スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マランツpm5005との接続について

2023/01/09 12:22(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX > PM-SUBmini [単品]

スレ主 rockadelicさん
クチコミ投稿数:3件

サブウーファー中古で入手しました。
本体と電源ケーブルのみあります。
現在は、マランツのアンプにテレビとブルートゥースレシーバーを接続しており、スピーカーを3つ使用しています。

サブウーファーを入れて接続可能でしょうか。
無知なものでお恥ずかしいですが、わかる方お願いいたします。

書込番号:25089487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8748件Goodアンサー獲得:1405件

2023/01/09 13:01(1年以上前)

>rockadelicさん
こんにちは

アンプにも記載しましたが

アンプのレコーダーアウトとサブウーファーのインプットを

赤白で接続することは 可能です。

書込番号:25089555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rockadelicさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/09 13:27(1年以上前)

ありがとうございます😊
ケーブル準備してやってみます。

書込番号:25089582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

お世話になります。

オーディオのド素人です。

2階の六畳間の自分の部屋で、アマゾンプライムビデオや、グルーブミュージック・ユーチューブの音楽を楽しんでおります。

耳が少し遠いので、多少音量が大きいかもしれませんが、ガンガン鳴らすことはありません。

NECのラビーDT750のイヤホンから、アンプ(デノン PMA-1500SE)につなぎ 、兄の自作した径6センチのフルレンジスピーカー(縦37センチ、横25センチ、奥行き22センチ)につないで、机のパソコンモニターの両端に置いて聞いております。  

いささか古いアンプですので、RCA端子しかなく、パソコンも音声出力端子がひとつしかありませんので、この方法でしかつなげません。 購入時10万円しましたので、そのまま使いたいです。

中高音はよいのですが、低音がもっと聞こえればさらに楽しめるのかなと思います。

ヤマハNS-SW050か、ソニーSA-C59が候補で、片方のスピーカーの上に乗せるか、机の横の床に置いて使用しようと考えております。

ウーファーの追加でなく、いっそのことトールボーイ(ソニーSS-CS3かヤマハNS-F210)を併用するのはいかがでしょうか。机の横に置けるスペースはあります。

予算は5万円以内です。マニアではありませんので、安価なほうが嬉しいです。

どちらが好ましいのか、ご意見を頂ければ幸いです。

スピーカー自体を買い換える方法もあるかと思いますが、低音不足以外は満足しておりますので、今のスピーカーを捨てるのはもったいない気がしております。

また、これらのスピーカーにはメーカーホームページで仕様を見みましても、接続端子が、RCA端子なのか、フォーン端子(サイズを含めまして)なのか、それ以外なのか記載がありません。この点につきましても御教授頂ければ有難いです。

何卒宜しくお願い致します。

(兄には、皆さまのご意見を伺ってから、相談してみるつもりです。)




書込番号:25089486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2023/01/09 12:35(1年以上前)

〉これらのスピーカーにはメーカーホームページで仕様を見みましても、接続端子が、RCA端子なのか、フォーン端子(サイズを含めまして)なのか、それ以外なのか記載がありません。


https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-sw050/specs.html#product-tabs

ちゃんと仕様を見てないでしょ。
入力端子はRCAって書いてる。

SA-C59にしても、付属品がRCAケーブルとあるし、
取説を見れば、わかるでしょ。

書込番号:25089511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

2023/01/09 12:57(1年以上前)

>不具合勃発中さん

早速、御解答頂きましてありがとうございます。

私の不注意でした。

ご指摘いただき、感謝申し上げます。

書込番号:25089550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/01/09 13:07(1年以上前)

>おしゃかさんさん

トールタイプだと横から音が来て中抜け心配ですけど
(^_^;)

それと今のスピーカー16cmで無く6cmで間違い無いですか?
6cmならもっとも安いこの機種ぐらいでも良いですが

16cmならもう少し大きい方が良いと思います。
置き場所は足元でも大丈夫です、

書込番号:25089558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

2023/01/09 14:44(1年以上前)

>不具合勃発中さん

ご指摘誠に有難うございます。

ただ、10日ほど前に、価格コムさんに、接続端子の記載依頼をいたしましたので、それで、記載されるようになったのだと思います。

いずれにいたしましても、有難うございます。

書込番号:25089695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

2023/01/09 14:53(1年以上前)

>よこchinさん

貴重な御意見有難うございます。

今使用中のスピーカーは、実測で径6センチ、握りこぶしの大きさです。ただ、スピーカーの磁石(?)が強力な高級品種のようです。

トールボーイだと中抜けが心配とのこと、やはりウーファーのほうが良いようですね。

御礼申し上げます。


書込番号:25089707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

2023/03/19 15:03(1年以上前)

>よこchinさん

丁寧なご説明をいただき、有難うございます。

御返事が遅くなりましてすみませんでした。

よこ様の御健勝をお祈り申し上げます。

書込番号:25187221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/03/19 15:46(1年以上前)

>おしゃかさんさん

何度も感謝のお言葉ありがとうございます。
結局何を購入されて結果はどうでしたか?

書込番号:25187278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

2023/03/20 14:44(1年以上前)

>よこchinさん

NS-SW050を購入いたしました。
2023年3月22日以後、納入予定です。
しばらく聴いてみてから、書き込みいたします。

書込番号:25188460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/03/20 15:18(1年以上前)

>おしゃかさんさん

感想の書き込み楽しみにしています。

書込番号:25188493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

2023/04/17 15:54(1年以上前)

>よこchinさん

こんにちは。4月17日納入されました。
ピンケーブルを追加購入してPreOutに接続しましたが、「ボー」という音がするだけで、鳴りませんでした。

DENON PMA-1500SEは古すぎてダメなようです。

数か月したら、安いアンプを買うことにします。

書込番号:25225263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/04/17 17:17(1年以上前)

>おしゃかさんさん

>>PMA-1500SEは古すぎてダメなようです。

この辺の仕様は50年ぐらい変わって無いと思いますけど
どこか壊れているのですかね?

PC用でもパワードスピーカーお持ちならPRE OUTに接続して確認出来ると思いますが
POWERAMP DIRECT端子とつい間違いそうな位置では有りますね、
(^_^;)

くれぐれもボリュームは最小から始めて下さい。

書込番号:25225369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

2023/04/18 16:46(1年以上前)

>よこchinさん

こんばんわ。

「DuKabel 3.5mm(メス)-2RCA(オス)ステレオミニプラグ変換ケーブル rca 3.5mm 変換 RCA変換ケーブル 3.5mm to 2RCA オーディオケーブル」から「RCAケーブル SOUNDFAM RCA Yスプリッター(1メス- 2オス)サブウーファーケーブルター デジタル同軸Y分配ケーブル,サブウーファー/テレビ/CDプレーヤー/ホームシアター用」 に変更したところ、PreOutで接続できました。

低音が鳴ると迫力がでますね。不思議なのは、低音が鳴ることによって、中高音の聞こえもよくなることでした。
これからが楽しみです。

書込番号:25226705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/04/18 17:45(1年以上前)

>おしゃかさんさん

ちゃんと鳴るようになって良かったです。
(^o^)/

書込番号:25226774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度5

2023/04/19 13:28(1年以上前)

>よこchinさん

有難うございます。

書込番号:25227844

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ウーファーの音がボツボツ聴こえる

2023/01/09 10:34(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-SW3 [単品]

スレ主 tajddさん
クチコミ投稿数:1件

hta7000とsasw3を繋げて使用しています。
繋げるたびにウーファーから聴こえる音がぶつぶつorボツボツ聴こえます。なので毎回周波数設定を切→入にして治しているのですが同じような現象が起きている方いますか?

書込番号:25089319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2023/01/07 21:09(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [グロス・ブラック 単品]

クチコミ投稿数:3件

805d4の購入を検討してますが、おすすめの色はありますか?
おすすめ理由もあればお願いします。

書込番号:25087092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/07 21:18(1年以上前)

人の好み、置く部屋の内装色等々人に訊いてどうするの・・・って言う感じ。

自分のスピーカーなんだから、自分で決めれば良い事。

ま、お店では音優先なら”グロス・ブラック”を勧めますけどね。

ちなみに拙宅の 以前の 805D3 今の 803D3 は好みでローズナットですが。

書込番号:25087099

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/01/07 22:44(1年以上前)

>YS-2さん

なるほど。
確かにおっしゃることはご尤もです。
ただ、今後本機を購入する上での参考にしたいということでこのような質問をしましたので、自分で好きなの選べばいいだろと言われてしまえばそれまでですが、なぜその色をチョイスされたのか参考までに伺えればありがたいのですが。

書込番号:25087213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/08 07:48(1年以上前)

この色が好きなのと、ピアノ塗装の黒は傷と埃が目立つので・・・

書込番号:25087498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2023/01/08 09:55(1年以上前)

でぴいむやさん

>なぜその色

YS-2さんの仰ることと重なりますが
店がすすめる背景として
黒塗装は板が締まって、
音に有利だそうです。

ただし僅差で、並べて比べての話
セッティングや装置で何とでも
と思いました。

スピーカーは存在感があり
インテリアの面で部屋や嗜好に合わせ
色を選んでもいいのかもしれません。
印象も音のうち

オ―ディオフェアでも
マホガニー色を見かけたりします。

もちろんAVでスクリーンを使うため
目立たないようにとか
音命で黒を選ぶのも
ありだと思います。








書込番号:25087651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/08 12:23(1年以上前)

>YS-2さん
>あいによしさん

好みのことでお答え難い質問であったかと思いますが
お答えいただきありがとうございます。

おかげもあり自分なりに結論は出ましたので、解決済みとさせていただきます。

どうも有難う御座いました。

書込番号:25087843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/08 19:43(1年以上前)

で、結局何色にするんですか ?

書込番号:25088521

ナイスクチコミ!1


聡也丸さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/12 18:55(1年以上前)

>でぴいむやさん
B&Wのスピーカー1月11日から値上がりましたよ。1月10日までに注文しましたか?

書込番号:25094251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


katyosanさん
クチコミ投稿数:30件

2023/10/13 21:03(1年以上前)

価格コムって、製品を色も含めいろんな視点から検証してどの製品を選択するかの手がかりをつかむ役割もあると思うんだよね、
それができないんだったらここの存在意義ってなんだろ?

独り言でした。

書込番号:25461594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

謎な動きをする

2023/01/06 17:28(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-SW700 BP [単品]

クチコミ投稿数:2586件

RX-A2070と接続しています。
オート(感度高)にしていますが、普通のテレビ放送とかだと気が付けば
スタンバイになっており、動的に動くことがほぼありません。

使用されてる方、こんなもんでしょうか?

映画のBDとかを流しても自動で緑点滅にならないので(手動で電源を入れ直せばアクティブには
なっていますが)、まともに動いてるのか?と疑っています。

書込番号:25085407

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2023/01/06 17:56(1年以上前)

灯里アリアさん

>まともに動いてるのか?と疑って

音量を上げてオ―ト起動するか
確認されてはいかがでしょう?

かなりの大音量でもダメなら故障疑いで
サポート連絡だと思います。

書込番号:25085434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 NS-SW700 BP [単品]のオーナーNS-SW700 BP [単品]の満足度5 Tomo蔵。 

2023/01/06 18:19(1年以上前)

オートスタンバイ機能をONしていると音量が微弱だとそるなりますね

個人的には音量が不安定になるのでオートスタンバイ機能はOFFで使用しています
電源も常時ONで使用です

書込番号:25085462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/01/06 18:43(1年以上前)

>灯里アリアさん

スタンバイ状態でYouTubeの低周波音流してみてはどうですか?

復帰して音が出ないなら不具合かも?

書込番号:25085496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件

2023/01/09 19:21(1年以上前)

対策案ありがとうございます。
とりあえず、autoの感度を高にしてyoutubeで周波数ごとの音を流しても動的に緑点灯にならないですね。
常時ONにしていればボンボン低音は出るので、壊れてはいないと思いますが、連動が上手くまわってない感じです。

書込番号:25090146

ナイスクチコミ!0


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:285件

2023/01/13 21:50(1年以上前)

ウーファー側のボリュームは小さめにしてアンプ側のレベルを高めにしないと自動でONになりませんね、これは。
入力の音を大きくするということ。
そしてさらに大きめの音量で聴かないとONにならない。
クロスーバー値も低いとさらにONになりづらい。

書込番号:25095956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2023/01/14 13:25(1年以上前)

スーパーウーファーの音量はバランスですから それは最低限の設定ルールですよね。

聞こえないからとウーファーのボリュームだけを上げるのは本末転倒ですね。

そもそも 普段の視聴音量が低いのでしょうね。 オートをOFFでは何か不具合があるのですか?

書込番号:25096745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件

2023/01/26 15:12(1年以上前)

とりあえず、過剰かな?と思う位ウーファー側のボリュームを強め、
アンプのレベルも上げたら連動するようになりました。
ゲームでも低音部分で自動ONしているので、とりあえずこれで良いかなと。

書込番号:25114066

ナイスクチコミ!2


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:285件

2023/01/26 17:07(1年以上前)

とにかくウーファーへの入力をでかくしないと。
ウーファー自体のボリューム上げたらアンプ側のレベルをその分、低くせざるを得ないからダメ。
感度高でもかなり感度鈍いから。
小さい音量の時、電源入らなくなる。

書込番号:25114174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 airpulse a100とつなげますか?

2023/01/05 18:47(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE SUB A100P [単品]

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】airpulse100と合わせるサブウーファーを探しています。

【重視するポイント】重低音が出ることです。

【予算】5万円程度です。

【比較している製品型番やサービス】Bose Bass module 500も気になっています。

【質問内容、その他コメント】最近airpulse100を使い始めて、大変満足しているのですが、サブウーファーも欲しくなりました。この種のサブウーファーはBluetoothスピーカーに合う(使える)ものなのか?とBose Bass module 500とではどちらがいいか?ご教示いただきたいです。よろしくお願いします。ちなみにairpulse100はアクティブスピーカーで、RCAケーブル用のサブウーファーの出力ポートがあります。

書込番号:25084122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング