AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最安値、130,000円

2003/09/30 08:46(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > DTC-7

こちらの最安価格履歴を見ますと
凄い値上がってすが何かあったのでしょうか、
13万円だったと事を知っていると・・・
値引きは通常3割引くらいで
14万円くらいだとは思いますが、

書込番号:1988626

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 asistさん

2003/12/20 20:57(1年以上前)

13万円で出ていた物なのに途中から値上がるのは
きっとメーカーさんのご指導等が大きいのでしょうね。

書込番号:2252648

ナイスクチコミ!0


セコスL-Pさん

2004/01/01 10:05(1年以上前)

お店などで聞きましたがインテグラ製品は特別な商品のようです。
価格については品質等維持するためのようです。
価格を下げると製品を作るための費用や品質の良い部品を使う
ためにはそれなりの利益がないとできないようです。
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/integra-r-nr

書込番号:2293719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと来年早々買います!!

2003/12/31 12:03(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 ハリケーン9999さん

YAMAHADSP-Z9メーカー生産遅れてる中一台入荷もう取り置き済みです!一回視聴させて貰いましたが気に入りました!あのDSPは今までには無かった自然な鳴り方でダイレクトにして初めて気が付くほどでした!でも一つだけ心配してた事が…アナログ基盤とデジタル基盤の間にビデオ基盤が…でも実際聞いてみたら不安は吹っ飛びましたね!かなりDENONのAVC-A1SRAと迷いましたがスピーカーがヤマハとあり同ブランドならと思い決めちゃいましたよ!

書込番号:2290994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いですねぇ

2003/12/09 22:41(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSA-AX10Ai-N

クチコミ投稿数:278件

確かに¥318000で出てますね。支払は銀行振込のみのようですが、このお店は確かなんでしょうか・・・?地方在住なものでお店をご存知の方がお見えでしたら情報お願いいたします。

書込番号:2214073

ナイスクチコミ!0


返信する
イソギンX2さん

2003/12/12 02:50(1年以上前)

不安なら敬光堂で買えばいいんじゃない
値段同じだし代引きもできるよ
ジョイフルオクダ電機ならクレジットも組めるよ

書込番号:2222011

ナイスクチコミ!0


parapparさん

2003/12/13 22:39(1年以上前)

ここはどうですか?私はここで購入したことがありますけど、特に問題は無かったですよ。送料無料ですし、少し安いですよ。http://www.chikiri.net/index.htm

書込番号:2228050

ナイスクチコミ!0


ジョッキーあかねちゃんさん

2003/12/30 16:44(1年以上前)

ヤフオクのあそぼーとへヤフオクのIDがないので直接メールをだして交渉しました
31万円までねぎれました
高額品、不安だから直接お店へとりに行きました
在庫有りでその場で支払って持って帰りました
まだ数台在庫がありましたよ

書込番号:2288141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプとの接続!

2003/12/28 01:54(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AZ2

クチコミ投稿数:34件

興味がありましたので、下記のような接続を行いました。

AVアンプ「DSP-AZ2」のプリアウト端子「メイン・アウト」から→
プリメインアンプ「PMA−2000IV」のパワーダイレクト入力端子へと。

ただこの設定ですと、プリメインの方はただスルーするだけですので、
結局はAVアンプの音が、プリメインを通して出ているだけです。
音自体は変わりません。

またプリメインの2chのみで音楽CDを聞くと、今までサラウンドで聞いていた為に、当然なんですがどうも音の広がりが無く、
少し物足りない感じです。
これは、アナログ接続だからなのか、それともプレゼンススピーカーが無いからなのかは、いまいちわかりません。

ただ、5.1chのDVDライブを聞くときは
DVDプレーヤーの2chからプリメインに出力し、
DVDプレーヤーの5.1chからAVアンプに出力し、
メインスピーカーはプリメインから音を出し、
プレゼンススピーカーはAVアンプから音を出すと、

響きが合って面白い音でした。
プリメインは普段あまり使わないので、結構面白かった。

マイ結論:接続や音響巨設定が面倒だし、一つのAVアンプで済ませられればそちらの方が便利だと感じました。
プレゼンスはメインにつなげても、所詮プレゼンスなので。

書込番号:2279185

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2003/12/28 08:53(1年以上前)

自分の書き込みを試して頂き、ありがとうございます。

>ただこの設定ですと、プリメインの方はただスルーするだけですので、
結局はAVアンプの音が、プリメインを通して出ているだけです。音自体は変わりません。

プリメインアンプ「PMA−2000IV」のパワーアンプでドライブするので、音質が良くなると思いますが、音色はそれ程変化ないようですね・・・・これで、AVアンプ「DSP-AZ2」のパワーアンプも音質がいいと言う事が解りました。

