
このページのスレッド一覧(全1316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月15日 19:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月15日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月9日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月5日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月6日 16:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月1日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > SONY > TA-DA9000ES


高級部門出て遅れていたSONY TA-DA9000ES 60万円
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200310/03-1014/
第一印象、デカイ、タカイ、シルバー、デジタルアンプ。
PIONEER VSA-AX10Ai-N 50万円で新型出るそうですね。
http://www.pioneer.co.jp/press/release416-j.html
YAMAHAからも DSP-Z9 50万円が出るそうで
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03090401.html
次々に50万円超のAVアンプが発売されていると言う事は
各社フラッグシップモデル相当に売れているのですね。
国内メーカーさんには海外メーカーに負けないように
セパレートタイプでペアで100万円くらいの
スリムタイプのモデルも開発もして欲しいものです。
0点


2003/10/15 19:37(1年以上前)
SHARPは、さらに進化した1ビットデジタルアンプ技術の開発に世界で初めて成功したそうです。
新世代1ビットデジタルアンプは2004年に商品化されるかもしれませんね。(^-^)
書込番号:2031904
0点



AVアンプ > パイオニア > VSA-AX10Ai-N


VSA-AX10Ai-N の項目が出来ていたのですね。
PIONEER VSA-AX10Ai-N 50万円で新型出るそうですね。
http://www.pioneer.co.jp/press/release416-j.html
SONYからは TA-DA9000ES 60万円のが出るそうで
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200310/03-1014/
YAMAHAからも DSP-Z9 50万円が出るそうで
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03090401.html
次々に50万円を超えるアンプが発売されていると言う事は
各社フラッグシップモデル相当に売れているのですね。
国内よりも海外向けに開発しているのでしょうか、
各社のフラッグシップモデルのシェアにも興味あります。
国内メーカーさん海外メーカーに負けないように
セパレートタイプでペアで100万円くらいの
モデルの開発もして欲しいものです。
0点



2003/10/15 12:30(1年以上前)
VSA-AX10Ai-N の項目でしたね(汗)。
書込番号:2031082
0点



2003/11/15 18:30(1年以上前)
デノンもフラッグシップAVアンプ
「AVC-A1SRA-N」46万円 12月上旬発売
http://denon.jp/company/release/avca1sra.html
書込番号:2128944
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400


YAMAHAのホームページよりAX1400/2400の取扱説明書のダウンロードが
開始されましたね。
ダウンすると既に改版されてました。>私が持っているのより。
小さな改版だとおもいますけど。
0点



こんにちは
「ビクター大好きっ子」さん、「L−C」さんの助言もあり、本日、近所の量販電気店(エイ○ン)でDSP-AX540+NS-P620に6.1ch対応の為のNS-10MMTS-MCを追加し注文してきました。
参考までにDSP-AX540価格は、\32.000
NS-P620は、\29.000
NS-10MMTS-MCは、\6.000。
現在テレビがリアプロの50インチ、大画面と言う面では申し分なかったので、どうしてもシアターしてみたくなったのです。
肝心のインプレは、また別スレ立てて報告させて頂きます。
ではでは♪
PS.DSP-AX540に関連した板に似たようなスレ立ててしまいましたが、ご容赦下さい。
0点


2003/10/05 23:03(1年以上前)
まずはおめでとうございます。
私の助言と言っても殆どないですが存分に楽しんでください。
また私のアプローチと一緒ですね。私もプラズマを買いまして、
シアターやってみたくなり、購入いたしました。
(クリエイティブがあったのですけどね)
今では買ったDVDを再生し直しています。新たな感動が。
それでは。
書込番号:2004208
0点



AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES


STR-VZ555ESの詳しい解説見つけました。有名なのかも?
この機種推薦しているわけではございません参考程度には良いかもです。
他社製のアンプとの比較もあれば良かったかも・・・
そろそろ後継の新製品でも出るかもしれませんね???
STR-VZ555ES勉強会
http://www.geocities.jp/kanaimaru/vz555es/0f.htm
0点


2003/10/06 16:02(1年以上前)
なるほど、参考になりました。
書込番号:2005739
0点





こちらの最安価格履歴を見ますと
凄い値上がってすが何かあったのでしょうか、
13万円だったと事を知っていると・・・
値引きは通常3割引くらいで
14万円くらいだとは思いますが、
0点



2003/12/20 20:57(1年以上前)
13万円で出ていた物なのに途中から値上がるのは
きっとメーカーさんのご指導等が大きいのでしょうね。
書込番号:2252648
0点


2004/01/01 10:05(1年以上前)
お店などで聞きましたがインテグラ製品は特別な商品のようです。
価格については品質等維持するためのようです。
価格を下げると製品を作るための費用や品質の良い部品を使う
ためにはそれなりの利益がないとできないようです。
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/integra-r-nr
書込番号:2293719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





