
このページのスレッド一覧(全11659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月22日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月21日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月17日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月19日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月21日 13:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月19日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > 125 Westborough スピーカーシステム


教えてください。Bose125に興味があるのですが、Bose125の低音を強化する上で、同社のサブウーファーAM-033との組み合わせはいかがでしょうか?小生はジャズやポップス(ボーカルもの)を聞いており、出来れば
歯切れの良い低音が出ればよいなと思っております。或いは日本メーカーでBose125に合いそうなサブウーファーがあればご推薦戴きたいのですが。因みに小生のステレオ機器は古く、プリメインアンプがMarantz社
PM-88aSE(なんとトーンコントロールがありません!)とCDプレーヤーがDENON社DCD-1650ALです。今までは米国で買ったJBL家庭用スピーカーで
3Wayで30cmウーハーのもの(4312相当。容量は4312の1.5倍)を使っておりましたが、ウーハーのエッジが破れ買替する事としました。この機会に家族から小さいスピーカー(省スペース)をと言われております。
0点



2004/01/12 00:11(1年以上前)
すみませんがこの質問は終了させて下さい。
その後自分で秋葉原等で色々聞いてみたのですが、いくつかの店の
スタッフから「Bose125にAM-033を敢えて加えるならその金で全く別のスピーカーを買ったほうが良い」とのコメントを貰いました。その時推められたスピーカーは確かに良い音がしました。(例:B&W CDM1NT)
結局、BOSE125と同価格帯で私にとり高音に艶があり中低音がしっかり聞こえるVICTOR SX-L33を買いました。色々すみませんでした。
書込番号:2334323
0点


2004/01/22 20:44(1年以上前)
私もBOSE125とLC−33で悩みましたが、音色の艶やかなLC−33の方を購入しました。低音はヤマハのスーパーウーハーSW015を追加すると音色に厚みが出て素晴らしいものになります。
書込番号:2375727
0点


2004/01/22 20:47(1年以上前)
すいません。LC33じゃなくて、L33でした。
書込番号:2375742
0点







どなたかSB-M500M2とSB-M500の具体的な違いがわかる方いらっしゃい
ませんか。あと、所感などお教えいただければグ〜なのですが。
SB-M500は知り合いが保有しており聞いた事がありますが、SB-M500M2
はどこにも現物が無く聴けないので是非!m(__)m
0点


2004/02/15 14:51(1年以上前)
レスないですね、当方もM2を探しているものですが、
本当にないですよね…
とりあえず500と500M2は全然違い別物な仕上がりになっている
と様々な所では評価されていますよ。
書込番号:2472550
0点


2004/02/17 20:47(1年以上前)
M2は
低音がしまって、タイトな低音(ハイスピード)に改良されているほか
バランスが整っている。
ウーハとツイータが全作より近づいていて
点音源化を狙っています。
SB−M500MとSB−M500M2の音は別物です。
すばらしい音です。スペイン製で海外での評価も
高いようです。所有する喜びがあります。
書込番号:2481954
0点



2004/02/17 22:19(1年以上前)
takaponponnさん、マック5さんご親切にありがとうございます。(T^T)
SB-M500は当時としてはレンジ、解像力があり良かった印象があります。
SB-M500M2はさらに良いとの事で、すごく聞いてみたいです。
トールボーイってのも良さげですね。衝動買いしそう・・(^_^;)
書込番号:2482388
0点





2年程前にピュアオーディオ用に購入しました。
今回、5.1CHにしたく、このスピーカーの音質にあうフロントスピーカー
とリアスピーカーを探しております。
AVアンプはDSP-AZ2 を購入予定です。
あうスピーカーをお教えください。
0点



スピーカー > DENON > SC-T555SA-M


これはトールボーイ型のスピーカーにしては皆さんの評価が高いですね。
逆になぜトールボーイ型のスピーカーはどこのブランドのものでも評価がすこぶる悪いのでしょうか?何かあるんですか?教えてください。
0点


2003/12/21 13:15(1年以上前)
>なぜトールボーイ型のスピーカーはどこのブランドのものでも評価がすこぶる悪いのでしょうか?
ここ(価格.comさん)の商品評価は、同じ人が何回も投票できるようになっていますので参考になりませんよ。
音色は好みの問題ですが・・・・このスピーカーはCP的に優れ、性能的にけなす所がないので評価が高いままなのかもしれませんね。
書込番号:2255136
0点



スピーカー > ケンウッド > LS-9070-ML




2003/12/18 23:03(1年以上前)
今日届いたばかりでまだ慣らし中ですが音楽を聴いても低音はかなりしっかり出ますよ。さすがにクラシックの弦楽器とかは苦しいですがPOPSを聴くくらいであれば変な鳴り方はしないです。
低音がキンキンというのがどういう意味かいまいち分かりませんが。。。
書込番号:2245980
0点



2003/12/19 08:31(1年以上前)
あやや狂 さん
ありがとうございます。
大型店に展示してある噂を聞きましたので実際聞いてこようと
思います。 またレポートしますね。
書込番号:2247131
0点



2003/12/19 16:15(1年以上前)
某大型店にてONKYO D-207Fと聞き比べました。平井堅のボーカルで聞き比べましたがONKYOの方が低音がしっかりしていました.
上位機種のD-407Fもついでに聞かせてもらいましたがやはり更に良かったです。 このスピーカーは本当にデザインは大変気に入っている
のですが、店員さんも「やはりユニットの大きさとある程度のスピーカー自体の大きさで決まる」と言っていました。
それと余談になりますが周波数帯域だけでは、メーカー毎に測定基準が違うので決めない方が良いとのことでした。 実際に聞いて決めるのが
一番だと痛感した次第です。
書込番号:2248128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