>またプリメインの2chのみで音楽CDを聞くと、今までサラウンドで聞いていた為に、当然なんですがどうも音の広がりが無く、少し物足りない感じです。

そうですね、サラウンドに慣れると2chでは物足りなく感じてきます。
自分は、音楽CDやDVDは「6chステレオ」で聴いています。

>5.1chのDVDライブを聞くときはDVDプレーヤーの2chからプリメインに出力し、DVDプレーヤーの5.1chからAVアンプに出力し、メインスピーカーはプリメインから音を出し、プレゼンススピーカーはAVアンプから音を出すと、

ご存知だと思いますが、パワーダイレクト入力端子に接続してダイレクトスイッチを「ON」にすると、>DVDプレーヤーの2chからプリメインに出力されないはずです。
5.1chのDVD映画を再生した時にも、フロントスピーカーの音の解像度が上がりますので、映画も高音質で楽しめると思います。

>接続や音響巨設定が面倒だし、一つのAVアンプで済ませられればそちらの方が便利だと感じました。

その通りです。

書込番号:2279607

ナイスクチコミ!0


じっこさん
クチコミ投稿数:22件

2003/12/28 12:00(1年以上前)

AVアンプのフロント2chをプリメインアンプを通して駆動するという方法は、マルチchで再生したときに音のつながりが悪くなる可能性があるので、機種の組み合わせに注意をした方がよいと思います。

私は、以前ヤマハのAZ−1にマランツのパワーアンプ(SM−17SA)をつなげて使っていたのですが、
マランツの音の方が性にあっていたらしく、2chで聴く分には非常に良いのですが、ことマルチch再生となると???でした。
特に音楽ソフトの場合、演奏に対してボーカルが妙に浮いていたり、フロントとリアそれぞれから別々に音が聞こえたりと、スピーカーの存在を非常に意識させられる聞き苦しいものとなってしまいました。
映画だと音楽ソフトほどひどくはないのですが、それでも包まれ感は著しく減退していました。

音のつながりからスピーカーを統一した方がよいということを聞きますが、アンプでも同じ事が言えると思います。
私の場合は、両者の性質が極端に違ったためにひどいことになってしまいました(T-T)

あ、どうしても両方使いたいという場合にはセレクターを使うという方法があるらしいですね(音質は劣化しそうですが)。

書込番号:2280055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか購入されましたか?

2003/12/07 20:42(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA9000ES

スレ主 タリオンさん

この機種考えているのですが、どなたか購入された方いますか?もう発売されているのに書き込みが少ないもので。

書込番号:2206343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2003/12/26 04:52(1年以上前)

YAMAHA DSP−AZ1 からの買い換えです。YAMAHAのAVアンプはAVC−3000DSP+AVM−3000から何世代も使用してきたので、すんなりZ−9にしようか、この辺で他社にしてPioneer VSAーAX10Aiか、TA−DA9000ESにしようか迷って、長年お世話になっているアバックに相談したところ当機の音の良さを推薦され、買い換え条件も良かった事からこれに決めました。確かに音の良さは長年使用しているNakamichiのセパレートアンプにも匹敵し、音質のクオリティや分解能には驚かされました。但しよく書かれている様にi.LINKがDVDオーディオに対応していない点が、唯一残念な所ではありますが。

書込番号:2272811

ナイスクチコミ!0


すごいっちゃーさん

2003/12/27 01:32(1年以上前)

私も歯磨専科さんと同じAZ-1からの買い替えです。ヤマハ党の私としてはZ9と思って心に決めていましたが、冷やかしでAX10Aiと9000ESの試聴会に行ってからというもの迷わず9000ESを買いました。最初はソニー製品ということで個人的に好きになれなかったのですが(ベータの一件から)音を聞いてびっくり・・・感想も歯磨専科さんとほぼ同じです。購入してからもよい意味で驚きっぱなしで9000ESの底力を感じています。これで、実売価格が40万では安いとさえ思います。デザインが今ひとつという意見もありますが(私もそうでした)ラックに収めてしまえばいい感じに収まります。いずれにしましても、いろいろと試聴してみることを強くおすすめいたします。

書込番号:2275744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自慢させて

2003/12/24 13:25(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1300

スレ主 とおりすがり90さん

新品を年末処分特価49800円(税別)で購入しました。
大型店で保証もあります。

書込番号:2266703

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とおりすがり90さん

2003/12/24 13:27(1年以上前)

AX2300です。

書込番号:2266711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング