スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちで・・・

2004/02/10 18:24(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > YST-SW315-MC

スレ主 龍王さん

サブウーファー購入予定なのですが、
800と315で迷っています。環境は6畳です。
音量的には315で十分と思っているのですが、音質的にはやはり800の方がいいのでしょうけど、価格差ほどの音質の違いはあるでしょうか?

書込番号:2451363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンで使うには?

2004/02/10 17:42(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 M〜Kさん

このスピーカーをパソコンで使うには、どうすればいいのですか?

書込番号:2451249

ナイスクチコミ!0


返信する
これ、使ってます!さん

2004/02/13 13:11(1年以上前)

接続は、PCのアナログ(ミニステレオ)出力→アンプ→スピーカーということでアンプが要ります。
http://www.conisis.com/products/tyr0206/index.html
たとえばこんなアンプです。

書込番号:2463558

ナイスクチコミ!0


スレ主 M〜Kさん

2004/02/15 03:12(1年以上前)

レスありがとうございます。こういうのがあるんですねぇ。知りませんでした。かなり高いですね。どうもアンプ内臓スピーカーは好きになれないので、 CONTROL 1Xtremeをパソコンで使いたいなぁと思ってたんです。もう少し安いアンプないのかなぁ。

書込番号:2470961

ナイスクチコミ!0


これ、使ってます!さん

2004/02/16 10:45(1年以上前)

うーん、確かに高いですかねー、一番シンプルな物ではこんなタイプとか、
BOSE 1705II
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=204&product_cd=1705II&iro=&kikaku=
あとはミニコンのアンプから物色するか、一時デジタルアンプ内臓サウンドカードなんて出ていたような・・
アンプ内臓スピーカーは嫌いとの事ですが、クオリティ面で問題なら、スタジオ用のパワードスピーカーなどは候補になりませんか?
Yamaha MSP-3
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=814&product_cd=MSP3&iro=&kikaku=
Alesis M-1Active
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=120&product_cd=M1ACTIVE&iro=&kikaku=
なんかだったら総予算的に変わらない気がします。(アレシスの場合音量調節がスピーカー側に無いですけど。)
スタジオモニターとしてはローエンドですが、PC用のものと比べると“目から(耳から?)ウロコ!”ものです。 よけいなお世話ですが。

書込番号:2476174

ナイスクチコミ!0


スレ主 M〜Kさん

2004/02/23 12:19(1年以上前)

どうもありがとうございます。色々あるんですね〜。やっぱり「Tyr0206」は、魅力的ですね。これを使って「CONTROL 1Xtreme」に限らず、本格的にスピーカーを鳴らしてみたくなりました。スピーカーの選択をもっといいもの変えるかもしれません。

書込番号:2505232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S-SW5-S

2004/02/10 09:34(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-SW5-S

スレ主 Masa_chanさん

S-SW5-S(シルバー)を探しているのですが、メーカーで製造完了で
残りは流通在庫のみと言われました。結構さがしているのですが、
やはり見つかりません。-K(ブラック)ならまだあるとのことですが。。
どなたか売っているお店を知ってたら是非教えていただきたいのですが、
宜しくお願いします。

書込番号:2449996

ナイスクチコミ!0


返信する
ファイナルアンサー?さん

2004/02/10 18:36(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/yasuneya/430404/433864/433928/#414402
ここで買うしかないかな?とりあえず見つけたぞ。品切れになる前に頼むことだ

書込番号:2451394

ナイスクチコミ!0


スレ主 Masa_chanさん

2004/02/12 13:23(1年以上前)

探していただき、ありがとうございます。しかし、確認してみたら
ブラックしかないとのことでした。1月上旬には完了したって言われ
ましたが、火曜日の書き込みのあった時点でシルバーがあったのなら、
ちょっとブルーですが、それも仕方ないかも?
でも、色違いってどうなんだろう?それか他のメーカーのやつを
接続するか、パイオニアで同じような色のウーファーが出るまで待つとか、
いろいろ考えているのですが、もう少しシルバーを探してみようかな?と
思っています。またどこかでシルバーを売っているのを見たら、
よかったら教えてください。

書込番号:2459381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタンド

2004/02/09 23:22(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 Byutreさん

ネットでスタンドを売っている所を教えてください。
お願いします。

書込番号:2448712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感・・・

2004/02/09 20:02(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > PT-R4 [単品]

スレ主 x-driveさん

質問なんですが、このスーパートゥイーターどんな感じですか?現在、onkyoのスピ−カ−を使ってるんですが、SACDを再生した時に違いはありますか?もう少し高音が欲しいと感じるもので・・・よろしくお願いします。

書込番号:2447612

ナイスクチコミ!0


返信する
あおそらさん

2004/02/10 01:51(1年以上前)

ちょっと前に、S-A4II-LRとPT-R4+RAMSAのフィルター(有りと無し両方)で試聴しました。
 メーカが異なるならより細かく調整できるハイパスフィルターは必ず必要となると思います。

 ソースはお店の人が用意してくれたDVD-Audioとアナログ版のクラシックですが、楽器の伸びとか広がりはでるのですが、同じユニットを使ってるはずのS-A7IIに比べるとくすんで感じました。お店の人の話では、「ただ繋いで置いただけではあまり意味が無いどころか、邪魔に感じることもある。(試聴した構成なら)セッティング次第ではS-A7IIよりは面白いかもしれない。」ということでした。
 性能を十分に発揮するためには、足とユニットベース、フィルターを別途用意する(ことになる)ことを考えれば、もう少し上のモデルの検討をお勧めします。
 海外では、ELACのユニットがコスト面も含めて評判がいいようです。

 帯域不足を補うために、オークションや中古ショップなどで程度のいいものが1万円台/個程度なら、試すという意味ではいと思います。

書込番号:2449402

ナイスクチコミ!0


x-doriveさん

2004/02/10 20:02(1年以上前)

あおそらさん、ありがとうございます。セッティング次第と言う事ですね。
<性能を十分に発揮するためには、足とユニットベース、フィルターを別途用意する(ことになる)ことを考えれば、もう少し上のモデルの検討をお勧めします。

私もその方が良いのかなと思っていたもので・・・
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2451694

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/02/12 11:15(1年以上前)

個人的な意見としては、スーパーツィーターを買うよりは、
その予算を良いスピーカーを買う資金に回した方がいいと思います。
良いスーパーツィーターは高いですし、あくまでスピーカーの能力を+αするだけですから。
後、スーパーツィーターはツィーターよりも更に高い周波数帯を付加して雰囲気を改善するためのものですから、正しく調整されていれば高音が増える事は無いはずです。

書込番号:2459018

ナイスクチコミ!0


あおそらさん

2004/02/13 04:46(1年以上前)

ちょっと訂正しておきます。「程度のいいものが1万円台/個程度なら」と書きましたが、「1万円/個」の誤りです。大体、ハードオフで中古品で見かける相場10〜15kですね。だいぶ前に新古で51%OFFで数点並んでました。

mako230さんへ
 少なくとも、このスーパートゥイーター(PT-R4)に関しては当てはまる意見ですが、そんなにスーパートゥイーターの世界は狭くありません(広くも無いですが)。
 スーパーウーファーが下の部分に+αをするように、スーパートゥイーターは上の部分の+αをしてくれます。どちらも「周波数帯を付加して雰囲気を改善するもの」といっていいと思います。
 カットオフを15kHz周辺という可聴領域十分影響を与えるセッティングも一般的だと思います。ステレオタイプにもっと上で急峻にカットをしている人もいますが...。
 「予算を良いスピーカーを買う資金に回した方がいい」のも正論ですが、未開拓のゾーンへの挑戦につぎ込むのも悪くないです。

 自分の意見としては、確かに難しくて高価なので誰にでもというわけとは言いませんが、それを適切に追加した場合と同等の効果を得られるスピーカーはなかなか見つかりませんし、見つかってもそのスピーカーが自分の好みの音を鳴らしてくれるかどうかということを考えると、人によっては十分魅力的なものだと思います。
 セッティングの試行錯誤をいとわず、+αに価値が見出せるなら、「あり」だと思います。
 適切に調整すれば、「高域以上の帯域での自然な広がりや解像度感向上」は期待できる場合もあります。


 参考までに、自分がはじめてスーパートゥイーターの音を聴いて驚いたのは、定番ですがJBLのスタジオモニター系との純正組み合わせです。自室でDIATONEにTANNOYのスーパートゥイーターを追加して、視聴エリア拡大重視のセッティングで使用しています。


書込番号:2462657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Pioneer S-HS22に関して

2004/02/09 01:01(1年以上前)


スピーカー

スレ主 470級さん

このスピーカーは、スピーカースタンドCP-F5に対応してるんでしょうか?調べてはみたのですが、確定情報が得られません。どなたかわかる方がいらっしゃったらお願いします。

書込番号:2445291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング