
このページのスレッド一覧(全1316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月9日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月6日 16:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月5日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月4日 10:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月29日 15:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月24日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400


YAMAHAのホームページよりAX1400/2400の取扱説明書のダウンロードが
開始されましたね。
ダウンすると既に改版されてました。>私が持っているのより。
小さな改版だとおもいますけど。
0点



AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES


STR-VZ555ESの詳しい解説見つけました。有名なのかも?
この機種推薦しているわけではございません参考程度には良いかもです。
他社製のアンプとの比較もあれば良かったかも・・・
そろそろ後継の新製品でも出るかもしれませんね???
STR-VZ555ES勉強会
http://www.geocities.jp/kanaimaru/vz555es/0f.htm
0点


2003/10/06 16:02(1年以上前)
なるほど、参考になりました。
書込番号:2005739
0点



こんにちは
「ビクター大好きっ子」さん、「L−C」さんの助言もあり、本日、近所の量販電気店(エイ○ン)でDSP-AX540+NS-P620に6.1ch対応の為のNS-10MMTS-MCを追加し注文してきました。
参考までにDSP-AX540価格は、\32.000
NS-P620は、\29.000
NS-10MMTS-MCは、\6.000。
現在テレビがリアプロの50インチ、大画面と言う面では申し分なかったので、どうしてもシアターしてみたくなったのです。
肝心のインプレは、また別スレ立てて報告させて頂きます。
ではでは♪
PS.DSP-AX540に関連した板に似たようなスレ立ててしまいましたが、ご容赦下さい。
0点


2003/10/05 23:03(1年以上前)
まずはおめでとうございます。
私の助言と言っても殆どないですが存分に楽しんでください。
また私のアプローチと一緒ですね。私もプラズマを買いまして、
シアターやってみたくなり、購入いたしました。
(クリエイティブがあったのですけどね)
今では買ったDVDを再生し直しています。新たな感動が。
それでは。
書込番号:2004208
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2400


楽天の某有名ショップに
Dolby Pro Logic IIxに対応するため、発売日が9月下旬〜10月上旬になったとの表記がありました。
ヤマハのHPにはそのような事は書いてないようなんですが・・・
本当なんでしょうかね?
(Z9の発表はあってましたけど)
私もふなわくんさんと同じく、D2011(さらにAX5、AX3)などと迷っています。
0点


2003/09/04 20:00(1年以上前)
最初からDolby Pro Logic IIxは搭載されることとなっているようです。
おかげで発売日も延期です。
書込番号:1913625
0点



2003/10/04 10:10(1年以上前)



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2400


自動音場補正やコンポーネント変換など新機能も魅力的なんだけどフロントパネルのデザインがいまいちですね。
このシリーズに共通しているとは思うんですが変化がないというかコストダウンもありがたいですが10万以上するものを所有する楽しみもないと、と思うのですがね・・・
0点


2003/09/18 17:45(1年以上前)
同感です
書込番号:1954235
0点



2003/09/26 11:40(1年以上前)
書き込み少ないし、人気無いんですかね。
書込番号:1977910
0点


2003/09/27 10:10(1年以上前)
最新デコーダー「ドルビープロロジックIIx(2chを7.1ch化)」を搭載する事になったので、発売が遅れています。
「DSP-AX1400(2400)」は、明日発売されるみたいですよ。
自分は、来年発売されるであろう「DSP-AX1500」狙いです。
書込番号:1980397
0点


2003/09/29 15:29(1年以上前)
某○バックにデモ機?が入ったそうです。
相当いいと言ってました。
早く聴いてみたい。期待大。
書込番号:1986498
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2400


YAMAHA様に依頼していました、最新のホームシアターカタログが着ました。
早いです。(表紙のデザインは同じですが緑が青色になっている03/08です。)
それで早速間違い発見。2400のリモコンが逆写し。1400のバックパネルの
消費電力が430Wになっているまま。カタログスペックは400W。
残念なところ。以前のYAMAHAの資料にはAX1400はマクロ付リモコンとなって
いたがやはりマクロ機能はなしの模様。
さりげにシネマDSP紹介ページのスピーカー配置がITU-R準拠になっている。THXの説明は殆どない。これは不思議。
最後に私はYAMAHAとは関係ありません。カタログが思いのほか早く着たので
書き込みしました。
0点


2003/09/24 11:01(1年以上前)
>以前のYAMAHAの資料にはAX1400はマクロ付リモコンとなって
>いたがやはりマクロ機能はなしの模様。
>
YAMAHAの客相にREC OUT SELECTORの有無を確認する電話をした際の会話の中で、担当のおぢさんが「1300には在りませんでしたが、1400には在りますね。」と言ってた気がしますが?
記憶違い?
因みにREC OUT SELECTORは在るそうです。
書込番号:1972012
0点


2003/09/24 11:04(1年以上前)
上記 [1972012]cybernaute67 の補足です。
つまり、1400にあるといってるくらいなので、その上位機種の2400には在るのでは?
ということを言ってるつもりです。(^^ゞ
たびたびすみません。m(_ _)m
書込番号:1972018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





