AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲットしました

2021/09/04 23:23(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A

クチコミ投稿数:86件

常連のヨドバシで8月31日に注文したら、9月2日に入荷の連絡。9月30日発売日のはずでは?と思いましたが、本日取りに行き、確かにゲットしました。まだ箱の中ですが 、少しずつセットしていきます。 また、レポートします。

書込番号:24324572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:86件

2021/09/06 23:41(1年以上前)

箱とリアパネル

すいません、続きです。
価格comなのに、価格について書きませんでした。常連価格かもなんで、少し曖昧に書きます。
ヨドバシで、価格com最安より、支払い額では高く、ポイント込ではしっかり安かったです。 ヨドバシドットコムより安かったです。
ヨドバシプレミアムで万一の自損でも保証があるのが嬉しいです。

やっと箱から出しました。
体重計で測った重量は21.9kg。天板が、後方3箇所のネジでとまってるように見えたので、外してみたいと挑戦しましたが、このネジだけでは、外れず、買ったばかりなんで、中をのぞくのはとりあえず諦めました。
リアパネルにRCAピンプラグ入力があって良かったです。A6以下には無いとか? PHONOももちろん。
ルームを作ったばかりでスピーカーも設置途中ですが、この後A8設置、接続をしていきたいと思います。
この後は、まとまりしだいレビューに書きます。 イレギュラーなクチコミへの書き方ですいません。

書込番号:24328260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/08 18:50(1年以上前)

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
ポイント込みの実質価格を可能な限りでいいので◯◯万円より上or下等でお答え頂けるとありがたいです。
35万円より上など…
よろしくお願いします

書込番号:24331246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/09/09 11:26(1年以上前)

>REVELLIONさん
ありがとうございます。
あくまで常連として関わってる店員さんからの購入ですが、40〜41万円(税込)で、ヨドバシカードなのでそれに11パーセントポイントつきました。 幅つきですいません。

ポイントをどれくらいの価値とするかは様々かと思いますが、私は最安よりも安いと考え、購入を決めました。 初回販売にも間に合ったので。
A6,A4は初回は予約満了でした。

2回目の書き込みに、A6以下と入力端子種類が異なる?というようなことを書いてしまいましたが、私の思い込みで、カタログからは入力端子はA6とは同じみたいですね。すいません。出来たら直しておきます。

書込番号:24332356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ARCにもバグ?(笑)

2021/09/04 16:42(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A

クチコミ投稿数:91件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

昨日の夜に来て今日繋いでみました…
テレビをHDMIARCに繋ぐとテレビ番組のジャンルが変わるたびに数秒音が消えます…そしてしばらく待つと音が出ます('、3_ヽ)_
同じジャンルだとすぐ音が出ますw
最初だけなので我慢出来ますがしばらく無音で画像だけになります( ´-`)
初期ロット品だしファームウェアのバグが色々有りますよね('、3_ヽ)_
しばらく様子見ですね…でも音は前のアンプがA780だったので格段に良くなりました( ^∀^)
予算オーバーでしたが嫁に無理矢理捻じ込んで良かったです。
でもスピーカーはそれなりの物でもアンプ変えるだけでこんなに違うとは…スピーカーも変えてみたくなります。
でもしばらくはこのまま使ってお小遣いが貯まったら嫁には内緒でスピーカー変えようかと思います。
bug fixesが進むまでゆっくり付き合っていくつもりです( :3) ×)〆 〜〜〜スイ

書込番号:24323786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:226件

2021/09/05 19:02(1年以上前)

しょせんAVアンプなのでタイムラグは仕方がないですね。

オーディオ機器でもアナログ時代は この様な症状はあり得へん!でしたが、デジタル機器では「確認」と言う動作が随時入ります。  またHDMIは相互確認ですので尚更ですね。  

まぁー これはPCで言うところのCPU(処理能力)を上げれば解決出来ることですが AVアンプでそこまで手を入れると 価格とか 放熱とか 他に弊害が出ちゃうので・・・ この程度なのでしょうね。    AVアンプ本来の仕事でも 様々な仕事が増えて 今では配信への対応なども必要で 処理内容は多岐に成っていますからね。


私もヤマはですが 2年半ほど使っています。  処理の遅さは慣れて来ました(笑)  音場処理が素晴らしいので そんな些細な問題は 気にしていません。

書込番号:24326053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2021/09/07 05:46(1年以上前)

部品調達が大変らしいから、開発はその間、ソフトウェアに注力して欲しいですね。

書込番号:24328430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/07 21:16(1年以上前)

HDMIコントローラーとアンプコントローラー部分が別なのは理解しています。
なんとなく遅延が発生している部分は想像つきますが…
まだ本来の性能は後のファームバージョンでの対応になってますし、修正と機能追加に追われているのは電子機器某メーカー勤務でソフト担当に睨まれながらソフトQC部門でやっているので苦労は間近で見ています。
今の製品はコントローラーも色々なメーカーでバラバラのBIOSを使っている事が多くて余計に手こずるのも理解しています。
ヤマハの音とか基本スペックは満足しているのでゆっくり使い勝手をあげて欲しいだけなので…
頑張れヤマハ( ^∀^)

書込番号:24329733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信37

お気に入りに追加

標準

FIRE TVの Atoms再生でSURROUND:AIが使えません

2021/08/31 19:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A

クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

本日、A6Aが入荷しましたので、早速セッティング、接続機器での再生状況をチェックしたところ、amazon fire tv cubeで
プライムビデオ、NETFLIXでのAtoms再生時にSURROUND:AIが使えない(音声が出力されない)不具合が発生しました。
入力信号の表示が点滅を繰り返し、正しく認識できていないようで、SURROUND:AIをOFFにするとキチンとAtomsで再生され
ます。
cubeの再起動、HDMIケーブル、入力端子周りのチェック、切り替えでも改善できず、ヤマハサポートへ連絡したところ、A4Aでも
同様の不具合が報告されてきており、A8Aも恐らくダメだろうとのこと。なお、 TV Stick 4Kも該当し、amazon fireだけのエラーで、
サポート担当によるとファームウェア等で対策をするらしいですが、しばらく時間がかかりそうです。
使用機器や再生プログラムが限定されたエラーですが、同様の組み合わせで使用される方、要注意です。

書込番号:24317028

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/08/31 19:28(1年以上前)

すみません。Atoms→Atmosのタイプミスです。なお、ドルビーデジタルプラスは問題ないようですので、ついでに報告しておきます。

書込番号:24317060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/01 17:03(1年以上前)

>やまちゃんK4さん
そのエラー本当ですか。なんてこったい
情報ありがとうございます

書込番号:24318461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/01 17:50(1年以上前)

>やまちゃんK4さん


Fire TV Stick の設定でオーディオ、サラウンド音響でドルビーデジタルプラスに設定していますか


設定に問題ないようなら、YAMAHAの問題でしょうね

書込番号:24318525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/01 17:54(1年以上前)

サイ&サイさんこんにちは。
そうなんですよ。実は今回のA6Aへの切り替えに合わせて、firetv stick 4kからNETFLIXでのatmos再生が可能なcubeに
買い替えたんですが、prime videoのトゥモロー・ウォーを最初に視聴した時に「ん?音が出ない。」、SURROUND:AIは、
初めてなんで、使い方まちがえたかなと、あれこれユーザーガイドを見回し、色々いじってみてもダメでした。じゃあprimeがダメ
なのかと、NETFLIXに移動してatmos作品を試して見てもやはりNGだったんで、サポートへ連絡して判明した次第です。
ただ、SURROUND:AIが使えなくても、A6Aのストレート再生でのatmosでも、切り替え前の機種RX-A3060と比較してワイド感と
音の解像度は、一回り上で、VOD配信の音とは思えないくらい素晴らしいです。さすが3世代違うと別物の性能ですね。
とういうことで、対策が出るまで、UHDやBDでのSURROUND:AIをのんびりと楽しむことにします。もし購入をお考えであれば、
この機種は十分なポテンシャルを持っていますので、損はしないと思いますよ。



書込番号:24318528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/01 18:12(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
Fire TV Stickではなく、cubeなので、検証はできませんが、音声出力は、自動もドルビーデジタルプラスも両方試してみても
ダメでしたね。ヤマハのサポートはFire TV Stick4Kで発生した不具合と聞いているようですが、恐らくくcubeも同様のケース
だろうと言ってました。
今回の新シリーズA4A〜A8Aで、atmosの入力信号だけ、正しく処理できていないとのことで、初期不良にあたるかと・・・。

書込番号:24318550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/01 18:24(1年以上前)

>やまちゃんK4さん

Fire TV Stick 4K 1台、Fire TV Cube - 4K 2台使用していますが
設定は同じです
YAMAHAの問題のようですね

書込番号:24318568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/01 18:37(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
おー。すごい所有状況ですね。自分も stick4台、TV2台、4K-stick1台、auto1台を持っていますが、現在稼働しているのは、
3台だけです。ちなみにTomo蔵さんのクチコミの後、念のため4K-sticKもA6Aに追加して試して見ましたが、やはりダメでしたね。

書込番号:24318593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/01 19:31(1年以上前)

> やまちゃんK4さん

Fire TV StickはAlexaの音声認識が素晴らしいのと検索が楽なことです
それに加えて、VODのDolby Atmos対応、AmazonミュージックHD 24bit/192khzで重宝しています
今年買ったSHARPのAndroid有機ELTVでもDolby Atmos対応していなく、アプリでAmazonミュージックを追加はできますが
アプリはAmazonミュージックHDに対応してなくSD音質です

そんなわけでキビキビ動作するFire TV Stick は重宝しています
私が使用しているAVアンプ、サウンドバーは問題ないです

書込番号:24318701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/02 13:04(1年以上前)

>やまちゃんK4さん
SURROUND-AIも音響も好調なようなので、それだけでも安心材料になりました
年末に購入しようかと検討しています
詳しい情報ありがとうございました

書込番号:24319943

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:81件

2021/09/02 22:31(1年以上前)

FireTV 4K Stick 音声表示画面

>やまちゃんK4さん
FireTV 4K Stick使ってますけど、NetflixのAtmos音声には対応していませんけど?
Apple TV 4Kでは Atmos再生可能のようですが、 FireTV Cubeでは対応してるんでしょうか?


写真のようにFireTV 4K Stick では5.1の表示になり Dolby DejiItal Sorrounnd 音声になります。
(TV内蔵のプレイヤーを使えば Atmosの表示になりAtmos音声で再生されます)


書込番号:24320800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/03 06:44(1年以上前)

>fax8600さん
はい。cubeなら再生可能ですね。アンプの入力信号で確認できますよ。なお、自分は検証できていないのですが、
ネットからの情報によると、第三世代Fire TV StickはOKで、Fire TV Stick 4Kだけ何故か非対応と謎仕様になって
いるようです。ただ、prime videoのatmos作品は、UHDしかない(それでも本数がかなり少ない)ので、ノーマルの
Fire TV Stickでは再生できないといった問題が出てくる訳です。そこで、自分はStick 4Kからcubeに買い換えたと
いうことです。Fire TV Stick 4Kもファームウェアアップデートで対応してくれたらいいのですが、CPUを含むハードの
制約があるなら難しいかもですね。

書込番号:24321131

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:81件

2021/09/03 09:57(1年以上前)

>やまちゃんK4さん
このアンプを購入予定だったんですが、FireTV Cubeに買い替えてもAI使用時にAtmosで音が出ないんではダメですよね・・・

最新版の Apple TV 4Kの方で問題ないようなら一緒に買ってもいいですけど・・・・
(どなたか情報があったら教えてください!)

書込番号:24321323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/03 11:04(1年以上前)

>fax8600さん
ヤマハの方で既にこの不具合を認識しているので、それほど時間をかけずに対策されると自分は思ってます。
なお、サポートの方には対策が出た時には、直接連絡をもらうように依頼してあるので、その際はここへ情報開示します。
また、AIがなくてもNETFLIXのatmos再生、素晴らしいですよ。ただし、NETFLIXオリジナルコンテンツしか対応していない
ようなので、そこが残念です。U-NEXTなら一般の映画でも、そこそこ本数(22本)があるらしいでの、Appple TV 4Kを購入
されるなら、ここにアドバンテージがあります。VODでのatmos対応に関心が高いなら、こちらへの乗り換えがいいのでは
ないでしょうか?
ちなみに、私は対策が遅れそう、あるいはハード面で改善できないとなれば、Appple TV 4Kを購入します。
色々と余計な出費が重なりますが、4年ぶりのアンプ交換なので、少しヤケクソになっています。

書込番号:24321404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/03 11:16(1年以上前)

すみません。調べたところ、U-NEXTは現在、FIRE関連の端末でもatmos再生が可能なようです。訂正いたします。

書込番号:24321431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/04 10:49(1年以上前)

#アベマで毎日MLB
Dolby Atmos視聴で楽しめます

書込番号:24323192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/09/04 17:19(1年以上前)

>やまちゃんK4さん

はじめまして。
私の場合はfire stick 4Kですが、
サラウンドデコーダーの場合、AmazonPrimeの Atmosは再生できますが、AIでなくて、他のサラウンドプログラムでも
音声でませんでした。
サラウンドAIだけの問題ではなくて、DSPとの掛け合わせ全体の問題のようです。

書込番号:24323858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/04 18:11(1年以上前)

>MasterSifo2さん
これは少しまずいですね。今確かめてみたら、atmosの場合、DSPも確かに使えない、音声出ませんね。
さらにDD+にすれば大丈夫かと思っていたら、DSPプログラムの切り替えの都度、5秒ほど遅延が発生し、なおかつ
しばらくしたら、デコーダーOFFが数秒おきに繰り返され、まともに聴けません。こちらの症状は出ていませんか?

書込番号:24323938

ナイスクチコミ!0


kijinoriさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/04 18:41(1年以上前)

私もFire TV Stick 4Kで音声が出たり切れたりの不具合が出ますね…atomos に限らず全てAIじゃ無くても常に駄目ですね。
sony のUBP-X800M2のアマゾンプライムビデオのアプリでは問題無く使えます。
更新で早く治って欲しいですねぇ

書込番号:24324000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/09/04 23:31(1年以上前)

こんばんは。
色々試していたので、フォローあったのに気づきませんでした。すいません。

>やまちゃんK4さん

私の場合、DD+の場合、プログラム切り替えで音が途切れることはありません。
しばらくすると、、はどれくらいかわかりませんが、2−3分ではありませんでした。

#私も小学校のあだ名は山ちゃんでした。

>kijinoriさん

実は私もUBPーX800M2を使っているのですが、AmazonPrimeでAtmos対応していますか?
どっかのWEB情報でそう見ましたし、再生できるプログラム見つかりません。
DD+での再生は問題ないようですが。

書込番号:24324592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/05 01:31(1年以上前)

>やまちゃんK4さん
>MasterSifo2さん
>kijinoriさん
>fax8600さん
いやさすがにSURROUND-AIのみならずDSPにまで問題が出ているとなるとかなり不味いですね。ネット更新だけで対応できるんでしょうか?V4AやV2Aのように基板交換とかになったら困りますね

書込番号:24324733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/05 05:56(1年以上前)

>MasterSifo2さん
>kijinoriさん
情報を頂きありがとうございました。こちらは、プログラムキーを素早く切り替えずに使用すれば、安定して
再生できるようで、入力操作に処理が追いついてない様子ですね。cubeからの情報量では厳しかったり、
あるいは機器での個体差があるのかも。改めてサポートへ今回の自分の状況を連絡してみます。
>サイ&サイさん
個体差での問題になれば、ハード面(atmosやSURROUND:AIといった情報処理に負荷がかかるとNG)の
不具合の可能性もあり、メーカーでの補修交換も覚悟しないとダメかもしれませんね。
ただ、BDやUHD再生では問題なさそうですし、appleTVなら発生しないかもしれないので、初期ロットを購入
したデメリットとして割り切ります。

後、レビューにアップする際、うっかり満足度を4に評価してしまいましたので、一連の不具合が解消された
際には、★5に修正したいと思います。

書込番号:24324856

ナイスクチコミ!0


kijinoriさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/05 09:14(1年以上前)

>MasterSifo2さん
言葉足らずですみません、UBP-X800M2はatomos対応してないと思います。
私はDLA-HD550にUBP-X800M2とFire TV Stick 4Kをつないでいるので、まだ4k再生はできないのでprime videoはatomosでは聞けないはずです・・・

UBP-X800M2はprime video再生中にフリーズが多発しみてられず、Fire TV Stick 4Kで見るようにしていたので
今回SURROUND:AIがONでもOFFエでもDDPで同じ現象で、5秒位音が出たと思ったら5秒位音が出ないの繰り返しなので早く治ってほしいですね。
私だけがこの症状ではないようで少し安心しました。

書込番号:24325032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/09/06 12:59(1年以上前)

>kijinoriさん
>サイ&サイさん
>fax8600さん
>MasterSifo2さん


本日、yamahaのサポートに皆様からの情報含めて再度問い合わせをした結果を以下にまとめます。

1.firetvのatmos音声には、SURROUND:AI、DSPともに全てデコードエラーで再生不可
2.firetvのDD+音声でもDSPでのデコードエラー(遅延、音声ブツ切れ)が発生するケースがある
3.firetv以外の機器でも1.2のようなエラーは発生している→apple TVでは大丈夫か、firetvだけの問題
 かを確認した際の回答です
4.これらのエラーは直近で報告されたものなので、まだ調査段階だが、ファームウェアでの対応を検討中

結論から言えば、VODでのデコードに問題がありそうなので、機種交換でも改善できず、どのような
デバイスを使っても不具合は発生するようです。対策時にはHPに掲載されるとのことなので、しばらく
静観ですね。

  

書込番号:24327365

ナイスクチコミ!2


BD時代さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/07 09:05(1年以上前)

>やまちゃんK4さん
情報ありがとうございます。

次回のセールで2台目の「Fire TV Cube」を買おうとしていましたが、ちょっと様子見ですね。
CX-A5200では問題ないので、今回の新アンプからソフトウェアの中身変わったのかな?

そんなバグが有ると言うことは、HDMI2.1関連のファームウェア更新は当分先になりそうですね。
A8Aのイベント時に、発売と同時にとYAMAHAさんが言っていたんですけどね・・・

書込番号:24328569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2021/10/27 21:07(1年以上前)

新しく発売されたFire TV Stick 4K Maxでも同じ状況でしょうか?

書込番号:24416658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/10/29 23:09(1年以上前)

今日10/28にアップデータ公開されましたね。
早速試してみましたが、、、ダメですね。:

書込番号:24419964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2021/10/30 06:49(1年以上前)

>MasterSifo2さん
情報ありがとうございます。外出先で最新のファームウェアがアップされたことを知り、
帰宅次第、試してみようと期待していましたが、残念です。
ファームウェアの情報に、この問題の改善情報が掲載されてなかったので、
少しイヤな予感がしてましたが、ガッカリです。
ヤマハにしては、すこし対応に時間が掛かっているような・・・。
今回はかなり、深刻なエラーの可能性があるかも。

書込番号:24420201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/10/30 17:07(1年以上前)

>やまちゃんK4さん

悲しいですね。
ちょうど絶妙のタイミングでDisney+が4k+5.1ch/Atoms対応始めたので入会しようとしましたが、
再生機器はFireStickTVになるので、同じ現象が起こるかもしれませんね。
AmazonPrime特有の問題でなければいいのですが、、、
無料お試し期間もないみたいなので、しばらく様子見しようかなと考えている次第です。

書込番号:24421105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/10/30 20:01(1年以上前)

Disney+はTVのスペックで4K UHD 、Dolby Atmos、Dolby Visionが変わるようです

Fire TV Cube - 4Kを古い4K対応シャープ LC-60US40に接続していますが
HD画質、5.1のみです

Fire TV Stick 4Kに変えても同じでした、TVのスペックで変わるようです

シャープ 4T-C48CQ1は最近のモデルのために
Fire TV Stick 4K、TV内蔵アプリとも
4K UHD、Dolby Vision(ドルビー・ビジョン)、5.1表示されます
Dolby Atmos対応していないので、非表示です。

TVはDolby Vision、Dolby Atmos対応じゃないと
Disney+は楽しめないかな

書込番号:24421368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2021/10/30 20:40(1年以上前)

10月29日、ヤマハに同症状について質問したところ回答があり、「現在対策を検討中。進展があり次第改めて連絡する。それまではサラウンドAIをオフにしてストレートモードでアトモスを利用して」とのことでした。
連絡がありましたら改めて投稿します。

書込番号:24421441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/10/31 14:38(1年以上前)

結局とりあえず1ヶ月でDisney+に加入しました。
以下はFireStickTV4Kでの状況です。

最初は、どの番組も5.1chと表示されていて、音声は日本語だったのですが、英語に切り替えたら、
DolbyAtmosと表示されるようになりました。
私のプロジェクターはfullHDですが、4k入力にも対応しているため、4K ULTRA HDも表示されました。
Atmosですが、やはりSurround Decorderにすると再生出来ますが、それ以外のDSPやAIはPrimeVideoと同様、信号表示がパラパラとして再生出来ません。

マーベルシネマチックユニバースの古い(アイアンマン2)やStarWars EP4でも、Atmos対応のようで、マーベル&スターウォーズ好きのわたしには、Atmosで楽しめる作品が増えて嬉しいです。
後は、YAMAHAさんが掛け合わせ、いつバグフィックスしてくれるかです。

書込番号:24422603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2022/02/01 23:56(1年以上前)

ようやく対策済みのファームウェアVer.1.59が公開されるようです。HPによると内容は以下の通りです。

・AURO-3D対応
・MPEG-4 AAC5.1(HDMI入力)対応
・ストリーミングコンテンツ再生時の「SURROUND:AI」動作不具合の修正
・ドルビービジョン再生時に映像が出力されない不具合の修正
・その他動作安定性向上

ただし、2月1日公開となっていますが、23時現在でネットワークからのアップデートはできませんし、USB用のアップデータもまだ
用意されていません。ただ、リリースは時間の問題だと思いますが、結果として半年も待たされることになりました。
YAMAHAにしては対応に時間がかかりましたが、AURO-3Dまで実装されるとは意外でした。早く改善状況を検証したいものです。

書込番号:24575628

ナイスクチコミ!2


fax8600さん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:81件

2022/02/02 10:10(1年以上前)

>やまちゃんK4さん
不具合改善のアップデート方法と検証結果の報告もお願いします。

当方は、Fire TV Stick 4K MaxでNetflixとDisney+ のAtmos DolbyVision 作品の視聴がメインです。
AVアンプが故障してしまいこのアンプに買い換え予定でしたが不具合改善を半年近く待っていました。

Atoms対応のサウンドバー(JBL BAR 5.0 MultiBeam)でしのいでいました。
このサウンドバーは音質と臨場感、迫力がとても良くてかなり使えますけど・・・
7chスピーカーが放置状態でもったいないのこのでAVアンプに期待しています。

書込番号:24576025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2022/02/02 13:16(1年以上前)

ご存じの方があるかもしれませんが、この機種のネットワークアップデートは、待機中だとデータダウンロードしないとの
お客様窓口からの情報が得られました。昨日からVer1.59が公開されていますが、ファームウェア更新メニューでずっと
利用できませんとのメッセージのまま、アップデートできないので確認したところ、上記のような回答でした。
つまり、メイン電源ONのままにしておかないと、データがたまらないのでいつまでたってもアップデートできないようです。
ちなみに前回のファームウェアの時も、YAMAHAで検証した際は2〜3時間かかったそうで、今回はデータ量が多いので
それ以上はかかりそうとのこと。早速、特に視聴はしないのですが、アンプ立ち上げて様子を見ることにしました。
私だけが知らないのかもしれませんが、HP上に電源入れたままにしておいて下さいとの但し書きがあってもいいのでは
と思います。

書込番号:24576273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2022/02/02 18:17(1年以上前)

先ほどアップデート完了しました。電源オンから3時間30分で表示が出て、実行から約10分で完了。
NETFLIX、 PrimeVideo 、 Disney+ をFireTVCubeで出力再生したところ、すべてsurroundAIでの動作、
DSPの掛け合わせはOKです。
DD+でのAI,DSP再生ももちろん大丈でした。
ようやくまともな製品になった感がします。さらにAuro3Dのデコードも追加されましので、 Dolby Surround、Neural:Xとの
使い分けができるようになっています。まだ十分な聞き込みができていませんので、Auro3Dでのアップミックスの効果は
正直わかりません。また、Auro3D収録のコンテンツがほとんどない上、当方のセッティングがフロントハイト、リア天井の
7.2.4の為、本来の再生、音響効果は検証できないのが少し残念です。
あと、YAMAHA窓口からは、なるべく有線LANでの接続の方が時間短縮、エラーが少ないので推奨とのことでした。
今回、検証用と4K、atmosコンテンツが充実してきたので、Disney+に加盟しましたが、Marvelファンならアリですね。
とりあえず、これでこのクチコミも解決のようです。

書込番号:24576663

ナイスクチコミ!3


fax8600さん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:81件

2022/02/02 23:00(1年以上前)

>やまちゃんK4さん
不具合対策の検証報告ありがとうございます。
AIサラウンドで音が出るようになったようなのので早速注文しようと思います。

価格comからRX-A4〜A8 の表示が消えています????
ネットで検索してもヒットしません・・・
物がないんでしょうか? 

書込番号:24577266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AVENTAGE RX-A6AのオーナーAVENTAGE RX-A6Aの満足度4

2022/02/02 23:16(1年以上前)

>fax8600さん
昨年末からこの機種、メーカーで販売休止(受注停止)になっていますよ。YAMAHAのHPに

”半導体等の世界的な調達難により、海外工場からの納品が遅れているため、お届けまでにお時間を頂く場合がございます。
また、当製品につきましてはご注文の受付を一時的に停止させて頂いております。
お客様・関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
弊社と致しましては引き続き安定した商品供給に向け、全社をあげて取り組んでまいります。ご理解の程 何卒宜しくお願い致します。”

との情報がでています。市場の在庫では、一番最初にA6Aがなくなり、次いでA4A、A8Aは2週間前はあったのですが、
現在は中古市場でも見つけられないようです。せっかくファームウェアが出たのに残念です。

書込番号:24577290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIが連動したりしなかったりする症状

2021/08/22 09:26(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:821件

長文でスキルが高そうな方々ばかりで恐れ多いので新規にスレたてするのは勇気が
いりましたがAVアンプ初心者なので突撃しました。
報告です。

HDMIが連動したりしなかったりします。
TVは東芝のZP3という10年前くらいのモデルです。
非連動は主にパナソニックのDMR-UBZ1で起こります。
HDMIが連動する機器はPS4のみだからです。

修理に出して症状がでなかったらしく、デジタル基盤交換・交換に伴うファームウェアアップデート・
その他動作点検と修理明細書にはあります。

結果 治ってなかったのでいろんな端子を抜き差ししたのですが、HDMI端子で8K端子だけ正常に連動するのを発見しました。何か参考になれば・・・。

書込番号:24302312

ナイスクチコミ!1


返信する
リキ氏さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/29 20:15(1年以上前)

Red_ribbonさん、こんにちは。

私もパナ製のTVで同様の症状で苦しみました。
私の場合は、購入店舗様に交換していただき、改善しましたので、
結果、AVアンプの初期不良でした。
・・・がそこに至るまでにかなり色々調べたので少しでもお力になれればと。。

・接続環境や設定をお試しなのでも改善しない。
・修理に出しても不具合がない。
・・・・となると、
『HDMIケーブルの型が古い』というのが原因であるそうです。

同じような症状がテレビ側、別メーカーのAVアンプのレビューに多々見受けられました。
家電量販店に行き、話を聞きに行ったところ、
パナ製 RP-CHK15のケーブルをおすすめされました。
試してみる価値はあるかもしれません。

それでも改善しない場合は、
買って間もないのであれば、新品に交換してもらうことをおすすめします。

参考になれば幸いです。

書込番号:24314022

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/08/29 20:51(1年以上前)

HDMIーCECは同一種類の機器は3台までしか制御できません。

スレ主は過去スレ見る限り、3台以上のレコを持ってる様なので、それが原因では。
因みにps4はプレイヤー枠なので、レコとは被りません。

書込番号:24314094

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:821件

2021/08/30 08:24(1年以上前)

>リキ氏さん
返信ありがとう。

NR1711は去年の9月ごろ購入しました、
>『HDMIケーブルの型が古い』というのが原因であるそうです。

これはどう考えたらいいのでしょうか?
使用しているケーブルは、付属のHDMIケーブルで2015-2016年頃のフラッグシップモデルDMR-UBZ1に付属していた
4K60P対応です。
今年の初夏くらいまで正常にHDMI連動してました。
今思えば最新のファームウェアアップデートを行ったくらいから連動しなくなったような気がします。

>DECSさん

返信ありがとう。
レコーダーは一階のリビングで2台ありますが、個人的な使用にNR1711を設置している2階部屋のUBZ1の一台だけです。
連動しなくなったのは最新ファームウェアアップデートを行った時期くらいからです。

書込番号:24314751

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:821件

2021/10/16 13:39(1年以上前)

事後報告

やはりファームウェアに問題があったようです。
二つ前のファームウェアに戻したら、正常に動作するようになりました。

書込番号:24398456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

スレ主 ねも。さん
クチコミ投稿数:1件

初期化にて改善しましたのでどなたかの参考になれば幸いです。

<事象>
既にbluetooth接続のiphoneにて音楽視聴→TVの無操作電源断にてアンプの電源off。
アンプ電源ON→そこから再接続不可となりました。

<無効だった操作>
・既存の接続設定で再接続→iphone側からの接続、アンプ側からの接続ともに不可(時間切れで接続できず)
・接続設定削除・再作成→接続設定削除すると、ペアリング状態にしても当機器名が表示されず、接続不可
 →当該のiphoneだけではなく、別bluetooth機器にてペアリング画面を表示しても、当機器名だけ表示されませんでした
・アンプとiphoneを近づけても検知せず
・アンプの電源off→改善無し

結果、アンプのハードからの初期化(ボタン長押し)にて改善しました。
(ペアリング画面で機器名が表示されるようになった)
リモコン操作での「お買い上げ時の設定に戻す」は試していないので、そちらで改善するかは不明です。

書込番号:24291358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2021/08/15 17:48(1年以上前)

購入間もないなら初期不良の可能性もありますのでご注意。

私はかつてマランツのネットワーク対応コンポで再三の故障で辟易して買い替えたことがあります。
具体的にはM-CR611というモデルで購入直後にCDがダメになり、半年過ぎたあたりからネットワークがダメになり、修理に出し基板交換と書いてありましたが、完璧には治らなかったので使用をやめました。

その後ヤマハのR-N803というネットワークアンプを買いましたら、これが見事に初期不良でネットワーク接続不可でした。
これは初期不良なので交換対応になり、交換した製品は現在全く問題なく動いております。2019年の春くらいに買いました。

オーディオ屋に言わせるとネットワーク機能の製品の故障率は高いそうです。
保証期間のあるうちに修理に出すのも手かと思いますよ。私はマランツの経験で延長保証をつけました。

書込番号:24291374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/09/23 13:45(1年以上前)

3年前発売とはいえ今時バージョン3ですからね
ver4.0以降と以前で互換性はありません

アンプメーカーのやる気のなさがうかがえます
BTは中華製と違っておもちゃ程度、スペック重視素人だましみたいなものです

書込番号:24357985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

europe.yamaha.com 解説

2021/08/13 00:18(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A

クチコミ投稿数:138件

世の中の混乱続いてますが9月末のデリバリーできるのでしょうか。
Euro公式でRX-A8A解説を見つけました。英語ですが日本より詳しいので載せておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=1MbXPCqh-Lw

日本語にすると以下のような感じです(セルフ翻訳なので正確には動画をご覧ください)

アンプ内部のトランスの下に真鍮のプレートやワッシャーを採用、豊かな質感と深みのあるサウンドの実現
124dbのダイナミックレンジを備えた非常に低い全高調波歪率を実現するデュアルのSABRE9026PROを搭載
パワーアンプとアナログ基盤の銅配線の太さが2倍に。 これはMX-A5200と同等
低インピーダンス化のために電源とアース配線もMX-A同等に選別している
22000μFのカスタムブロックキャパシタにより、低インピーダンスでスピーカーのグリップとドライバービリティを向上

書込番号:24286513

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング