
このページのスレッド一覧(全1317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月2日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月19日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月8日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月10日 19:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月11日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月8日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > パイオニア > VSX-AX3i-N


手頃なAVアンプでI−LINK接続できる製品がでました。これに合うDVDPが発売されるといいのですが。もちろんHDMI接続が可能であれば音と映像とも文句の無い廉価版が完成します。
今年のCEATECあたりで発表されるかもしれません。
これとQUALIA005と合わせるのも一興かと思います。
0点



2004/09/02 20:28(1年以上前)
QUALIA005自体に100Wの2.1アンプがついていますのでこれだけで十分かと思います。まだ5iの方が安いのはどうゆうこと?
8万円ぐらいになったら買いかと思います。自己レスでは苦しいので
皆さんも参戦してください。CEATECとAVフェスタでお会いしましょう。
書込番号:3215304
0点



2004/09/02 21:28(1年以上前)
昨年CEATECで聞いたi-linkの音が忘れられません。その素晴らしさは特筆ものです。これに合うDVDプレーヤーはPIONEERでしか実現できないでしょう。DENONもいいのですが、最新鋭の最高級デバイスをふんだんに使った製品の発表が楽しみです。
書込番号:3215578
0点





3日前このモデルを買いました。ひとつ気になったことがあります。
買って箱から出した時点で、本体フロントパネルのディスプレイ部のところのウィンドウ?(表示窓、透明プラスチックの板)がはがれかかっていました。指で押さえつけたら元に戻りました。もちろん本体に欠陥はなく基本的に不満はないのですが、すこし気になりました。しかし、ここまで機能が充実してこの値段であればこれぐらいはしょうがない、ということなのかな。
0点


2004/09/07 21:41(1年以上前)
思わず今
自分の機械大丈夫?かとチェックしてしまいました(汗)
とりあえず大丈夫でした。
パネルは、両面テープみたいな粘着材でついていたのでしょうか?
高温度になると・・はがれたりして
書込番号:3236245
0点



2004/09/08 19:50(1年以上前)
粘着剤で付いている感じでした。
書込番号:3239676
0点






2004/08/09 07:52(1年以上前)
きっとヤマハやデンオン(デノン)の上を行くの出してくるんじゃー
ないんですかね。いつもヤマハやデンオン(デノン)がオンキョーの
後を追うような感じで似たような感じのやつを出してきますが・・・
できれば各社自社開発をしてほしいものです。
海外ではこんなオンキョーのAVアンプが話題になっているようですよ。
他のメーカーがマネりんこしてきそうなオンキョー的な発想が受けている
ようです。
下記のページに載ってます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040111/ces10.htm
書込番号:3122774
0点


2004/08/11 01:11(1年以上前)
新製品ニュースに出てますよ
書込番号:3130010
0点


2004/08/11 16:37(1年以上前)
IONASEさん
ですよね・・・と期待してました。
Fuごふ御さん
でましたね!やりましたね(ToT)
しかし、702が欲しくなってきました・・・
だけど私のパイオニアA-4SPTにはもったいないかな・・・
とにかく実売価格次第ですね(^^;
書込番号:3131764
0点


2004/08/11 20:58(1年以上前)
結構良いですよね。私みたいなものぐさにはコンポーネント端子の入力が3つあるのは有り難いです。DENONの1590や1890を意識してるのかな?。マイクでの自動補正は無いものの、入力(映像系)端子の豊富さに心動かされています。
書込番号:3132586
0点


2004/08/11 21:07(1年以上前)
ごめんなさいオートスピーカーセットアップって言うのが付いてますね。
書込番号:3132640
0点



AVアンプ > DENON > AVC-1880-N


1890と15908月下旬発売で新製品情報出てましたね。
セレクタで切り替えるのが億劫で3個以上のD端子を搭載しているAVセンターを探していたので俄然購買意欲が湧いてきました。
0点


2004/08/08 23:11(1年以上前)
1890と1590については,
私も,偶然8月6日にDENONのWebサイトにて見ました。
今回は,どちらもFMなどのアンテナ端子のようなものが
見えるのですが…
写真が小さくてハッキリとはわかりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら,
教えていただけませんか?
書込番号:3121836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





