スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この製品は、

2003/08/01 12:15(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-10III 5.1chスピーカーシステム

スレ主 ぼせぇ〜さん

アメリカで買うよりも安いんですね。
なかなか珍しいですよね。
まぁ、ここでの一番安い価格がっていうことですが、。

ときに、AM-6IIIというのは日本では売ってないのでしょうか?
もし売っているのならばAM-10IIIのようにアメリカよりも安く
買うことが可能なのかなぁと、思いまして。

書込番号:1817031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2chピュア系はどうですか?

2003/07/28 21:20(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-8HX

クチコミ投稿数:80件

現在サラウンドアンプがパイオニアAX−10i スピーカーがビクターSX−L7(メイン2本) 同SX−DW7(ウーハー) 同SX−LC3(サラウンド、バック、センター計5本)で聞いている為、寝室の2ch KENWOODハイコンポK'S K270(CDレシーバー) S270(スピーカー)のプアさににいやになってます。そこでとりあえずスピーカーにこれと思ってます。決めては大きさと重さにメープルの美しさですが、2chピュア系はどうですか?最近の新製品はホームシアター用ばかりなもので・・・・

書込番号:1805759

ナイスクチコミ!0


返信する
HXさん

2003/07/29 23:14(1年以上前)

このスピーカーはまさにシアター向けです。
ワタシが使っているのは2HXですが普通にステレオで使うと冷たい感じの音がするなぁ・・と思います。
解像度は抜群ですが、ステレオで使うにはちょっと好みが分かれるところだと思います。

書込番号:1809415

ナイスクチコミ!0


yano7さん

2003/07/30 16:43(1年以上前)

お好みの音質やご予算がわからないため、
適当なレスになって申し訳ないのですが・・・
ピュア用ならB&WのCDM-9NTなんてどうでしょ?
アンプもそれなりのものが必要になるかもしれませんが・・・。

書込番号:1811530

ナイスクチコミ!0


フランケン55さん

2003/08/16 18:30(1年以上前)

島々セブンさんこんにちは!正直このNS-8HXは2chのピュア系には私も聞きましたが向かないと思います。あくまでも私が視聴した感想ですが、音は確かに力強いですがエンクロージャーの箱鳴りが目立ちました。それとこのスピーカーは非常にCDジャンルを選ぶスピーカーだと思います。どちらかと言うとシアター向けだと思います。私が聞いた中で2chで聞いた中で一番良かったのはB&Wかなぁ〜

書込番号:1860779

ナイスクチコミ!0


マ ツンさん

2003/09/06 18:17(1年以上前)

2chピュア系と、シアター両方求めるなら同じヤマハの515Fの方が良いと私は思います。出来の良いスピーカーです。

書込番号:1919153

ナイスクチコミ!0


ほしぞらさん

2003/12/16 07:42(1年以上前)

でも515Fと比べると、やっぱ低音域はかなりの差がありますか?

書込番号:2236777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エネルギーがほしい

2003/07/28 18:57(1年以上前)


スピーカー > JBL > L88M

スレ主 あさひH*2さん

書斎?用システムとして2CHか2.1CH(将来的には5.1CHにステップアップ)を考えておりますロック好き難聴中年です。
(リビング用シアターシステムは何とか本掲示板のおかげで決まりました)

サイズ形状はこだわらないが古いソース(音の分離が悪い、ダイナミックレンジが狭い、ノイズが多い等)でもメリハリの良いエネルギッシュな音のコストパフォーマンスの良いシステムを10万円で収める予算でご紹介願います。

JBLの中でも4310H(L88又は4312MそれよりA550?)+A55と種類が多すぎて選びきれないですよ...。
それにしても元ドラマーにとっては国産スピーカーは上品過ぎて物足りません。

書込番号:1805347

ナイスクチコミ!0


返信する
NGA2さん

2003/07/30 18:43(1年以上前)

NGA2と申します。

> サイズ形状はこだわらないが古いソース(音の分離が悪い、ダイナミックレンジが狭い、ノイズが多い等)でも
> メリハリの良いエネルギッシュな音のコストパフォーマンスの良いシステムを10万円で収める予算でご紹介願います。

そうですねぇ。2ch再生で特にお勧めと言う訳でも無いんですが、JBLの4312辺りならそこそこいけると思います。
ここより下のクラスになると、ドラムなんかは辛いでしょうね。
4312だと10万円以内では収まりませんが、社会人がオーディオを趣味の物として
捕らえているのなら、このクラスをお勧めしたい所です。

書込番号:1811750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 あじべーさん

はじめまして。
オーディオ初心者なのでどなたかのアドバイスをお聞きしたくて書き込みました。
AM-5III を購入しようと思っているのですが、この商品は良いのですか?
LDK12畳ぐらいの部屋に取り付けようと考えています。
スピーカーが小さいので置き場に困らないかなと。
この商品の特性&特徴などおしえてください。
でもアンプがないので普通のコンポに接続しようと。
アンプはどんなモンがいいのですか?
音楽はHIPHOPなどをアナログ盤を聞いております。

あと、スピーカーの配線を壁の裏に通そうと思っているのですが
なんかうまいやりかた等あるのでしょうか?
あんまり配線を部屋に見せない方法とかも有ったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1804816

ナイスクチコミ!0


返信する
整備学校1年生さん

2003/08/03 21:29(1年以上前)

友達がもっていて(AMS-1)、最高でした。最近グレードのいいコンポを買おうと思ったきっかけでもあります。その人は6畳のアパートですが音響がすごく感動しましたね。(私は初心者ですが、私の5万円とは比べようがないくらい)
配線を見せないなら、配線の蓋?みたいな1センチ角のような物から、○の上四分の一切った断面で踏んでも痛くないような物まであります。値段は1M500円〜1000円くらいです。この蓋そのものは見えますが、生の配線よりはいいと思います。

書込番号:1824015

ナイスクチコミ!0


ソルティーオヤジさん

2003/08/26 11:15(1年以上前)

はじめまして。 ハッキリ言って最高です。 メインシステムの真空管アンプに繋いでタンノイのスピーカーと切り替えて聞き比べてみましたが、全く遜色ありませんでした。 現在小型のヨットに設置してジャズとクラシックを聞いていますが音質といい、スペース効率といい最高です。 スタイルを気にしなければ絶対買いだと思いますよ。

書込番号:1887111

ナイスクチコミ!0


豊明市民さん

2003/10/26 18:29(1年以上前)

音は結構人により好みが違うのでやはり一度お店行って拝聴してみてはどうでしょうか?僕はこのAM-5Vがお店で他のBOSE製品より一番だと思って買いました♪ただ、お店の場合部屋が広いので、実際家で聞くのと環境が違うので気をつける必要があります。自分の部屋に設置したらベースモジュールの低音が強すぎるかなと少し思いましたので。でも、いい音ですよ♪

書込番号:2064638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

種類が多すぎ?

2003/07/27 21:35(1年以上前)


スピーカー > JBL > PB12

スレ主 あさひHさん

2CHから2.1へ最終的には4.1又は5.1ステップアップさせて
行きたいと思っておりますロック好き難聴中年です。
形状はこだわらないが古いソース(音の分離が悪い、ダイナミックレンジが
狭い、ノイズが多い等)でもメリハリの良いエネルギッシュな音のコストパ
フォーマンスの良いシステムを最終的に15万円で収める予算でご紹介願いま
す。
4310H(L88又は4312MそれよりA550?)+A55と選びきれ
ないですよ...。
それにして元ドラマーにとっては国産スピーカーは上品過ぎて物足りません。

書込番号:1802886

ナイスクチコミ!0


返信する
4312BMkUさん

2003/07/30 00:17(1年以上前)

私もロック好きでJBLの4312BMkUを使っています。まぁAVアンプに繋いで使っているのであまり偉そうに音がどうこうとは言えないですが素人ながらに充分満足しています。ご予算からすると少し高価ですがヤフオクで運の良い方は6万ちょっとで購入できているみたいなので検討してみてはどうでしょうか?コンパクトスピーカーよりも所有欲が少しだけ満たされます。

書込番号:1809735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

超初心者の質問です

2003/07/27 05:47(1年以上前)


スピーカー

スレ主 青春のエスペランサさん

アンプとスピーカーの購入を考えています。
アンプ
パイオニア VSX-D812-S でほぼ確定しているのですが、スピーカーで悩んでいます。
候補として
BOSE:33WER
ONKYO:HTS-10F 又は D-407F
DENON:SC-T555SA
です。
BOSEを購入した場合はAM-5Vをセット購入の予定です。
バランスや相性、入出力が全くわかりません。
超初心者の質問ですが、ヨロシクお願いします。

書込番号:1800813

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/27 05:55(1年以上前)

アンプの取り説に書いてあるよ
注意すべきはプラスとマイナスを逆位相にしなければ問題ない
テストトーンが出ないなら、レンタルCD店でCDクリーニングのCDを借りればテストトーンは調整できるよ。

(reo-310でした)

書込番号:1800822

ナイスクチコミ!0


スレ主 青春のエスペランサさん

2003/07/27 18:07(1年以上前)

例えば、アンプの出力対してスピーカーが大きすぎる・・・とか・・・。
初めてバラバラで買うので、知らないことが多すぎて。

書込番号:1802287

ナイスクチコミ!0


びちさん

2003/07/27 20:34(1年以上前)

特に問題ないと思いますが、できればもう1ランク上のアンプがいいかもしれませんね。何チャンネルにされるのですか?

書込番号:1802698

ナイスクチコミ!0


スレ主 青春のエスペランサさん

2003/07/27 22:04(1年以上前)

予算的なことも理由にありますが、初めは2ch仕様で使おうと思ってます。将来的に6.1chや7.1chにしたいですけど。
普段はFMで音楽を聴くことが多いです。また、DVDにしても映画:音楽:スポーツの割合が3:3:4となります。
アンプのランクアップとなると、オススメってありますか?

書込番号:1802984

ナイスクチコミ!0


びちさん

2003/07/28 01:51(1年以上前)

オンキョーのSA601あたりがオススメですが、確かFMチューナーは入ってなかったはずですのでダメですね。でもその使い方ならD812でも良いのではないでしょうか?私ならスピーカーはパイオニアのS−A5にします。それでマルチチャンネルにする時に再度アンプも考えます。

書込番号:1803802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング