
このページのスレッド一覧(全1317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年5月15日 13:20 |
![]() |
11 | 8 | 2021年5月13日 19:44 |
![]() |
20 | 3 | 2021年4月23日 20:02 |
![]() |
5 | 0 | 2021年4月22日 18:50 |
![]() |
23 | 8 | 2021年4月6日 04:01 |
![]() |
8 | 1 | 2021年3月29日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(H) [チタン]
下記の文はコピペです。
ヤマハは、ハイクラスAVアンプ「AVENTAGE」(アベンタージュ)の上位モデルとして、11chのパワーアンプを内蔵した最上位「RX-A8A」を8月31日に418,000円で、9chの「RX-A6A」を8月31日に275,000円で、7chの「RX-A4A」を132,000円で7月30日に発売する。いずれのモデルも予約開始は7月1日から
個人的にはすぐ購入したいところですが、初期不良等が怖いのでしばらく様子を見ます!
書込番号:24135130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松山千冬さん
こんにちは。
YAMAHAもいよいよ「Auro-3D」に対応するようですね。
対応TOPスピーカー数が気になりますが…
書込番号:24136404
0点



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080
連投失礼します。
どうやら再生開始までしばらく時間がかかる模様です。
でも嬉しい。。。
書込番号:23958295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今確認したらamazon music HDの再生が出来てました。
残念ながらultra HDはHDにダウンしてますね。
この件についてまだアナウンスありませんので、様子見です。
書込番号:23963655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは 勘違いなら ごめんなさい。 HDMI out2 に hdモニター繋げていると HDMI out1が 4kモニターでも HD出力なってしまいます。 Netflixの 4kコンテンツが HDに なっていました。 それで 気がつきました。 それと Amazon Music HD 素晴らしいですね!対応すると 思わなかったので 良かったです♪
書込番号:23965465
1点

私はMusicCastがイマイチぴんとこないので、
fireTVstick4kを本機につないでamazon music HDを聞いています。
もとの音楽がultraHDであればultraHDで再生されますね。
ただ、fireTVstickコントローラで次曲に飛ばすとき、クリック音の直後にプツッとノイズが入るのが難点。
書込番号:23966035
1点

皆様コメントありがとうございます。
amazon music HDはいつか来るだろうと、期待を込めて待ってましたけど、こんなに早く対応してもらえるなんて、
嬉しい限りです。益々愛着が湧くってもんですよね。
書込番号:23967986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デバイスが、eARC対応でないとHDになるように見えます。
TVが、regza, AQUOS のようなケースで、FireTV4KをTVに接続しているようなケースです。
regzaでは、FireTV4KをAV Amp接続でも、やはりHDになります。これは、Amazon music HDをFireTV上のアプリとして起動している場合です。TVからのARCが、eARC対応でないためにこうなると考えられます。SonyやPanasonicではUltraHDになるのではと考えています。
regzaでも、iPhone12 Pro MaxでAmazon Music HDを起動しAirPlayした場合にはUltra HDで出力されます。
こうなるとeARCに対応していない、regza AQUOSは取り残されますね。買い換えた方かがいいかもと思い始めています。
書込番号:24079769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

regzaの問題ではなく、FireTVの問題でしたので訂正いたします。
FireTV stick , 4K がultra HDに対応しておりませんでした。
FireTV Cubeに変えたところ、ultra HDので再生が可能となりました。
また、NetflixのDolby Atmos対応の動画にもFireTV Cubeは対応しているため、Dolby Atmos再生もできるようになりました。
書込番号:24084011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トム仙人♪さん
えっ! 参考になりました。当方もREGZAです。どうもアンプ内蔵のamazon misic hdアプリは使いにくいんで。キューブだと大丈夫なんっですね!
書込番号:24133769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



麻倉怜士のデジタルトップテン2020 前編
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1297097.html
その意味でAVC-A110の音は、ピュアオーディオの純な志向とは違います。それでいて従来のAVアンプが持っているピュアとも違うし、絵と音の一体感があってナンボのものとも違う。ピュアオーディオの世界の虚飾の無さやナチュラル性があり、同時にAVの世界の演出感や装飾性も持ち合わせている。そこがスゴいところなのです。
普通のAVアンプでCDを聴いても、ちょっと物足りない。2chアンプで映画を観ても、何だか大人しい。それが今までの常識でした。「だったら反対をやればいいのでは?」と思うかもしれませんが、そう単純な話でもないんです。2点の奇跡的な融合があり、その真中のところで非常にナチュラルでありながらも深い演出力を感じる。この音は従来のAVアンプにも、ピュアオーディオのアンプにも無かったもの。サウンドにおけるこの悟りによって、AVC-A110はAVアンプにおける新しい音の世界を切り拓きました。これは紛うこと無き、今年の大ニュースなのです。
5点

評論家は宣伝マンだから・・・ 収入を得る仕事だから。
待遇の良いところに対しては褒め称える。 そーじゃないトコロはテキトーに(笑)
彼の部屋。 ここでね・・・(;o;) って感じですよ。
評論家の言動は大いに参考にはなるが 誰を信じるかは見極めないと。 私には 無理な方・・・
書込番号:23876202
8点

>黄金のピラミッドさん
評論家のレビューでは、欠点とか都合の悪いことは言いませんね。
本来視聴を繰り返して納得して購入出来ればそれに越したことはないのですが、
今回は視聴できず、AVC-X8500H購入時は少し視聴したにもかかわらず(7.2.6は)他に選択が無く諦めた状態でした。
HiVi10月号のレビューで気になったのは、A110を視聴したのがデノンの視聴室で、
スピーカーはB&Wの802 D3のシステムだということでした。
つまりデノンがアンプ開発時のリファレンスにしているから良くて当たり前、
他のスピーカーではどうなの?と危惧しました。
A110がエラックのスピーカーと相性が良いか賭けでしたが、実際は麻倉怜士先生が言っていた通りと実感しました。
書込番号:23879546
2点

私もメーカーの企画をやってたときに相手をしましたが、完全に「提灯持ち」です。
こんな人の意見聞いても無駄。
書込番号:24097314
5点



AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック]
ファームウェアの改善内容
■ 2021/04/21
【バージョン:3200-9095-7061-3085】
(1)接続しているTV/HDMIケーブルの特性により、ARCの音声が途切れることがある不具合を修正しました。
(2)GUI上のDolby Digital+の表示を修正しました。
_________________________________________________
ということです
5点



AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック]
以前から懸念されてたようにAKMの火災による部品供給不足によりDACが代替(変更)になります
デノン&マランツ、一部製品のDAC変更。AKM工場火災で
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1316230.html
DACにこだわりがある方はご注意を
書込番号:24056935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

情報ありがとうございます!
いつ買おうかずっと悩んでいましたがポチることにしました
書込番号:24058373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日刊工業新聞には延岡工場復旧断念と出ています。当面は委託を受けてくれたルネサスでの清算継続だそうです。
困った時に委託を受けてくれた取引を切るわけにも行かずのようで。
クオリティーの四題はないのでしょうかね、、、
書込番号:24058450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TK@のぶさん
そのルネサスまで燃えましたね(>_<)
https://www.renesas.com/in/ja/about/press-room/update-4-notice-regarding-semiconductor-manufacturing-factory-naka-factory-fire
書込番号:24058556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>stupa210さん
もう変わってるポイですね
https://www.marantz.jp/ja-jp/shop/avamplifier/nr1711
品番とかで分かるようにして欲しいところですが、買ってみるまでは(買っても?)分からないかも
書込番号:24062929
2点

4/3にビックカメラ.comで購入して本日届いたものは2021年ベトナム製、AKMのAK4458VNを搭載しているようでした。
下記、NR1609の紹介記事に掲載のあるAK4458VNの実装位置を目安に、スリットから明るいライトで照らしてAKMロゴを目視確認しました。どちらがいい、というのは結局両方買った人にしかわからないかもしれませんが、ご参考まで。
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/05/24/56936.html
書込番号:24063669
4点

素晴らしい情報ありがとうございます。
国際輸送に要する時間を考えると、いま量販店の特に店舗にある在庫は代替前の製品だと考えていますが、サポートがちゃんと回答してくれない場合は自分も同じ方法で確認してみたいと思います。引越前なのできれば未開封で持っていきたいと考えています。
書込番号:24063687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素人の疑問なんですが、記事には、変更には周辺回路およびソフトウェアの再設計、サウンドマスターによる音質評価とサウンドチューニングを「新製品の開発時と同様のプロセスで実施致しました」と、ありますが、合わせて、ここでも話題になっている音切れやHDMI2.1問題の手直しが入ったりする事はないのでしょうか。
書込番号:24063970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



コジマネットで入荷が3月下旬入荷予定だったので
20日に店舗で注文しましたが
本日、コジマネットで確認したら4月上旬に変更されてました
最近の半導体不足の影響でしょうか
価格.COMの掲載店舗もすべてお取り寄せになってますから
致し方ないですね
コジマで契約したのは<5年>長期無料保証がつくためです。
4点

本日、5時半過ぎにコジマより
商品が届きましたの連絡有り
4月以降と思っていたので嬉しいですね
本日はセッテングだけでラックに入れるのは明日にします
本日は眠れそうもないです
書込番号:24049880
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





