AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドルビープロロジックUXっていいなあー

2003/10/04 22:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA701

スレ主 せこすCLさん

新しい規格のドルビープロロジックUXが新しいAVアンプに搭載されそう
です。いまの5.1chのドルビープロロジックUが6.1や7.1に対応した
規格のようです。

書込番号:2000789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AX1400セットアップ一応終了。

2003/09/28 16:18(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 L−Cさん

AX1400セットアップ終わりました。なかなか良いです。
まだ、インプットリネームやFM/AMの設定などは終了してませんが
スピーカー(7.1CH)を初めYPAOの設定等は終了しました。U-571等迫力
のある再生をしてくれてます。まだ操作に慣れませんので詳しいことは
判りませんが。
ちゃんとドルビープロロジ2Xも対応し、THXも(対応してなくとも)
それなり楽しめます。

これから更に調整していきたいと思います。

書込番号:1983952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗り換えてみて

2003/08/29 12:22(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3570-N

スレ主 雷鳥使い2さん

最近onkyoのセパレートから乗り換えたものです。
ピュアからサラウンドへ移ろうかなと思いある程度妥協できる物ということでこれにしました。
あいにく近くに現物がなく(下位の物しか)見切りで動いた部分が多々あったのですが大筋では満足しています。
しかしピュアモードの音質という意味では少々残念ですね。
10年前に購入したAVアンプを思い出しました^^
まあある程度は覚悟していたのですがサラウンドアンプと割り切った使用のほうがいいと感じました。
見た目はもう少しきついゴールドの方が高級感が出そうな気がします。
(少し安っちげな^^)

書込番号:1895451

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 雷鳥使い2さん

2003/08/29 12:24(1年以上前)

顔が違っていました。

書込番号:1895459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめてAVアンプを買いました

2003/08/27 12:57(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX530

スレ主 がんばれにっぽんさん

サラウンドシステムをリビングに作りたいと思い、検討。
店員さんに相談したら5.1サラウンドシステムより安くてもAVアンプとスピーカーセットのほうがよい、といわれこの機種とDENONのスピーカーセットを購入。
普通テレビ番組さえアンプを通すとぜんぜん迫力が違うことを実感。クラシック音楽を聴いたりDVDサラウンド対応を見たり、パソコンに録画している映像を見たり、と活躍。
パソコンでは一人でしか見られないけど(スピーカーが特にそう)AVアンプを使えばみんなで迫力が増して見られるので家族にも好評です。

他のAVアンプと聞き比べたり見比べたりしているわけではないので比較はできませんが満足しています。
これ以上のものになっても見分け、聞き分けられない程度の目と耳だと思います。
もっと早くこういうシステムを購入してればよかった。

書込番号:1889983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いいです!

2003/08/24 18:56(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N

スレ主 ちゅらうみさん

はじめまして。このアンプを先月購入したものです。

私は価格、機能を比較してこれを選びました。(同時にヤマハの6.1chスピーカセットも購入。)
値段が値段ですので、音質には全く期待していませんでしたが、なかなかの音質です。
10年前に買った15万円ほどのミニコンポより格段にいい音がしています。
音楽鑑賞には使えないかな?と思っていただけにかなり得した気分です。
ただ、出力端子の少なさだけは若干不満ですね。
割り切った使い方をしようと思っていたので、そこらへんは目をつぶってしまってました。
上位機種のDSP−AX540なら端子も個人的に満足でしたね。(そこまで期待していませんでした、最初は。)
でも、ホームシアター初心者や、6畳サイズの部屋で視聴するには十分なスペックだと思いますし、音質も他で言われるほど悪くないと思います。
十分音楽鑑賞にも耐えうると思います。
スピーカ込みでの同価格帯(6、7万のミニコンポにはまず負けてないと思うのですが。
(特にスピーカケーブルを市販のものに変えるとかなり良くなりました。)

コストパフォーマンスはかなり高いお買い得モデルだと思いますよ。

書込番号:1882569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2003/08/14 22:25(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AZ2

スレ主 ゴン隊長さん

購入し6.1chで使用しておりますが、この値段(マレーシア製)でこの性能なら大満足です。2chで使用すると素直でクセの無い自然な音質です。サラウンドのモードが多いので、映画&音楽のジャンルによってモード変更するとスゴク聴きやすいです。 10万+αで買えるのが何だかすごい事の様に思います。 大満足!!

書込番号:1855656

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/14 22:39(1年以上前)

相変わらず"(マレーシア製)"こういうことを書かずにいられない人が尽きないんですね。”日本製”だったら「悪」評価なんでしょうか・・・

書込番号:1855705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン隊長さん

2003/08/16 18:18(1年以上前)

「MADE IN JAPAN」は一種の安心感みたいなものでしょうか。 AZ−1は「MADE IN JAPAN」なので。。。 他社製品も海外製が多くなり、日本人の雇用問題に成りかねない様な。。。

書込番号:1860750

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2003/08/16 21:44(1年以上前)

普及品クラスで、すべてが日本製の機器は
おそらくないのではないかと思います。
人件費が安いのでこの値段でこんな手間が
かかっているの?と思うときもあります。

書込番号:1861275

ナイスクチコミ!0


L−Cさん

2003/08/18 21:22(1年以上前)

マランツのPS7300は日本製のようですね。
HPの画像で確認。同クラスのYAMAHAはマレーシア製。
個人的には余り気にしてません。

書込番号:1867525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング