
このページのスレッド一覧(全545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年3月15日 06:17 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月14日 23:40 |
![]() |
3 | 0 | 2014年3月9日 05:36 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2014年3月12日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月2日 22:30 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月27日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






3点



SONY TA-DA7000ESからの買い替えです!
先程アバック横浜店にてSONY TA-DA5800との比較試聴をさせていただき
相当悩んだ挙げ句此方のAVアンプの購入に至りました。
(2年間の妻ローン決定です☆(^o^;))
決め手となったのは
SC-LX87は持ち帰り可。
(TA-DA5800は早くて3月30日の発送)
発売2年差での各能力の向上。
お値段258.000円より30.000円クーポン値引き。
オマケで
パイオニア AIM PC Audio cable 1.2m。(非売品)
HDMI保護キャップ。(8個入り)
ガラガラ抽選で7等のパイオニア4色ボールペン。
残念ながら今日は電車を乗り継ぎ出向いていて持ち帰る精神力が無いので明日着の配送となり
今使っているアンプもリモコンが無いと引き取れないと言う事で下取りも無しでした☆(ToT)
しかしながら価格.COMでも一応最安値の228.000円で購入出来たので良い買い物だったと思われます♪(⌒‐⌒)
ひとまず明日の配線との格闘が楽しみです♪
書込番号:17275231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
昔、ヤマハのRX-AシリーズかパイオニアのSC-LXシリーズを買うか迷って結局ヤマハを買いましたが、パイオニアの上位AVアンプも素晴らしいですね。
アンプが届く日が楽しみですね。
書込番号:17275538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます♪(*^^*)
先程妻に報告、
そして月々1万円の24回払いが決定致しました!( ̄▽ ̄;)
(別途HDMIケーブルもAmazon発注のため。)
しかし今まで映像しか送れなかったHDMIが音声も送れる様になりますし
PCM音源にも対応する様になるので
ようやく邦画もマルチ音声で観れる環境に進化してくれます♪(^o^)/
後はフロントハイトスピーカーをどうするか?
欲を出したらキリがありませんね☆(^o^;)
Asuberuさんのシアターの満足レベルはどの程度なのでしょうか?
上を見たらキリがないとは思いますが・・f(^^;
書込番号:17275872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AVアンプは結構寿命が長そうですし、上位クラスならそうそう買えかえる機器ではないので24回払いでも問題ないですね。
AVアンプの醍醐味はマルチチャンネルですからね。好きな映画や邦画など自分好みのスピーカーを増設して作り上げていく過程が楽しいですね。慌てずにじっくり楽しんでいけばいいと思います。
自分もまだまだ経験は浅くスピーカー4本によるサラウンドを楽しんでいます。
書込番号:17275937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信有難うございます♪m(__)m
私も少しずつの構築の為に既に発売終了となってしまったボーズの
55werをメイン
33werをセンター・サラウンド・サラウンドバック
ヤマハの1万程度の安いウーハー
と言う構成です。
発売終了なのでフロントハイトスピーカーが悩みの種となってしまいました☆( ̄▽ ̄;)
お金・・
幾らあっても足りませんよね?(^o^;)
少しずつ
少しずつステップアップしていきましょう!p(^-^)q
書込番号:17276002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もAVACで試聴、オンキョーと最後まで迷いましたが、新しいDACチップに惹かれ、購入しました。
結果は大正解、エントリーモデルのAX−V465からの買い替えであったこともありますが、あまりの音の良さに驚きました。
ピュアオーディオとAVは分けていましたが、このアンプにしてから、ピュアもこちらで問題なく再生出来、一台で済むようになりました。
元々スピーカーはBOSEのAM-10を使っていたのですが、ピュアオーディオにも使えるように、フロントはKEFのIQ90をバイアンプ接続、
NASでハイレゾのクラシックを聴いても十分満足の行く音質になりました。
AV用にはセンタースピーカーは自作10センチフルレンジスピーカーを2台バイアンプ接続、リアとサブウーファーはAM-10のままです。
映画のサラウンドも本当に素晴しいです。
ご参考まで。
書込番号:17288690
2点

ピッツ2010さん
一先ずアンプ到着の土曜日には配線そして掃除(これが大変ですよね?(笑))を終わらせ
音を出せる様になりました♪
簡易セッティングとは言えシッカリ7.1chが機能するとボーズのスピーカーでも素晴らしい音ですね♪
後は細かい追い込みに各種設定を少しづつ行っていますよ!p(^-^)q
ピュアオーディオとなるとずっしりとしたスピーカーを置きたいのですが
何せホームシアターを組んでいる部屋は寝室も兼ねているのでペンシル型で我慢するしかないのが実情です☆(^o^;)
しかし自作センターとは凄いですね♪
理想通りの音が出ているなら愛着もある事でしょう!(^O^)
書込番号:17289554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先日アバックで購入いたしました。
他店の方が安かったので価格交渉すると、218,000円になりました。
価格交渉は大手電気店より柔軟で驚きました。。
書込番号:17293558
1点

music4youさんお安く購入されましたね!(^o^;)
私はクーポン三万円でハイテンションになり値段交渉と言う物を忘れていましたよ★(笑)
最近パソコンでのセットアップはどんな物かとUSBで繋いで立ち上げてみたのですが
『本体が見付かりません。』
っと蹴られてしまいました☆( ̄▽ ̄;)
考えてみたらメインルーターがジェイコムで2回線制限で
1回線がパソコン
2回線目が無線LANでアンプを含む諸々
これだと同一回線上にパソコンとアンプが無い事になり認識されない様です。(^o^;)
果たしてジェイコム有料で3回線目を開放してアンプを繋げる価値があるCD-ROMなのか?(-.-)
暫く説明書とリモコンを両手にした日々が続きそうです☆(^o^;)
すみません
話題がかなり脱線してしまいました★m(__)m
書込番号:17293974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC環境に関しては自己解決出来そうです!(⌒‐⌒)
無線LANのアンプと同一回線上に母上様のパソコンが繋がってるのを思い出しました!(^o^)/
ただ・・
ディスクトップなので試すのは終末になりそうですが☆(^o^;)
書込番号:17294278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



AVアンプ > ヤマハ > RX-V775(N) [ゴールド]
本日3月2日池袋ヤマダ電機にて展示品でしたがありました。
価格は37700円、色はブラック。
店員に「775ってまだ在庫あるんですか」と声を掛けると「ゴールドなら新品在庫がつい先日入って来たのでありますよ」とのこと。
値段も展示品と同じ37700円のポイントなし。
安い・・・
最近では在庫も枯渇してきたようで手に入れることが難しくなりつつある775ですが、探している方の参考になれば幸いです。
0点



AVアンプ > ONKYO > TX-NR5010(B)
アウトレットにて、最後の展示処分品を \128,000 - でゲット。
我が方の AV アンプ購入遍歴は、INTEGRA ブランド含めた都合4代通してオンキョー製となりました。
発売から 1年と8 ヶ月、さすがにあと数カ月で後継モデルは出てくるだろうし
昨年発売の下位モデルで実装済の 4K パススルー非対応だし
何より、通電確認後、見た目キレイに拭いてもらっただけで
どんだけ使い減りしてものか、全くギャンブルの世界だし…
果たして私は、勝ったと言えるのでしょうか?
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





