DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > すべて

DENON のクチコミ掲示板

(8632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1042スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1042

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Audysseyセットアップ 接続

2021/11/24 18:56(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

Audysseyセットアップ 接続後に映像ソフトを再生しましたが、音にボリューム、迫力がないように聴こえます。
ボリュームも45から50くらいで、聴いています。
自動設定だと、そんなものなのでしょうか。
スピーカのグレードや配置に影響されるのは重々承知しています。
スピーカレイアウトは
センタースピーカ
フロントスピーカ
フロントハイスピーカ
サラウンドスピーカ
サブウーハー    の7.1ch

尚、スピーカの距離は実際距離より1m程離れた値で
認識されました。

書込番号:24461709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/11/24 19:48(1年以上前)

>フルーツドラゴンさん

Audysseyセットアップでスピーカーのレベルを確認してください
能率の悪いスピーカーを基準に他のスピーカーをマイナスに設定されているはず
レベルの良いスピーカーを0にして他のスピーカーをプラスに設定すれば、音量は上がります

それでも低く感じるなら、入力ソースのソースレベルを
-12 dB〜+12 dB(お買い上げ時の設定:0 dB)まで調整できます
プラスに設定してください

書込番号:24461767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/11/24 22:48(1年以上前)

フルーツドラゴンさん、こんばんは。

なぜかわからないのですが、やたらとマイナス設定にするのは、
Audysseyの自動設定の謎です。
おそらくフロントが-5dBとかに設定されているのではないかと思います。
ですので、手動でスピーカーの設定値を変更します。

リモコンのSETUPボタンを押して、
スピーカー→マニュアルセットアップ→レベル→テストトーン開始
ここでのテストトーンはレベルの低いピンクノイズですので、
自動設定時のような爆音が出るわけではありません。
テストトーンを聴きながら、各スピーカーの音量を設定することになります。
ですが、ボリュームは低めにしておきましょう。
設定変更で各スピーカの音量を上げるわけですから。

まず、すべてのスピーカーの設定値をメモします。
そして、フロントを「0dB」に設定して、
他のスピーカーはフロントとの相対値に設定します。
たとえば、フロントが「-5dB」でサラウンドが「-10dB」だったら、
フロントを「0dB」にしたら、サラウンドは「-5dB」にするということです。

その他、距離が気になるなら「スピーカー→距離」を選んで変更します。

>ボリュームも45から50くらいで
これはわかりにくいので、表示をdB表示に変えた方が良いでしょう。

リモコンのSETUPボタンを押して、
オーディオ→音量→表示方法、で
「0-98」を「-79.8dB-18.0dB」に変更します。

書込番号:24462096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/01/17 19:32(1年以上前)

みなさんからのご意見非常に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24549634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「DD+Neural:X」の設定方法

2022/01/09 19:04(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X6700H

クチコミ投稿数:75件

昨日の朝にブレーカーが落ちてから、「AVアンプの設定の保存」をしていませんでしたので、設定しなおしていましたら、それまで、「DD+Neural:X」とAVアンプの液晶画面に表示されていましたが、今は「DTX Neural:X」としか表示されません。
どなたか、「DD+Neural:X」の設定方法を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24535490

ナイスクチコミ!1


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2022/01/10 10:40(1年以上前)

過去のスレも放置してないで返信して解決済みにしましょー

書込番号:24536529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2022/01/11 10:15(1年以上前)

ユーザーではありませんが、取説143Pの「PUREを押して、“Auto”を選ぶ」

では駄目ですか。

書込番号:24538453

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X1700H

あまりVIERA JZ1000を購入したところ音声が物足りなく感じ
現在あるヤマハのDSP-AX757で5.1chで映画や音楽を楽しんでいました。
新しい機器を導入すると気分が良く、現在使用している音響設備も古いので
そろそろスピーカーアンプ一式買い換えを検討したいと思いAVアンプを探しています。
利用方法はテレビ音声、映画、音楽、PS5です。
それほど利用機会は多くないのでエントリークラスで揃えようと考えています。

現在はサラウンドスピーカーの設置していますが更新時にはサラウンドスピーカーを無くし
フロントにイネーブルドスピーカーを追加し3.1.2chまたは2.1.2chにしようとしています。
こちらのアンプは3.1.2chまたは2.1.2chに対応していますでしょうか。
ご存じのかたご教示ください。


書込番号:24522317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2022/01/01 17:50(1年以上前)

