
このページのスレッド一覧(全11654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月2日 23:35 |
![]() |
1 | 2 | 2003年9月1日 21:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月31日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月25日 19:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月25日 06:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月20日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

2003/08/26 19:00(1年以上前)
私も購入を考えています。
ヨドバシで20分ほど視聴しましたが、さすが20cmスピーカーからの低音はよく響き歯切れもよく最近のBOSEスピーカーの”音”です。201も候補にしていますが明らかに低音から高音全域にわたって よくでています。201はコンパクトスピーカーの域を出ていません。でも、BOSEはつり下げのコンパクトスピーカーが得意なところなので逆にBOSEらしくないともいえませんが。ダイレクトリフティング効果を堪能したいのなら、大きめですが301でも良いんじゃないでしょうか。明日も視聴にいくつもりです。
書込番号:1887949
0点


2003/09/01 21:03(1年以上前)
秋葉原のダイナミックオーディオで英国のARCAMのアンプと組み合わせて
聞かせていますが、すばらしかったのは組み合わせでしょうか?
又教えてください
書込番号:1905417
0点



スピーカー > Bowers & Wilkins > ASW675


今現在 ASW500 をホームシアターで使っています
バスレフ式で 空気感が強く少し好みに合いません
675 やASW−CDMはB&Wでは密閉式で違った低音が味わえると言われてますが 使われている方の意見など教えていただけたらと思い
投稿させていただきました
またその他のメーカーなどでもスピード感があって 映画の迫力をだすのに違和感のないサブウーファーありましたら 教えてください
よろしくお願いします
0点


2003/08/04 02:52(1年以上前)
ビクターのSX-DW7なんかがありますよ〜
書込番号:1824959
0点


2003/08/12 22:13(1年以上前)
ヤマハのYST−SW1500最高にイイです♪
書込番号:1849770
0点


2003/08/31 21:14(1年以上前)
この前視聴しましたが
なかなかいいですよ。
金がたまったら買う予定!!
書込番号:1902675
0点





知り合いの方からAVアンプを頂ける事になったのですが、
部屋の形状からリアスピーカーの配線を繋いでおく事が出来ず困っています。
コードレスに出来る様なユニット等は、存在するのでしょうか??
(出来れば一緒に頂いたスピーカーを使用したいと思っています。)
素人なりに色々調べてみたのですが・・・。
全く分からず、行き詰ってしまいました。
アドバイス頂きたく 宜しくお願い致します。
0点





今回音質の向上を目的とし新しいスピーカーを購入予定なんですが、いまの予算内で買えるスピーカーがこのスピーカーとpioneer S-A-3-LRです。
値段的には一緒です。
同じ値段なら音が良い方を買いたいのでこの掲示板に書き込み皆様の意見をお聞きしたいのです。
このスピーカーあるいはS-A3-LRの音質(音の感じ)を教えていただけないでしょうか?
ちなみにDVDも見るのでDVDと普通の音楽どちらでも使えるスピーカーがいいです。
0点


2003/08/24 14:10(1年以上前)
直接的な回答でなくもうしわけないですが・・・
私なら、S-LM3-LRですね。
理由としては、スピーカー台を使わなくすむし
LM3のほうが音域が広いようですしね。
スピーカー台を使ったセッティングの場合、
A3のポテンシャルを引き出すのに、LM3よりも
大変な場合があるからです。LM3もそれなりに
大変ですが・・・
(スピーカー台の予算も考えなくてはならなくなる
というのも選ばない理由でもありますが・・・)
まちがっているかもしれませんが・・・
御社の音質傾向として、明るくこってり?した
音作りが共通しているようですね。
P.S.
できれば、お店にいってよくきくCD持ち込んで
試聴されてみてはいかがでしょうか?
最後に・・・
質問の本質と異なったレスで
申し訳ございません。
書込番号:1882004
0点


2003/08/25 06:49(1年以上前)
すばやい回答ありがとうございます。
そうですね見た目的にもトールボーイ型はカッコいいのでw
音域もこっちの方が広いようですね(カタログで見ました。)
>できれば、お店にいってよくきくCD持ち込んで試聴されてみてはいかがでしょうか?
そうですね、それが一番なんですが・・・・・。ものすごく田舎なので近くにオーディオ関係の店がありませんT-T。昨日も電気屋を回ってみたんですが・・・・・。一番スピーカーの数が多かったのはデオデオですw。
両方のスピーカーの音を聞くには結構街の方に行かなければなりません。
高速代だけで5000円くらい科からるのでw。
唯一できることはこのように掲示板で聞くことです。
こんなに素早い回答してくれるとは思いませんでした。ほんとにありがとうございました。
書込番号:1883982
0点





バナナプラグ対応なのでしょうか?
ONKYOのD-105Fは、対応してるのはわかるのですが、
NS-10MMFも迷っているのですが、こちらも対応しているのでしょうか?
ヤマハのHPに行っても、詳しく書かれてないので、
わかりません、ご存知の方どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/08/20 21:58(1年以上前)
yurishisuさんこんにちは。
>バナナプラグ対応なのでしょうか?
対応しています。
こちらから取扱説明書がダウンロードできますので参考にして下さい。
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/index.html
書込番号:1873343
0点



2003/08/20 23:57(1年以上前)
町田のsimoさん、どうもありがとうございます^^
PDFとても便利ですね。知りませんでした。
本当にどうもありがとうございます^^
書込番号:1873745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





