スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSP−AX1200との互換性

2003/12/11 17:23(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > YST-SW800-MC

スレ主 bear_king_47さん

ヤマハのAVアンプ(DSP−AX1200)との互換性はどうなんですか?初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:2219992

ナイスクチコミ!0


返信する
kla1774さん

2003/12/11 20:21(1年以上前)

どのメーカのウーファでも問題ないですよ。
同一メーカですので、アンプとSWの設定しやすいですね。
アンプの互換性よりも・・・
5つのスピーカーとの音質傾向を合わせること
をお調べしたほうが良いかと思います。
まぁ〜無難に、全てヤマハのアンプ、スピーカー、サブウーファ
で、出揃えるというのもありですね。
(まだそろえていないようでしたら)

書込番号:2220472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > ONKYO > D-202AXLTD

クチコミ投稿数:225件

この商品はどのくらいの広さの部屋で聞く為に作られているのでしょうか?

書込番号:2219493

ナイスクチコミ!0


返信する
KATANさん

2003/12/13 13:06(1年以上前)

大体8畳あればかなり鳴らせますが、能力を出し切るなら10〜15畳必要かな。理論値だけど・・・。

書込番号:2226255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2003/12/25 19:57(1年以上前)

レス、有難うございました。

書込番号:2271132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

464の低音

2003/12/11 12:38(1年以上前)


スピーカー > Bose > 464 Westborough スピーカーシステム

スレ主 yoshiboseさん

ちょっとお尋ねします。今BOSEの464をCDプレーヤーのPLS-1410で
聞いていますが、低音の再生があまりになく、同時に持っている
LS-6の低音よりも貧弱で困っています。464の許容入力が100W rms
でPLS-1410の定格出力が55W+55Wなのですが、アンプの出力不足
なのでしょうか?また、464のウーファーの駆動にはこれくらいの
アンプが最低限必要というのがありましたら教えていただけないで
しょうか? よろしくお願いします。

書込番号:2219319

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu1127さん

2003/12/20 21:47(1年以上前)

同意です、仕様のようです。

書込番号:2252853

ナイスクチコミ!0


WILE.Eさん

2004/02/08 09:52(1年以上前)

店頭視聴して、同価格帯のSPの中では、中低音が出るなと判断し購入
しましたが、クラシックのレコードを聴くと、思っていたほど低音が出
ません。まったく同じ演奏のCDにすると、それなりに低音は出ています。
 一方、ジャズCDをかけると、ウッドベースのはじく低音はよく出てい
ます。ヴォーカル系のソースは特に問題なく聞けます。
 専用スタンドを使う方が低音が出ます。アンプなどを変える資金がな
いので、SPコードを中低音再生に向くものにしたら多少よくなりました。
 クラシックの交響曲の通奏低音系の低音は、不得意な設計になってい
ると思います。

書込番号:2441669

ナイスクチコミ!0


ドラ美さん

2004/02/14 15:22(1年以上前)

BOSEの121など最近の製品に共通した音だと思うのですが、以前363使用時に同じような問題があり、その際にはアンプの交換をしましたが、基本的な音は変わりんから・・・。

何より、大きすぎない音で楽しむのなら、安い真空管タイプがとても相性が良いように思います、重厚な音がBOSEの正確無比な感じにふくよかな色を混ぜ込みとても良いようにかんじました。

49800円(自作もあり)ほどで「それなり」の製品が出回っていますので、色々と探し、お試し頂ければ幸いです。

書込番号:2468041

ナイスクチコミ!0


464ユーザさん

2004/02/19 00:13(1年以上前)

私も同様の悩みを持っていましたが、
専用のスタンドがかなりの劣悪品です。
できればスタンドを購入する事をお勧めしますが、
インフラノイズの「マグナライザー」を三点支持で使用してみて下さい。
私はこれで満足の行く低音がでました。

書込番号:2487137

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/02/24 16:37(1年以上前)

このスピーカーはある特定の低い音はよく出ますが、ボリューム感につながるような豊かな低音は出にくいと感じています。
私の場合サンスイのアンプで駆動していますが、これが相性としては悪いようで、中高音が強調されて余計に低音が出ていないかのような印象になります。
ただ救済方が無いわけではなく、セッティングによりかなり変わります。特に背後の壁面との距離は大きな影響があります。私の場合、リビングに置いてあるのですが、スピーカー後端から測って、最低でも30cm、出来れば50cmは離さないとバランスが悪いです。
またケーブルの影響も受け易いので、色々試してみるしかないようです。
とにかく非常にデリケートで、扱い辛いスピーカーというのが私の印象です。

書込番号:2510192

ナイスクチコミ!1


WILE.Eさん

2004/03/01 09:04(1年以上前)

私もサンスイのアンプで駆動していますが、スピーカーの背後の壁との間隔をいろいろ変えてみましたが、音質が大きく変わることはありませんでした。ただ、私の感覚では、壁にごく近い方が、多少低音が強調されるかな、という気がします。ケーブルに影響の方が大きいというのには同感です。ジャズを聞く分には十分な音が出ているので、満足しています。

書込番号:2532679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インピーダンスについて

2003/12/11 11:17(1年以上前)


スピーカー > Bose > 125 Westborough スピーカーシステム

スレ主 ネットサーファーUさん

このスピーカーのインピーダンスは6Ωですが、他社の定格出力4Ωの
CDレシーバーと組み合わせた場合、どちらかが故障してしまう恐れ
はあるのでしょうか?やはり定格出力6ΩのCDレシーバーに接続した
ほうが安全なのでしょうか?

書込番号:2219120

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2003/12/11 14:37(1年以上前)

>どちらかが故障してしまう恐れはあるのでしょうか?

どちらも故障する恐れはありませんよ。
「4Ωスピーカー」と比べると、「6Ωスピーカー」は抵抗が大きい分同じボリューム位置でも音量が小さくなるだけです。

書込番号:2219591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネットサーファーUさん

2003/12/11 15:44(1年以上前)

ピュー太朗 さま
なるほど、4ΩのCDレシーバーに接続しても問題なしということですね。
早い回答ありがとうございました。

書込番号:2219736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/09 22:19(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-A7II

スレ主 パレスさん

購入検討中です。6〜7.5畳でも大丈夫ですか?
SA−5の方がいいかな・・・・

書込番号:2213955

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYフリークさん

2003/12/10 05:56(1年以上前)

パレスさんの使い方にもよりますが、生活空間が極端に狭く
なりますので注意が必要かと思います。
でも音質は断然S−A7Uをお勧めします。
音質の高音、低音のバランスが最高です。心に訴えかける
表現力はさすがだと思います。音にこだわるならA7で、それ
ほどでもないと言うときはA5かな。
スピーカーは一生モノですから後悔しないものを買いたいですね。

書込番号:2215257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横置

2003/12/09 14:47(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-C7L-S

スレ主 tktktk7さん

購入された方にお聞きしたいのですが、横置きした時の台座を含んだ高さを教えていただきたいです。台座抜きの高さはカタログなどに記載されてるのですが、台座の大きさがどこにも記載されてませんので…。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2212535

ナイスクチコミ!0


返信する
yan4さん

2004/04/11 17:31(1年以上前)

私もスクリーンの下の制約があり気になってヨドバシで現物見てきました。116mmです。チャチィ台座だったので他から転用できそうです。本体が銀でも台座は黒でした。

書込番号:2689843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング