スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 5.1ch試してみたいさん

アクティブなステレオスピーカが2組とサブウーファがあります。
パソコンのサウンドボードは5.1ch対応なので試してみたのですが
センタースピーカが無いので間が抜けた音になります。

安い(〜2万円)アクティブセンタースピーカってご存知ありませんか?

書込番号:2036838

ナイスクチコミ!0


返信する
MSエッサエムさん

2003/10/17 21:36(1年以上前)

以前私も探したことがありますが見つかりませんでした。
車載用のはあったのですけど、いくらなんでもねぇ。

で、大変もったいないのですがステレオなスピーカを買って
半分だけ使ってます。
(最初は2本並べてみたのですが・・・)

書込番号:2037808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

素人です。

2003/10/06 21:09(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-MF360H

このスピーカーを、手持ちのコンポ(8年くらい前に買ったパイオニアのもの)のスピーカーと換えることってできるんでしょうか?
手持ちのが、当時は10万円くらいだったんですが、スピーカーがプラスティックで軽いせいか、音がいまひとつなもので・・・。
たまたま近くの店で16800円で売ってたから気になってしまい。
いかかでしょうか、どなたかおしえて下さい!

書込番号:2006520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2003/10/06 22:20(1年以上前)

インピーダンスが合えばとりあえず使えます。取り説に書いてある8とか4とかの数字がそうです。

書込番号:2006761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/13 05:18(1年以上前)

よっぽど高価格アンプ/スピーカでもない限り、それ程、インピータンスは気にしないで良いと思います。私は6Ωから、16Ωを推奨しているアンプに4Ωのスピーカーを数年使っていますが、問題なく使っています。
ですが、このスピーカーの出力音圧レベルは87dBと少し低いので、今お使いのスピーカーの時より、インピータンスが同じならボリュームを少し上げることになるかも知れません。

また、店にあるならコンポとよく聴くCDを持参して、試聴させて頂いたらどうですか?展示していれば、断る店はたぶん無いと思います。もちろん、事前に時間など確認してください。
いくら気になっていても今使っているスピーカー同様、今ひとつに感じるかも(音の傾向も違うでしょうし…)しれませんしね。

もし購入されたら、お店の人にセッティングとアクセサリーの購入についてもアドバイス受けた方が良いと思います。
コードを替えるだけでも音は変わります。ただ、好みに合うかは解りませんので、(非常に少ないですけど)スピーカーコードの視聴させてもらえるお店なら最高ですけどね。
とりあえず、付属品のコードは下の下ですから止めてくださいね。

ただ、高いアクセサリーばかりを勧める店だったら考えものですが、オーディオのアクセサリーは天井知らずですからお気を付け下さい。
1mあたり数十万円のスピーカーコードって言うのも普通にあったりしますし。

それは極端でしたが、1mあたり何百円のコードでも充分付属品のコードより確実に良いと思います。今まで気付かなかった音が判りますよ。(たぶん)

いろいろ書きましたが、是非、Whitee さんの目と耳でご判断下さい。

書込番号:2024019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Whiteeさん

2003/10/17 20:23(1年以上前)

ぴいぴいぴい様、ふわ様、ありがとうございます。視聴などさせてもらって、検討してみます!

書込番号:2037633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ?

2003/10/07 01:25(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T555SA-M

スレ主 ももんちさん

初めまして。質問させて下さい。
今、アンプは1870、スピーカーはフロントを除き33シリーズを使用しています。
DVDを聞くときは平気なのですが、CDを聞くときにフロントからほんの少しですがノイズが混じります。CDについては、赤白のアナログケーブルにて接続していたので、そのせいだと思い最近これをノイズカットの効果の高いモンスターケーブルにしたのですが、効果はいまいちでした。また、センターのケーブルを銀紙にてぐるぐると巻いてみましたけど、これも駄目でした。ちなみに、TVの電源を入れるとなぜか多少ノイズがおさまります。
結局、スピーカを替えるか、ケーブルをより良いものに替えるか悩んでいます。
もし、何らかの対処法があれば、教えて下さい。
ちょっと、特殊な例かもしれませんがよろしく御願いします。

書込番号:2007394

ナイスクチコミ!0


返信する
Butzさん

2003/10/07 22:32(1年以上前)

アンプもしくはCDプレイヤー?を変えてみてはどうでしょうか?
モンスターケーブルを使っても聞こえるのであればケーブルではないような気がします。。。

書込番号:2009339

ナイスクチコミ!0


つち(旧ももんち)さん

2003/10/07 22:48(1年以上前)

すいません。下で名前被ってましたね…。

やはりそれしかないですか。
アンプは、購入後一ヶ月で早々に故障して、無料で修理して頂いたのですが、それの影響もあるかもしれないです。
わざわざ返事ありがとうございました。

書込番号:2009424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/10/13 00:58(1年以上前)

TVの電源を入れると多少ノイズがおさまるというところからみると
電源系ではないでしょうか。
タコ足配線などは大丈夫でしょうか?

また、フロントOUTにほかのフロントなどのスピーカーを接続してみて、ノイズが出るかどうか確かめてみるとアンプかスピーカーのどちらに原因があるかわかると思います。
故障経験があるようなので、アンプに不具合が残っているのかもしれませんね

書込番号:2023579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/10/13 01:01(1年以上前)

失礼。センターでしたね。

センターOUTに他のノイズがのっていないフロントスピーカーなどを接続してみてはどうでしょうか。

書込番号:2023587

ナイスクチコミ!0


つち(旧ももんち)さん

2003/10/17 00:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

教えて頂いた事を試させて頂きましたところ、どのスピーカーをセンターアウトに接続しても駄目でした。
電源についてはTVの電源も違う電源から取り、アンプの電源もノイズカットの効果のある電源アダプタを通してます。
恐らく、CDプレイヤーとTVの相性が悪いのかなぁと考えています。
DVDプレイヤーを通してCDを聞くとノイズは入らないのでそれで我慢する事にします。
わざわざありがとうございました。

書込番号:2035742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用範囲について

2003/08/28 09:37(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 ウエストさんさん

このSPは、メイン用としても使用可能ですか。

書込番号:1892441

ナイスクチコミ!0


返信する
p−たんさん

2003/08/29 20:16(1年以上前)

可能です…っていうよりメインでバリバリ使えると思いますよ

書込番号:1896333

ナイスクチコミ!0


ゲロッパ39さん

2003/10/01 01:04(1年以上前)

このスピーカーなかなかいいよね、AZ-2を買うのが先か?
スピーカーを4本買うのが先か悩んでしまいますね?
そのくら中高域の音のバランスがいいですね、
ビクターはここ数年いいスピーカーを出してますね
これじゃーダイヤトーンが撤退するわけだね、
ダイヤトーンのスピーカー、撤退するちょっと前ぐらいに出してたモデル、音がうるさく感じたよ、あれは密閉式にしたせいなのかね?
とにかくこのスピーカーは俺も欲しいくらいだよ、お勧めだね

書込番号:1990750

ナイスクチコミ!0


ZAWさん

2003/10/16 20:20(1年以上前)

この価格帯としては非常に優れているスピーカーだと思います。
他に挙げるとするとだいたい次の通りかと思います。
・ALR/JORDANのエントリーS(定価54000円)
・B&WのDM600S3(定価48000円)
・B&WのDM601S3(定価56000円)

書込番号:2034836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/10/12 21:11(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

スレ主 きょんたきょんたさん

本日301Vを視聴しましたら、思った以上に良かったです。
さて、ピュアで聞くことも多いのですが、「これをメインにして
5.1で組みたいが(リアは現状使っている101MM)センターSPはどうしたらよいでしょう」と店員さんに尋ねると、「BOSEからはVCS−10と言うセンターSPが出ているが、301Vと組むと音負けします。他には1本売りのものがないので他のメーカーのを持ってくるとバランスが難しいかもしれない」とのことでした。
どなたか301VとVCS−10で組んでいる方感想を教えてください。
また他のものと組んでいる方、良い方法を教えてください。

書込番号:2022794

ナイスクチコミ!0


返信する
ストーンリバーさん

2003/10/13 11:55(1年以上前)

高音足りないかも知れませんがセンターも301Vにしたらどうでしょうか
置場所にもよると思いますが前3本を揃えるというのは悪い手ではないと思いますよ

書込番号:2024706

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょんたきょんたさん

2003/10/13 16:15(1年以上前)

ストーンリバーさん 早速ご返事ありがとうございました。
それも考えたのですが、どうも1本売りしてくれないようなと、
301Vは左右が決まっているみたいなので・・・・・。

書込番号:2025382

ナイスクチコミ!0


ストーンリバーさん

2003/10/16 08:08(1年以上前)

遅レスになってすみません
確かにボーズはペアが基本でしたね
301Vは特異なユニット配置なのでまともにセンターに置いたら、うまくイカナイかもしれませんね
浅はかなレス付けてスミマセンでした
301Vにこだわるのでしたら、2ch用に別に配した方が良いかもしれませんね
重ね重ねロクなアドバイスできませんで申し訳ありませんでした

書込番号:2033638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6.1の組み合わせ

2003/10/15 21:26(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-150

スレ主 ブランカ−Uさん

このスピーカーをメインに全てYAMAHAで6.1を構成しようと計画しています。アンプは540で、リアスピカーはNS−90、SWは205を考えていますが、この組み合わせ、どうなんでしょう?思い切ってアンプを安くなった1300にする手もあるかなと思ってはいるのですが・・・。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:2032239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング