スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6.1chのアンプは何がいいですか?

2004/02/24 02:17(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > LM 1

スレ主 ZIIさん

このスピーカーを六本使って6.1chを組もうかと思っているのですが、お勧めのアンプはどんなものでしょうか?あまり高価ではないもので。
denonのTX-SA501 あたりはどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2508631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ウーファーの数って?

2004/02/23 12:42(1年以上前)


スピーカー > DENON > DSW-33-M

スレ主 音迷人さん

SPの数が1個ついているのと、2個ついているのではどう違いますか。
15cmでは2個ついていても十分な低音が出ないような気がするのですが?

書込番号:2505313

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/02/23 13:34(1年以上前)

ウーファのユニットを取り付ける箱(エンクロージャー)を同じ物を使い、ウーファのユニットを一つと、同じ物を二つ使用した時の違いとしては、理論は長くなりそうなので書きませんが
●一つの方が二つより低い低音が出る。
●ただし二つの方が量感(音量感)は出ます。



どちらが良いとは私からは言えませんが、私の持論としては『低音は質』です。
テキトーな低音が出るとボーカル等も汚れて聴こえてしまいますから。

書込番号:2505484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンで使うには?

2004/02/10 17:42(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 M〜Kさん

このスピーカーをパソコンで使うには、どうすればいいのですか?

書込番号:2451249

ナイスクチコミ!0


返信する
これ、使ってます!さん

2004/02/13 13:11(1年以上前)

接続は、PCのアナログ(ミニステレオ)出力→アンプ→スピーカーということでアンプが要ります。
http://www.conisis.com/products/tyr0206/index.html
たとえばこんなアンプです。

書込番号:2463558

ナイスクチコミ!0


スレ主 M〜Kさん

2004/02/15 03:12(1年以上前)

レスありがとうございます。こういうのがあるんですねぇ。知りませんでした。かなり高いですね。どうもアンプ内臓スピーカーは好きになれないので、 CONTROL 1Xtremeをパソコンで使いたいなぁと思ってたんです。もう少し安いアンプないのかなぁ。

書込番号:2470961

ナイスクチコミ!0


これ、使ってます!さん

2004/02/16 10:45(1年以上前)

うーん、確かに高いですかねー、一番シンプルな物ではこんなタイプとか、
BOSE 1705II
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=204&product_cd=1705II&iro=&kikaku=
あとはミニコンのアンプから物色するか、一時デジタルアンプ内臓サウンドカードなんて出ていたような・・
アンプ内臓スピーカーは嫌いとの事ですが、クオリティ面で問題なら、スタジオ用のパワードスピーカーなどは候補になりませんか?
Yamaha MSP-3
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=814&product_cd=MSP3&iro=&kikaku=
Alesis M-1Active
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=120&product_cd=M1ACTIVE&iro=&kikaku=
なんかだったら総予算的に変わらない気がします。(アレシスの場合音量調節がスピーカー側に無いですけど。)
スタジオモニターとしてはローエンドですが、PC用のものと比べると“目から(耳から?)ウロコ!”ものです。 よけいなお世話ですが。

書込番号:2476174

ナイスクチコミ!0


スレ主 M〜Kさん

2004/02/23 12:19(1年以上前)

どうもありがとうございます。色々あるんですね〜。やっぱり「Tyr0206」は、魅力的ですね。これを使って「CONTROL 1Xtreme」に限らず、本格的にスピーカーを鳴らしてみたくなりました。スピーカーの選択をもっといいもの変えるかもしれません。

書込番号:2505232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HTS-F10の音質

2004/02/22 23:59(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > HTS-F10

スレ主 Dragon55xさん

初めて投稿させて頂きます。
現在小部屋ですがホームシアターを考えています。
JBLの4312スタジオモニタを5台(定価88,000円)で考えていますがHTS-シリーズをONKYOがHTSシステムのために開発したとの記事を見て迷っています。
アンプはONKYOのNA900もしくは DTX-7 と考えています。
この機種を持っている方視聴された方主観で結構ですのでお聞かせ頂けたら幸いです。
 

書込番号:2503702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迫力と近所迷惑のトレードオフ・・・

2004/02/21 13:07(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > YST-SW315-MC

スレ主 フォリオさん

今回サブウーファーを購入しようと思っているのですが、
SW215か315どちらにしようか迷ってます。
スペックを見る限りでは315の方が断然いいのはわかるのですが、
なにしろマンションに住んでいるので、
他の住人に迷惑にならない程度の重低音にしようと思うと、315はいささか不安な面があります。
映画での迫力は215でも足りるのなら215にしようと思いますが、
実際に215及び315を使っておられる方または音を試聴した方、
是非教えてください。

ちなみにアンプはAX2300、部屋の広さは8畳程です。

よろしくお願いします。

書込番号:2495995

ナイスクチコミ!0


返信する
Audio初心者さん

2004/02/21 17:14(1年以上前)

率直な話どちらでも響き方は大して変わらないと思いますよ。
どの程度の防音設備かはわかりませんが、本当に隣人の方達のことを考えるならサブーファーはやめるべきですね^^;

買うんだったら315がいいと思います(215だから響かなくなるわけではありませんし

書込番号:2496781

ナイスクチコミ!0


エアジさん

2004/02/21 18:37(1年以上前)

私はSW1500を持って居ますが家全体が地震のような音圧で大迫力もんです(^-^)しかし、SW215であれマンションに住んでいらっしゃるのならウーハーはやめた方がいいですよ!どのクラスのウーハーでも隣りや下に響いてしまうのは避けられません。

書込番号:2497053

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2004/02/21 19:59(1年以上前)

そうですよね。
低音の恐ろしさは隣の部屋などにきて始めてわかりますねw
高音は振動が弱いので壁を響かせることはできませんが、低音だと響かせますからねぇ・・・。
そのせいで隣の部屋は低音だけ聞こえ、低音が強調して聞こえるのでますます気になってしまいますね・・・・。

まあ、いまのフォリオさんの環境でも結構低音が響いているのではないかなぁと思います。(結構オーディオにこっているようなので。

現在サブウーファーつかっていませんが、フロントだけでもかなり響きますね。
一軒家で自分の部屋でオーディオやっていますが隣の兄の部屋にいくと低音がどれくらい響いているのかよくわかります^^;
音量もそれほど無くても響きますよね・・・

書込番号:2497329

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォリオさん

2004/02/21 21:25(1年以上前)

オーディオ初心者さん、エアジさん、ありがとうございます。

そうですか・・・、
音量が少なくてもそんなに響いてしまうんですね。
マンションが鉄筋コンクリートなので、小さいウーファーなら大丈夫かなと考えていましたが、甘かったようです(T-T)

いつの日かSW800か1500の大迫力の堪能してみたいですね(^^;

書込番号:2497646

ナイスクチコミ!0


あおそらさん

2004/02/22 22:11(1年以上前)

YAMAHAの迫力のあるサブウーファーも良いですが、密閉型のウファーのほうが低音のスピード感とキレがあるモデルが多いので、YAMAHAのものほど大音量を出さなくてもサブウーファーのきれいな低音が聴けると思います。

 といっても、普通のマンションではあまり大音量を出せないのには変わりはありませんけど。

書込番号:2502945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探しています

2004/02/22 01:10(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:868件

JBL XPLシリーズの中古を扱っているお店御存知ないでしょうか?89年のモデルで、200 160 140を探しています。

書込番号:2498875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング