
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > 121 Westborough スピーカーシステム

2003/07/18 18:07(1年以上前)
セリフを重視されるなら2ウェイの33WERが良いと思います。実際にセンターSPで使用していましたがかなりよかったです。しかし121を4本使用されているとのことなので121もしくは120も検討されてみてはいかがでしょうか?33WERだとユニットの関係で音色がかなり121と異なってしまいます。121と120はかなり似ていますし1本で購入できます。長くなって申し訳ありません。参考になれば幸いです。
書込番号:1772801
0点


2003/10/31 00:34(1年以上前)
確かに、33WERだと音色はかなり違うでしょうねー。
音楽ソースのステレオで視聴してましたが、33はかなり
シャリシャリした印象で、、、私は好みではありません
でした。
ただ、アルミの匡体という情報がそう聞こえさせたりー
あるいは音楽用と5.1ch用では違ったりー、っていうのは
あるかもしれませんが。。。
ちなみに私は、201メインで121、121vで6chにしてますが、
さすが音色的にはまずまずのマッチングでした。
(6ch全て121化も考えましたがー、201はもともと使って
ましたので。)
ちなみに121のセンターもまあまあアリですよ。男性の
低い声とかもそれなりに再生してくれますしー。。。
書込番号:2078183
0点





オンキョーの新しいスピーカーのラインナップを聞いた方はいらっしゃいませんか?コーンが白いケブラーぽくなってますが、どのように今までのとかわったかインプレが欲しいです。それにしても、なんだか書き込みありませんね〜。
0点





スピーカーシステム オンキョーHTP-L5、アンプ オンキョーTH-L5をパナTV、TH-32D20とパナDVDプレーヤーXP-30につないで使用しているのですがBS放送のときにだけフロントスピーカー、サラウンドスピーカーのどちらもLEFT側から「ブチブチ」というノイズが聞こえてきます
接続方法も確認してみたのですが間違っているようではありません
普通の地上波放送ではそんなことはおきないのですがどうしてなのでしょうか?初心者のためこれ以上はお手上げ状態です どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?よろしくお願いします
0点


2002/06/02 01:05(1年以上前)
なんらか、ハードの不具合か、配線が、ノイズを拾っている可能性があります。
ノイズ対策品は、いろいろ出ていますので、探してみてください。
書込番号:748265
0点


2002/06/14 10:57(1年以上前)
私もBSデジタルのAACデコードしているときに、同じ症状がでます。
仕方ないのでPCMをプロロジUで再生してますが、なぜでしょう・・・
BSチューナーが悪いのか、AVアンプが悪いのか、、、
それ以外の時に出てないってことは、ノイズってことは無いと思うのですが。
書込番号:771544
0点



2002/07/05 17:23(1年以上前)
BS受信時のノイズですがONKYOへ修理に出したところ1日で修理されて帰ってきました。ICの不良が原因だったようです。対応も早く、保障期間ということもあり送料すべて無料で対応してもらいました
その後はノイズは入りません
ご報告まで!
書込番号:813168
0点





初心者なのですが、今度5.1chを導入しようと思っています、なんせ初心者なもので…まず DVDを購入して(パナソニックXP-30)その次にスピーカーシステムをと思っているのですが、HTP-L5に合う AV アンプを教えて下さい。値段は3万前後と考えています
あとDR2000(S)も考えているのですがこの2000使っている方いらっしゃれば使用感想をきかせてください。よろしくおねがいします
0点


2002/03/05 00:08(1年以上前)
合うかどうかはわかりませんが、SONYのSTR-V939Xか828Xか626。
書込番号:574774
0点



2002/03/05 09:45(1年以上前)
月曜日さんありがとうございました。Vー939X 828X 626の資料を見て検討してみます。
書込番号:575272
0点


2002/03/06 15:18(1年以上前)
私もXP-30を買って、いろいろ考えた挙句、
これとonkyoのTX-L5を買いました。まあ普通に素直に鳴ってくれています。
不満は特にありません。
XP-30とでしたら、パナのSA-XR10もいいかもしれません。
あと、派手な音をお好みでしたら、yamahaにしといたほうがいいかも。
書込番号:577971
0点


2002/03/06 17:53(1年以上前)
YAMAHAはあまり派手ではない印象がありますが、どうでしょうか。
書込番号:578213
0点


2002/03/07 00:10(1年以上前)
そうですか、YAMAHAはDSPが優れているそうなので、
そう書きました。確かに派手というのは変かもしれませんね。
よく風呂場とかいわれてますが。
書込番号:579003
0点




2002/03/11 03:41(1年以上前)
替えられます。
タイプは小さめのユニットを使用したある程度低音のでる、レスポンスの早いものがベストだと思います。
同じONKYOさんならD-105C。BOSEさんのVCS-10。
セリフの補強を考えるならDENONさんのSC-C11R、YAMAHAさんのNS-C103がよいのではないでしょうか?
書込番号:587571
0点


2002/03/11 03:46(1年以上前)
うわさですが、もう一つ足してセンターのみ二本にするのが、ベストセッティングと聞いたことがあります。一つ別売りはないので普通はできませN。もしセンターが不満でのこの書き込みならば、どこかのジャンク屋でばらで売っていたら試してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:587572
0点



メーカーのHPを見てもそれ専用のものは見あたりませんね。
他の機種用のものが使えるのでしたらそれを利用するとか、もしくは他メーカーで気に入ったスピーカースタンドを利用してはどうでしょうか。
書込番号:511737
0点


2002/02/04 03:43(1年以上前)
天吊り、壁掛け用ブランケット TK-50 とスピーカースタンド AS-105 が一応対応しています。 onkyoのサイバーショップなどでも購入できると思います。
もともとはD-105M用みたいですが、D-L5にも対応しているようです.
書込番号:512844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





