
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


(65,800 円 -1800円):64,000円 ポイント6,400円分(10%) で売っています。
4月上旬にAX461買ってしまったけど、買い換えようかな・・・うーむ(^^;)
2点

Milkyway1211 さん、こんばんわ!!!
ヤマハのAV担当回し者ではありませんが、(笑)
買い替えをお勧めします。
理由は、自動音場補正YPAOの周波数補正です。
一番の理由として、僕がほかの板でも言っている
ことですが、部屋の影響がいろいろな要素よりも
無視できない点が多いということです。
絶対の機能とは言いませんが、自分の使っている
使用環境で周波数のデータが確認できる音恵は
はかりしれません。
だまされたと思って、買い換えるべきだと
無茶なすすめです。!!!
ぼくも買い換えます!!! 夏-ボーナス(少)で
書込番号:6364919
0点

あっきいいいぃぃぃさん、こんばんは^^
そうなんですか。ちなみに、視聴環境最適化システム<YPAO>はAX461にも搭載されていたのですが、AX761に搭載されるものとどう違うのかご存知ですか? 便利ですよね。
ところで、このAX761 では搭載されてない HDMIへのアップスケーリング機能も備わった AX861 (上位機種?)というのも出そうな雰囲気がありますね・・これが日本でも発売されることになったら、ますます悩みそうです・・(^^;)
http://www.avland.co.uk/yamaha/dspax861se/dspax861se.htm
ぜいたく言うとHDMIの出力3つくらい欲しいなぁ・・なんて、どんどん欲が・・(^▽^;)・・笑
書込番号:6365083
0点



AVアンプ > パイオニア > VSA-AX4ASi
amazonでセールしてますね。
価格108,927 (税込)
ポイント5,446pt (5%)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2-VSA-AX4AVi-AV%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B000AWHTAW/ref=br_lf_m_1000094056_1_27_ttl/503-8613264-0243145?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5&s=electronics&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=0K73RWYPY70V8EGC7GB2&pf_rd_t=1401&pf_rd_p=75003106&pf_rd_i=1000094056
0点

(新)VSA-AX4ASiと(旧)VSA-AX4AViは、本体デザインがほとんど同じ
なので大変間違いやすい機種です。
書込番号:6350725
0点

おっしゃるとおり、機種を間違えてました。
VSA-AX4AViでしたね。
大変失礼いたしました。
書込番号:6352035
0点



ごぶこさん はじめまして 私は以前からAVアンプの購入を検討しておりました。最初はヤマハを候補にしておりましたが、ここ2ヶ月ほど前からAX2ASが大変気になっており、是非ともユーザーレビューをお願いします。特に、2チャンネルの音とサラウンドについてお願いします。
書込番号:6127015
0点

どうも
私はTA-DA3200ES、VSA-AX2ASで非常に悩みましたが、最終的にアップスケーラの機能があるVSA-AX2ASに決めました。
私もステレオ2chを重要に考えていたので、2chプリメンも考えましたが、予算の都合でAVアンプで我慢することにして、音のよさそうなものを検討しました。
本当は視聴とか出来れば良かったのですが、ネットの評判を頼りに決めました。
VSA-AX4ASiの評判が結構いいみたいなので、VSA-AX2ASでも変わらないだろうと判断しました。
まだ、商品は届いてないし比較対象が AVC-1500(現在所有)なので間違いなく満足する気がしてます。
書込番号:6129608
0点

ごぶこさん、はじめまして。
僕は現在AVアンプの購入を検討してます。
オンキョーのTX−SA803をと思ってましたが、AX2ASもすごく気になります。サラウンドはどうでしょうか?非常に気になりますので、よろしければ、レビューをお願いします。
書込番号:6316827
0点



こんにちは
AVアンプの展示品は狙い目ですね!
半額目指して価格交渉にゴーですね!
大阪なら、日本橋の共電社に型遅れ展示処分のお買い得品がありますよ。
書込番号:6289622
0点



ONKYOのAVアンプが故障ばかりなので、買い換えることに。
目的は主に5.1chでDVD鑑賞、あとMD、CD、DVD/HDDコーダー、VTRなどです。
予算は4万円前後。
ヨドバシで実物を見てDENONやパイオニアなど、さんざん迷った結果、価格と性能のバランスが良さそうなYAMAHA DSP-AX461に決定。
表示価格が39,800円のところ、現金価格(ポイントなし)で36,000円にしてくれました。定価から約28%引きくらいです。
まだ買ったばかりなので使い方を覚えています。音はそんなに期待してなかったのですが、かなり満足しました。くわしい感想は後日書きます。
0点

>くわしい感想は後日書きます。
ここいら辺の価格帯は購入希望者も一杯いるでしょうからね。
期待して待ってま〜す。
書込番号:6145761
0点

586RAさん 返信ありがとうございます
この価格帯、けっこう激戦区みたいです。
どこのメーカーにも1台くらいはありますね。
少ない入力端子をできるだけ活用して使うかがカギみたいです。
(特にデジタル入力)
もうちょっと使ってから書きますね。
あせってテキトーな事を書いたら、
これから買う人に迷惑かかりますしね
書込番号:6148913
0点

いろいろ使ってみたので、思い切って
レビューのページに書いてみました。
461のレビュー、誰も書いてないみたいなので…
ちょっと長文になってしまいましたが、
本気で買おうかと思ってる人のために
カンバって書いてみました。
時間のあるときにでも読んでみてください。
ちなみに、私はそんなオーディオマニアではありません。
だから詳しい事はわかりません。
感じた事を、そのまま書きました。よろしく
書込番号:6155069
0点

okworkさん レビューありがとうございました。
過不足のない良いレポートだと感じました。取り説の分かり易さなんてのは、実際に購入して読んだ人でないと分からないですよね。
こういうレポートが口コミ・価格コムの有用な情報なんじゃないかと改めて思いました。
「参考になりましたか」ボタン、ポチッとさせて貰いました。
書込番号:6159674
0点

586RAさん
レビュー読んでいただいてありがとうございました。
けっこう苦労しました。
ウソを書かないように神経使いました。
たぶん大丈夫だと思います。
またもしお気づきの点があればコメントよろしくです。
書込番号:6163059
0点

okworkさん,こんばんわ!!!
ぼくも評価を見て、参考になるをポチッと押させて
いただきました。
この製品は非常に興味があったので、使用している
方にぜひ意見を聞きたいと思っていたところです。
会社では、AVの話をすればするほど、みんなが
興味なさげな感じで、小さくなるばかりですが、
本格的な製品が安価で受けられる日本と言う国を
僕は本当に良い国だと思います!!!。
書込番号:6168550
0点

あっきいいいぃぃぃさん、ありがとうございます。
参考になればうれしいです。
あとは、壊れない事を願うばかりです。
書込番号:6170092
0点

初歩的な質問で申し訳ありませんが、これってアナログのレコードプレーヤーって接続することはできないんでしょうか?
書込番号:6279607
0点

>ゆずとハッピーさん
残念ながらフォノ入力がついていないようなので出来ません。
以下のような外部イコライザーを使えば、聞くことが出来ます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at-peq20.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at-peq3.html
書込番号:6279802
1点

みなさん返事がはやいですねー!!
お応えしたいのに、あっというまに的確な返答が...
そのとおりで、フォノ端子がないのでアナログのレコードを
そのままでは聴けません。なのでイコライザが必要...
というわけで、コレをご覧になった方々。
このアンプは音ががいいので、そこを買ってください。
ホントですよ〜
書込番号:6280042
1点

>586RAさん、OKWOKさん
早速のレスありがとうございます。
実は購入してTVもHDDレコーダーもレコードプレーヤー(適当な空いてる端子に)もつないでからレコードプレーヤーからの音が出ないのに気が付きました。お恥ずかしい限りですが恥を忍んで何か方法は無いかと皆様のアドバイスをいただこうと書き込みをしました次第です。早速、おすすめのイコライザーの購入を進めるようにいたします。
書込番号:6280997
0点



AVアンプ > SONY > TA-DA3200ES
ケーズデンキ尾張旭パワフル館(愛知県)にて67000円にて購入しました。
ここの掲示板を参考にして「ヤマダでは70000円くらいで販売しているそうですよ」と言ったところ、ヤマダさんには負けられないとのことで出てきた回答が上記金額です。納期は未定・連絡待ち、5年保障付きです。この掲示板の情報提供のおかげで安く買えました、感謝いたします。
また店員の方には気持ちの良い対応をしていただきました。近くのヤマダとは大きな違いがあります。
1点

6万円代のプライスも少しづつ聞こえてるようになってきましたね。
近所で6万円代で販売されているようでしたら私も購入したくなりましたよ・・・。 (^o^)/
スピーカーをラージに設定しているとcdをdspで聴くとウーハーから出力されないような書き込みも
ありましたね。 その辺りがちょっと気になっているのですか・・・。 (>_<)
何はともあれ気持ちよく購入できて良かったですね。 末永く大事に使ってくださいね。 (^^♪
書込番号:6262088
2点

こんにちは
ラクラクださんの66000円に次ぐ安値かな?
ご購入おめでとうございます。
全国的にタマ不足で入荷待ちみたいですね・・
一時シマムセンには数台積んでましたがね・・・
chaolanさん
次に買うのはA級プリメインでしょ(/ ^^)/
書込番号:6262344
2点

かんころさん ご購入おめでとうございます。 私の方は、合わせ技一本、の価格なので、単純には比較できませんよ。 安く購入できてよかったですね。 PS3はお持ちなのでしょうか。 納期が待ち遠しいですね。 chaolanさんもPS3とTAーDA3200ESのセット買いはどうでっしゃろ? BD「007/カジノロワイヤル」は高画質、高音質でんがな。
書込番号:6263453
2点

始めまして、67,000円は安いですよね!
私は昨日、新宿ヨドバシ東口店で76,000円+P10%+送料無料で購入しました。SONYの製品は個人的に音が硬いイメージがあり、スピーカーは色々迷った挙句、JBLのTZ-2システムセットA(定価213,150円)をアンプと同時購入価格ということで128,000円+光ケーブル+送料無料で購入しました。
これらで先に購入していたV9と繋げてブルーレイソフトを楽しもうと思っております。
書込番号:6275013
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