DENON&marantzのAVアンプでは取説を確認しましたが、そのような設定はないです

>3.1.2chまたは2.1.2ch

ヤマハのAVアンプなら設定はできるようです

書込番号:24522397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/01/01 20:23(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
回答ありがとうございます。
こちらの機種で2.1chにするか、ご教示頂いたヤマハAVアンプで2.1.2chにするかもうしばらく情報収集してみます。
早速のご教示ありがとうございました。

書込番号:24522595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/01/06 21:31(1年以上前)

DENONに問い合わせたところ

「2.1.2CH構成(センター無し、サラウンド無し)であってもDolby Atoms再生は可能でございます。」

とのことでした。
購入したら試してみたいと思います。

書込番号:24530700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2022/01/07 17:55(1年以上前)

音を聴けばわかりますが

Dolby Atmos音質を聴くには最低でも5.1.2構成です
2.1.2CH構成は疑似サラウンドです

必ず4K UHD Dolby Atmos対応作品で確認してください

書込番号:24531797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2022/01/07 19:12(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

いつもアドバイスありがとうございます!
スピーカー設置(5.1.2ch)の目処がつきましたので4K UHD Dolby Atmosで試してみたいと思います。
しかし下調べしているうちにAVR-X1700Hどこも品切れになってしまいました(;。;)
発売開始したら購入したいと思います。

書込番号:24531910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者でわかりません。

2022/01/01 20:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1700H

スレ主 darumoriさん
クチコミ投稿数:11件

アンプ初心者です。
このアンプとポークオーディオMonitor XT MXT30 、Monitor XT MXT60を組み合わせたいと思ってますが、何か問題点などありました、教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24522571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/01/01 20:39(1年以上前)

特に問題ないと思います。
予算を書かれると良いと思いますね。

Monitor XT MXT60 は2台必要ぐらいかな。(単なる注意)

あとは皆さん自分の好みを推奨されるでしょう。
(*^。^*)

書込番号:24522613

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/01 22:12(1年以上前)

>darumoriさん
AVアンプですよね?
センタースピーカー必要な環境ですか?
更に何Chの構成にするつもりですか?AVアンプで2chは少ないと思います。
リアも含めて60を4台構成でお勧めします。

書込番号:24522733

ナイスクチコミ!0


スレ主 darumoriさん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/01 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。
住宅の環境で3.1chにするつもりですが、その場合はAVアンプは必要無さそうですか?
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:24522782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/01 23:23(1年以上前)

>darumoriさん

センター使うならば3.1chですね。最初に書きましたがセンター必要な環境ですか?
基本的には100インチ以上で中抜けするならばあった方が良いでしょうけど。。
あとは好み。

書込番号:24522826

ナイスクチコミ!0


スレ主 darumoriさん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/01 23:52(1年以上前)

初心者でセンターがあった方がいい環境かはわからないのですが、、
因みにTVは55インチです。
リアスピーカーは置けないので、何となくセンターがあった方が映画を観る際に良いかなと思った感じです。

書込番号:24522849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 darumoriさん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/01 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。
3.1chにするつもりてすが、入院中のヒマ人さんはどう思われますか?
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:24522853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/01/02 11:50(1年以上前)

>何となくセンターがあった方が映画を観る際に良いかなと思った感じです。

その人の環境にも依るので、他人がどうこう言えません。
私なんぞ部屋が狭いし音響環境も考慮してない部屋だから・・・
と言うのはウソで早い話がお金持ちじゃ無いですから・・・
(T_T)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001240522/SortID=23471629/#tab

>創造おっしゃるさん のバスレフポートを塞ぎも試しましたが、結局取り除いちゃいました。
>あいによしさん の言われるとおりセンタースピーカーも設置しておりません。
憧れだった ウーファー NS-SW200 も現在は外してあります。線を繋げないという意味ではなく、部屋からも撤去しています。
フロントスピーカーだけで十分だなと判断したからです。

私に意見を求められましたので書きますが、
最初はアンプとフロントスピーカーだけで良いんじゃ無いですか!
センターが必要かは後から考えればいいと思いますよ。段々欲求が湧き出るかも知れないし、萎えてくるかも知れない。
徐々に増やしていけば宜しいかと考えます。それもオーディオの楽しみですし。

私は後方にスピーカーが欲しい。ただし部屋が狭いからつり下げ方式にしないといけない。
でもその前にお金が欲しい!!!!
(^^;)

書込番号:24523306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/02 11:55(1年以上前)

>darumoriさん

私の場合77型テレビです。センター不要な環境です。
理由はセリフは中央でキッチリ定位する。中抜けしないからです。
セリフがキッチリ決まるのでセンター必要という方もいますが低品質のセンター入れてもフロントの足を引っ張るだけです。
好みの部分もあるとは思います。しかし、センターなしでもセリフは中央から出て余計なスピーカーのマッチングを考える必要も無くなる。
必要な環境ならば吟味して追加しますが、、100インチ以下の環境でセンター必要には常々疑問を感じます。

書込番号:24523310

ナイスクチコミ!0


スレ主 darumoriさん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/02 21:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。  
やはり初めはフロントのみで使用し、必要であれば増やしていこうと思います。

書込番号:24524163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 darumoriさん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/02 21:08(1年以上前)

回答ありがとうございました。
センタースピーカーは後で付け足すか考えたいと思います。

書込番号:24524168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Atoms再生Disneyプラス で出来ない 質問

2022/01/01 16:07(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4200W

スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

本機avr-x4200wでドルビーアトモス5・1・2再生しています。
ブルーレイでは問題なく、再生。
Disneyプラス
SONY 65x8550h で直接受信しarcで音声を出力してアトモス接続もok TVは2020年購入
アンプとfire stick tv第三世代 菱形 を接続
テレビへ映像出力ではアトモスok

問題は、プロジェクターに映像だすと、アトモスにならない。
プロジェクターは三菱LVP -HC3800. 2011位に購入

何かわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24522215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2022/01/01 16:38(1年以上前)

Disney+の場合は
Fire TV Stickの接続しても、プロジェクターの仕様が
4K、Dolby Atmos、ドルビービジョンなどに対応してないと制限された映像、音質にダウンされます

私の場合はTVが対応していないので、買い替えは当分先にしたので
4K、Dolby Atmosで聴けないので昨年で解約しました

書込番号:24522269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/01 18:11(1年以上前)

Tomo蔵。さん
ありがとうございます。

プロジェクターはスピーカーも付いていないのに、接続した機器に左右されるのですね。
知らなかったです。
アンプのarc接続とモニター接続の同時の接続もして見ましたが、やはり駄目でした。
ブルーレイとかはプロジェクターでアトモス再生出来るのに残念です。ブルーレイはHDMIの音声のみのオマケの出力があるんですけど、PRIME、ネットフリックスは使えるのですが、Disney+のアプリの追加が出来ないんですよねー。

firetv4kmaxだと、アトモス再生出来るとかありますかねー。😅

書込番号:24522431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/01 18:22(1年以上前)

グリーンハウスのHDMIスプリッターがあったので、1in2outで騙せないかと、試みましたが駄目でした。
テレビのみを接続してアウト1.2ともそれぞれ刺してみました。
どっちもアトモスはNGでした。

書込番号:24522446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2022/01/01 18:48(1年以上前)

MAXは所持していないですが
Fire TV Stick 4K、Fire TV Cube - 4Kの3個所持しています

メインの60インチは4K対応ですがDolby Atmos、ドルビービジョンには非対応
Fire TV Stick 4K、Fire TV Cube - 4K両方試しましたが
再生できるのはフルHD、5.1のみです

昨年買った有機ELの48インチはDolby Atmos非対応
Fire TV Stick 4Kで再生できるのは
4KUHD、ドルビービジョン、音声は5.1です

TVがDolby Atmos対応していないと無理なようです
プライムビデオ、U-NEXTでは
4KUHD、Dolby Atmos視聴できます

Disney+はSONY 65x8550hで楽しんでください

書込番号:24522486

ナイスクチコミ!1


スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/01 19:09(1年以上前)

Tomo蔵。さん
ありがとうございます。
新しくテレビ買っても、フル活用できなく、
テレビ(モニター)に左右される仕様は泣けますね。
アトモスはテレビで楽しまさせていただきます。

書込番号:24522509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/02 17:28(1年以上前)

上記仕様でアマゾンプライムでは、プロジェクターでもアトモス再生できました。
Disney+の仕様なんですね。
ややこしいですね。

エミュレーションを注文したので、届いたら試して見ます。

書込番号:24523799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Splash1200さん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/02 18:05(1年以上前)

アマゾンプライムで2回目はアトモスにはならなくなってしまいました。

書込番号:24523866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの設定

2021/12/24 22:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1600H

スレ主 gaakiraさん
クチコミ投稿数:5件


スピーカーの設定を迷ってますが、サラウンドバック、フロントハイト、トップフロント、トップミドルどれがオススメですか?

書込番号:24510112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2021/12/25 09:56(1年以上前)

>gaakiraさん
HiVi誌ではフロントハイト、トップフロント、トップミドルのうち、トップフロントを推奨していましたよ。

書込番号:24510595

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング