スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もったいないので・・・

2003/10/06 00:03(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-LC33

スレ主 SIMBA55さん

pioneerのミニコンポ X-RS7 のスピーカー
ウーファー  13・(コーン型)
トウイーター 26・(セミドーム型)
インピーダンス 4Ω
再生周波数  50〜60.000Hz
最大入力   80W
このスピーカーをサラウンドにして、5.1chシステムを組みたいと思っております。
その他のシステムは、DVDプレイヤー(CDも兼)pasonic RP-91
AVアンプ YAMAHA AX2400購入予定 部屋は6畳弱

SX-LC33(SX-LT55 がいいけどスペースの問題で無理あり)か、BOSEの55WERをメインにしようと考えているのですが、どちらの方が相性はいいのでしょうか?
また、SX-LC33と55WERを検討して、SX-LC33を選択した方がおられましたら、そのときの決め手は何だったのでしょうか?よろしかったらお聴かせ下さい。

書込番号:2004425

ナイスクチコミ!0


返信する
Wanadoo!さん

2003/10/06 21:33(1年以上前)

直接的なレスでなく申し訳ないですが、
参考程度にお聞きいただけたらと思います。

両方とも相性的にあまりあわない気がします。
どちらかというとSX-LC33かもしれないですね。
一応理由として、X-RS7のスピーカーの材質が、
違いすぎるのではと思われるからです。

私が、もし、X-RS7の付属スピーカーを流用するなら
失敗の少ない同じメーカー(Pioneer)のスピーカー
にします。
たとえば、S-A3-LR(フロント)とS-A5C(センター)
などの組合せ。もしくは、S-A7IIかS-A4II-LR
(フロント)とS-A6CSIIかS-A5C(センター)などの
組み合わせを検討しますね。
いずれも、X-RS7のスピーカーはリアに回します。
(ちなみに、X-RS7と同質なケブラー繊維のもので
組み合わせています。)

最後に、同じメーカーでの組み合わせに限らず、
相性的な判断するとしたら、スピーカーの材質
などや音の傾向が似てるものを探すとよいかも
しれないですね。

長々と駄文乱文で失礼しました。
また、購入意欲を下げるような
レスをつけてしまい申し訳ないです。
失礼します。

書込番号:2006589

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIMBA55さん

2003/10/12 22:03(1年以上前)

Wanadoo!さん、どうもありがとうございます。
本日、スピーカーの視聴に行って来ました。BOSEの55WERを候補に
入れていたのは、161W等のBOSEの小型SPをサラウンドにした時、スペースの点でとても魅力を感じていたからです。でも、視聴してみて好みの
音ではなかったし、コストパフォーマンス的にも不満を感じました。

パイオニアのAシリーズがS-A4・しかなく、SXシリーズもL33と500DE
の2つでしたが、この3つの中では500DEがクリヤーで聞き易く感じ
一番好みでした。SX-L33も他の2つに比べてしまうとやはり見劣りしますが、サイズを考慮すれば、大満足の音でした。それに、S-A4・もSX-500DEも幅が広くて私の環境では置けません。実際に置くことが出来るSPは、S-A3、SX-L33・LC33、ちょっと生活犠牲にしてS-A5、SX-LT55
になるのですが、S-A4・とSX-500DEで500DEが好みだったことで、
SXシリーズのほうが自分好みと判断して良い物なのでしょうか?

また、今回視聴出来なかったLC33は、L33と比べるとどんな風に
変わってくるのでしょう?その差は、歴然たるものなのでしょうか?


書込番号:2022961

ナイスクチコミ!0


ktm441さん

2003/10/13 07:58(1年以上前)

蛇足ですが、アンプをヤマハのやつにすると、
インピーダンスが4Ωのスピーカーは確か使えないと思う。
なんで、もったいないけど、リアにも流用できないかもよ。
ヤマハって6Ω以上じゃないと、保護回路が働くはずだから、
その辺も考えて選んでね。

書込番号:2024159

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIMBA55さん

2003/10/25 20:00(1年以上前)

ktm441さん、どうもありがとうございます。
ヤマハのホームページのQ&Aに、確かにその旨記載ありました。
なかなか思いどうりにいかないものですね・・・

ビクターのSXシリーズで、5つのスピーカー揃えるのが
一番なんだろうと思うけど、実際に寸法測ってみるとけっこうきつい。
SX-L33かSX-LC33をメインにして、サラウンドスピーカーをより
小型のスピーカーにしておられる方おりませんか?

2メーカー以上のスピーカーのシステムで視聴できる環境も
なかなかありそうにないし、好みがあるにしても実際に使われている
方のご意見は、大変参考になると思っています。

ほかの掲示版で見かけたのですが、KEFのKHT2005がSXシリーズと
相性いいんじゃないか?というものがあったのですが、
KHT2005視聴したこともありませんし、分からないというのが
本音です。でも、コンパクトですし、見た目もかっこいいし、
SX-L33をメインに7.1ch化もできるので、
ちょっと惹かれています。


書込番号:2061765

ナイスクチコミ!0


00マロンさん

2003/11/08 23:26(1年以上前)

KEFのKHT2005とSX-500DEで5.1ch組んでいます。
本々、2005だけで5.1ch組んでいて
サラウンドとしては結構満足していたのですが2ch用としては高音の伸びと
音域の狭さから満足できず、2ch用に500DE買い足した次第です。

2005とビクタ-のSPは音質的に全然違うので(2005=中〜低音は
まあ満足。ビクタ-は中〜高音の方が得意。500DEは低音も出る。)
合わない事はないですけれどL33フロントではあまり効果ないかも。
2005は汎用性の高いSPでどこにでも置けるのが魅力です。

うちでは500DEと20051セットをフロントA・Bに
リアとセンタ-を2005、3本で組んでいます。
あくまでも2005はパッケ-ジSPとして優秀という事で。

書込番号:2106734

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIMBA55さん

2003/11/16 22:27(1年以上前)

00マロンさん、どうもありがとうございます。
おかげさまで、私の根本的な知識不足に気付きました。フロントに2組のスピーカーを設置でき、2ch用とマルチchとで使い分けができることを知りませんでした。それならば、無理してスピーカーを組み合わせる必要もありませんね。
私もこのシステムで行こうと思います。やはり、2chスピーカーは自分の出来る範囲で妥協はしたくないですから。

書込番号:2133399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/10/05 02:12(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-A33-BH

スレ主 アロ−さん

AVC−1880にスピ−カ−は予算と設置スぺ−スの関係で33シリ−ズで揃えようと思ってます。フロントもSC-A33にしようと思ってたのですが、あまりにも33シリ−ズが不評なのでちょっと迷ってます。どなたかフロントをSC-A33で鳴らしてる方いました情報お願いします。部屋の大きさは8畳ですが、ト−ルボ−イを設置するスぺ−スはありません。主に音楽DVD、映画鑑賞にになると思います。SYSTEM-11Rとたいして変わらないのでしょうか?地方の為試聴が出来ませんので、よろしくお願いします。あとこのクラスでのお勧めがありましたら教えてください。

書込番号:2001533

ナイスクチコミ!1


返信する
消費向上委員会さん

2003/10/05 10:05(1年以上前)

音楽DVDをあまり安いスピーカーで聴くと後悔します。
映画のスピーカーなら、テレビに付いているスピーカーと比較して、音が良くなりそうなら買いましょう。

書込番号:2002053

ナイスクチコミ!0


っぴっぴさん

2003/10/06 21:58(1年以上前)

はじめまして、ぴっぴと申します。SC−A33は主にサラウンドスピーカーなのでフロントに持ってくるとなるとかなりショボイです。それに単体で買うと結構高いですのでSYSTEM11Rのようなスピーカーセットのほうが断然に良いと思います。音のクリア差はSYSTEM11Rの方があると思いますよ。SC-A33はあくまでもトールボーイを含めた5.1ch環境のサラウンドスピーカーとして使うのが妥当だと思います。

書込番号:2006690

ナイスクチコミ!0


nanana15さん

2003/10/07 12:47(1年以上前)

私はA33よいと思います。横浜の石丸で2chで試聴したのですが、かなりいい音がしました。(周りの、値段も大きさも倍のものよりも良いと感じました)
確かに1本二〜三万のトールボーイにはかないませんが、DENONのT11よりは全然いいと思うし、値段を考えれば最高にいいと思います。しかし、スピーカーの後ろがすぐ壁だと、スピーカーの構造上低音がふくらむようなので少し距離をおける所に設置するのがいいと思います。
もし、試聴できるお店があれば、是非試聴してみてください。

書込番号:2008172

ナイスクチコミ!2


L−Cさん

2003/10/07 21:27(1年以上前)

A33についてはそんなに良いとは思いませんでした。
同クラスなら207の方が良いと感じました。
(どっちもどっちですけど)
DENONならせめてA50もしくはSC-M31辺りの方が良いと
思います。ただセンターとの相性が心配ですけど。

やはり視聴した方が後悔せず良いのでは。

書込番号:2009118

ナイスクチコミ!0


ばんじぇろさん

2003/10/15 00:07(1年以上前)

私はSC-A33をサラウンドバックに使っていますが、このSPは音質的にフロントには厳しいと思います(シャカシャカしていて、銃弾の着弾音やジェット機の排気音の甲高い部分など高音系の効果音に向いてると思います)
私の場合、音楽を聴く際にSWの補助を使うと低音のキレが悪くこもって聞こえるので効果を抑える事が多いんですが、そうなるとA33ではボリューム感に不満を感じると思います。
DENONのブックシェルフ型をフロントに考えているのであれば、値段はかなり張りますがSC-A555SAが良いと思います。ただし、このSPはトールボーイ型より高いんですよね(^^;
ちなみにSC-A50は試聴した事がないのですが、SC-A33よりかは良いかもしれません。
なんだかんだ言っても、可能な限り試聴してから決めるのが良いんですけどね。

書込番号:2029954

ナイスクチコミ!0


たぬき5000さん

2003/12/22 23:43(1年以上前)

サラウンドをSC−M31に換えてみたら、A33よりいいような気がします。でもSC−M31は2本で12000位でA33、2本より
安いし似てるA50、1本より安いです。どうなってるでしょう。
(笑)ウーハーなんかはT33より大きいです。

書込番号:2260802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

究極の質問!

2003/10/03 06:55(1年以上前)


スピーカー

スレ主 マーキュLEEさん

BOSEのスピーカーってどんなイメージをお持ちですか?
これは意外に奥が深い質問です。

書込番号:1996227

ナイスクチコミ!0


返信する
NGA2さん

2003/10/03 07:52(1年以上前)

うーん? ハンドル変えないでも、、、、ま、いっか。

酷い言い方だけど、カラオケボックスの音(笑)
もしくは宇宙に行っても壊れないというプロ用(笑)
そして、何故か若者に人気。

書込番号:1996275

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/03 16:41(1年以上前)

おぅ、BOSEだよ。
って感じです。

書込番号:1997113

ナイスクチコミ!0


Wanadoo!さん

2003/10/04 03:56(1年以上前)

はじめのインパクトは大きいが
すぐに飽きるような音のイメージ
あと、オールラウンドで鳴らすのは
不得意なイメージ。
>酷い言い方だけど、カラオケボックスの音
NGA2さんと同意見(笑)

書込番号:1998739

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/10/05 00:04(1年以上前)

指向性がほとんど無いので、BGM再生用途には最適。
どこで聴いても同じ音が聴こえます。

書込番号:2001192

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/10/05 15:56(1年以上前)

101MM:(ビデオ)テープの音の有無のチェック用
    音質のチェックには、けして使ってはいけない・・・。
802II:イベント用。でも、一時期、自宅のメインにしてました。
    その後、エレボイ(EV)のS200がメインになっちゃいましたが・・・。

全体的に、音にこだわらない店舗のBGMや、音にこだわらないイベント
用のスピーカーってイメージですかね。

書込番号:2002848

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/10/05 19:03(1年以上前)

しかしなぁ、聞くだけ聞いといて自分ではレス付けないのかな。

次はJBLかい?

書込番号:2003372

ナイスクチコミ!0


NGA2さん

2003/10/08 22:31(1年以上前)

> 次はJBLかい?

来ないね。待ってるんだけど(笑)

書込番号:2012111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さん!

2003/10/02 16:05(1年以上前)


スピーカー

スレ主 スピーカーマンさん

タンノイってどんなイメージをお持ちですか?

書込番号:1994394

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2003/10/02 17:30(1年以上前)

懐古趣味...

...でも、憧れでもあります。

(金剛)

書込番号:1994525

ナイスクチコミ!0


NGA2さん

2003/10/02 22:11(1年以上前)

五味康祐さんかなぁ。。。

書込番号:1995168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/03 01:36(1年以上前)

ねちっとした粘りのある音。

ヒップホップなんかきくのには向いてない。
若者には癖がありすぎる。
少し耳が高域鈍くなったときにもっともくっきり効けてちょうどよさそう

書込番号:1995918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

うーん

2003/10/02 12:11(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T33-M

スレ主 ブレインデッドさん

このスピーカーは評判悪いようですが
どこがだめでしょうか?

書込番号:1994037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/02 16:14(1年以上前)

同社の他製品と比較するとこれでも高評価の部類に入ると思いますよ。

ここの評価は占いみたいなものなので
気にいらない場合は忘れたほうが幸せになれます。

書込番号:1994412

ナイスクチコミ!2


nanana15さん

2003/10/03 12:47(1年以上前)

価格からみれば最高にいいと思いますよ。
あまり音にこだわらない程度であればこのスピーカーはお買い得ですよ。

書込番号:1996784

ナイスクチコミ!0


音は試聴してからさん

2003/10/04 21:23(1年以上前)

>ここの評価は占いみたいなものなので

あはは(^_^) 天気予報みたいなもの、とも言う(笑)

書込番号:2000605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレインデッドさん

2003/10/07 12:10(1年以上前)

ありがとうございました。
この値段では結構良いですね。がんがん鳴るようでは
ないみたいですけど、自然な感じがします。

書込番号:2008091

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2003/10/07 22:39(1年以上前)

価格すればかなりいいスピーカーだと思います。
ただ、後1、2万出せばもっといいのがあるのでどうしてもそれと比べてしまうのではないでしょうか?
また、このスピーカーは結構好き嫌いが激しそう(好みの問題)なのでそのせいではないでしょうか?

このスピーカーの高音は他のメーカーの一ランク上でも出せないような高音が出ますね。ただし、人によっては耳障りな高音になりかねないですね。
低音は全くだめです^^;。
サブウーファーなので補った方が良さそうです。

書込番号:2009374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AM5Vの購入を考えています

2003/10/02 08:22(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 Drシーゲルさん

AM5Vの購入を考えていますが、スペースの問題でアンプは現在所有のMODEL1705を使おうと思っています。
この使用法について、音質面や接続に関する問題、メリットデメリット
をお教えいただける方、よろしくお願いいたします。

書込番号:1993702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング