スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NS-515Fを・・・

2004/01/22 18:34(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-515F

スレ主 ヴィータさん

お聞きしたいのですが、現在このSPをフロントに使用しています。もともと映画がメインでしたが、友人の影響でピュアオーディオを始めようと思います。まずはこのスピーカーの性能を最大限に発揮させたいのですが、現在の仕様でどの程度発揮しているか教えて下さい。
・AMP AVC-A1SR & SA-8800U
・ケーブル STUDIO-718Mk2

書込番号:2375286

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2004/01/22 22:28(1年以上前)

はじめまして。

何をもってピュアオーディオとするのかにもよりますが、DENONの方は良いアンプ
みたいですから、お聴きになられていて不快でなければ十分スピーカーの力を
発揮しているのではと思います。
パイオニアの方はかれこれ30年位前の製品だと思いますので、メンテを受けて
いるのかどうかによっても変わって来るでしょう。
古い製品は劣化も早いので定期的にメンテナンスを受けないと性能を維持できませんし。

ま、極端なピュアオーディオ趣味の方々は「国産は・・・」「DENONは・・・」
「YAMAHAは・・・」みたいな風潮があるので、その流れに乗るのならば
ALL外国製にチェンジということになるでしょう。

書込番号:2376134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bose 125 + Bose AM-033

2003/12/22 01:04(1年以上前)


スピーカー > Bose > 125 Westborough スピーカーシステム

スレ主 Kenny Gさん

教えてください。Bose125に興味があるのですが、Bose125の低音を強化する上で、同社のサブウーファーAM-033との組み合わせはいかがでしょうか?小生はジャズやポップス(ボーカルもの)を聞いており、出来れば
歯切れの良い低音が出ればよいなと思っております。或いは日本メーカーでBose125に合いそうなサブウーファーがあればご推薦戴きたいのですが。因みに小生のステレオ機器は古く、プリメインアンプがMarantz社
PM-88aSE(なんとトーンコントロールがありません!)とCDプレーヤーがDENON社DCD-1650ALです。今までは米国で買ったJBL家庭用スピーカーで
3Wayで30cmウーハーのもの(4312相当。容量は4312の1.5倍)を使っておりましたが、ウーハーのエッジが破れ買替する事としました。この機会に家族から小さいスピーカー(省スペース)をと言われております。

書込番号:2257689

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kenny Gさん

2004/01/12 00:11(1年以上前)

すみませんがこの質問は終了させて下さい。
その後自分で秋葉原等で色々聞いてみたのですが、いくつかの店の
スタッフから「Bose125にAM-033を敢えて加えるならその金で全く別のスピーカーを買ったほうが良い」とのコメントを貰いました。その時推められたスピーカーは確かに良い音がしました。(例:B&W CDM1NT)
結局、BOSE125と同価格帯で私にとり高音に艶があり中低音がしっかり聞こえるVICTOR SX-L33を買いました。色々すみませんでした。

書込番号:2334323

ナイスクチコミ!0


泉大津のスクーター好きさん

2004/01/22 20:44(1年以上前)

私もBOSE125とLC−33で悩みましたが、音色の艶やかなLC−33の方を購入しました。低音はヤマハのスーパーウーハーSW015を追加すると音色に厚みが出て素晴らしいものになります。

書込番号:2375727

ナイスクチコミ!0


泉大津のスクーター好きさん

2004/01/22 20:47(1年以上前)

すいません。LC33じゃなくて、L33でした。

書込番号:2375742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/19 17:07(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-WM500

サブウーファーを購入しようと思い、このウーファーを候補に入れています。
そこで質問なのですが、オートパワーON/OFF機能装備とありますが自分で機能をON、OFFすることができるのでしょうか?(スイッチ等で)
それと、この製品はどこも入荷未定との事ですがSonystyleで注文した場合、どれほどの期間で手に入れることができますか?Sonystyleで注文された方おりましたら、返信お願い致します。

書込番号:2363827

ナイスクチコミ!0


返信する
kaipapaさん

2004/01/22 02:40(1年以上前)

オートパワー機能のオン/オフ用スイッチが付いてます。

書込番号:2373730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L33と似た音色

2004/01/21 02:31(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-L33

スレ主 文無し君さん

只今、L55(フロント)&LC33(センター)&L33(リア)で使用してますが9.1CHのアンプを購入するにあたりスピーカーを4本購入しようと思ってますが予算が合わないうえにL33でもつけるスペースが見当たらないのです・・・。もう少し小さくて同じ音色のスピーカーってありますでしょうか?サラウンドバックなどに使用するつもりです。尚、購入予定はTA−DA9000ESです。

書込番号:2369878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

詳しい方いましたら。

2004/01/20 00:19(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 やっぱりJBLさん

書き込む場所が違いますがよろしければ教えて下さい。
JBLのスピーカーTZ-2でメーカーホームページ(http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jblcindx.htm)をみたところ1本あたり許容入力45W(music)と書いてありました。1chあたり100w出力のアンプにつなげるとどうなるのですか?全く問題ないのでしょうか?
それとTZ-2の音を実際に聞いたことがある方がいましたら感想をおねがいします。

書込番号:2365744

ナイスクチコミ!0


返信する
山廃仕込さん

2004/01/20 21:18(1年以上前)

45Wと100Wでは大差に思えるかもしれませんが実はたったの4dBなのでアンプの
ボリュームを-4dB以上まで上げなければ問題ありません。
TZ-2の能率は87dB/2.83V/mなので45Wでは最大103dBの音圧が得られる計算に
なります。部屋の大きさは分かりませんが、これは迫力がどうこう言う以前に
難聴を心配した方が良い爆音です。
つまり一般家庭で常識的な使い方をする限り、最大出力や最大入力の類は考慮
する必要はないでしょう。
音については他人の感想など無意味だと思いますので、ご自分で色々なSPと
聞き比べて判断してください。

書込番号:2368356

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりJBLさん

2004/01/20 21:37(1年以上前)

山廃仕込さんこんばんは。返答いただきありがとうございます。
スペックのその部分に関しては無視することにします。追記ですが
部屋は12畳とホームシアターには少し狭い部屋です。
なのでそれなりに高価なスピーカーを買っても勿体ないような気もして
います。当初はSONYのSC8ホームシアターセットを買うつもりでした(今使っているアンプ、DVDプレーヤと共に6年くらい前の古いもので、全て新しくなるという事も考え)。けど入出力の少なさでやめようかなと(セレクター使えば問題ないでしょうけど)今現在も迷っていて、BOSEのAM10Vも候補になってきてます。音がどうとかは、食べ物と同じで人それぞれ感覚が千差万別なので人の意見は気にするつもりはありませんが、ほぼ買おうと思っている時にいくら他人の意見とは言え良い評価を聞ければ少し背中を押してもらえるような気がしたもんですから・・・。ブランドとしてはJBLがすきなので。

書込番号:2368450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと・・・・

2004/01/14 09:36(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-515F

スレ主 パレスさん

結構デカイ・・・・
6畳で大丈夫かな?

書込番号:2343828

ナイスクチコミ!0


返信する
Jurius・・・さん

2004/01/14 22:03(1年以上前)

結構大きいですよね。自分の部屋も6畳(5.5くらいかも)なのですが、
今日もっと大きい6HXを注文してしまいした。
6畳だとかなり存在感・圧迫感があると思うので、他の家具に
溶け込ませるようなイメージにするのはキツイ・・・かも。
なんで、逆にドーンとアピールするような感じにしたいと思っております。
その分、他のものをスッキリさせて。
「どうだ!迫力あるだろう!」と。結局自己満足ですけど。

すいません、来るのが楽しみすぎて変な文です。。。
学生にはイタイ出費でした。
何のアドバイスにもなってないですね。。。
すいません、がんばりましょう。

書込番号:2345933

ナイスクチコミ!0


憧れ大画面さん

2004/01/20 20:27(1年以上前)

自分も同じくプロジェクタと515のスピーカーを揃えて6畳シアターを満喫していますが、他に大きな家具(ベッド等)で場所をとるものが無ければ問題ないかと思います。個人的には「スピーカーがデカて邪魔だ!」って言う感じは一切しません。部屋の仕様をホームシアター中心にしてしまえば良いかと思います。

書込番号:2368178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング