このページのスレッド一覧(全545スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年5月8日 17:15 | |
| 0 | 0 | 2004年5月8日 17:13 | |
| 0 | 0 | 2004年5月7日 21:30 | |
| 0 | 0 | 2004年5月6日 00:57 | |
| 0 | 0 | 2004年5月3日 23:23 | |
| 0 | 1 | 2004年5月21日 14:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > パイオニア > VSA-AX10Ai-N
私も4月末までアンプの選定で迷っていました。元々,CDやレコードを聞くのが圧倒的に多いのですが,今後はDVDオーディオも増えるだろうと思い,AVアンプが良いかなと思ったからです。しかし,2年程前にDENONのAVアンプ AVC-3550を購入し,音楽を聞いた時にあまりの音の貧弱さにがっかりしたことがあります。これも7.1CH分のパーツが必要だから,2CHのステレオに負けても仕方が無いことだと思います。このアンプはリビングへ持って行きホームシアターに使用しています。しかし,50万円もするVSA-10Vアンプなら話は別だろうと思い,5月1日にショップで同価格帯のスレレオと比べて見ました。結果は,今回はアキュフェーズのE-408(42万円)を買って帰りました。でも,次回はVSA-10を買おうと思います。結論:音楽だけを聞くのなら2CHステレオ,DVDも見るのなら,なるべく高いAVアンプがお勧めです。無駄な買い替えが増えますので。ちなみに5/9迄なら,逸品館でVSA-10Aiが31万円で買えますよ。ご参考まで。
0点
AVアンプ > DENON > AVC-3890-N
2004/05/21 14:07(1年以上前)
その差額は、プロロジック2xも含んでいます。
私は、定価でほぼ同額で、この機能が
ついたことが、うれしいです。
新機種がでると、前作が安くなるのは、
当然です。
安くなったのは、機能が少ないや、製造日が古いなどで、
「不人気」になると販売者が、思ったからでしょう。
機能の代金では、ないです。
機能が十分と思えたら、旧機種でもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:2832664
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)




