スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

仮想同軸

2023/09/24 17:59(1年以上前)


スピーカー > IK Multimedia

クチコミ投稿数:2518件

サンレコ2023でこちらのモニタースピーカーを試聴してきました。
https://hookup.co.jp/products/ik-multimedia/iloud-precision

展示では、ステレオ用の2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTMのみでしたが、中々、いい音でした。

こちらはGENERICのようなフルレンジではなく、バイアンプとの事でしたが、クラス最高の周波数特性で、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して正確で色付けのない再生を行います。


また、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現するようです。


実際に、マイク測定からの音場補正は行えませんでしたが、こちらのモデルはマイク、補正ソフト込みなのでかなりコスパは高めです。


ラインナップは以下です。

iLoud Precision 5
5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS


iLoud Precision 6
6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS


iLoud Precision MTM
2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS

まずは、iLoud Precision 5のフロント2chから始めて、イマーシブ用にiLoud Micro Monitorを追加で組み合わせていくのもありかと思います。


イマーシブマルチ出力する場合は、UNIVERSAL AUDIO Apollo x16がベストのようです。
最大9.1.6chのサラウンド・モニタリングに対応し、Dolby Atmosや360 Reality Audio、Auro-3Dなどのイマーシブ制作のモニター・コントロールに使用可能だ。

Apollo x16は、UADプロセッシングに使用するSHARCチップを6基搭載した、18イン/20アウトのオーディオインターフェース(Thunderbolt 3接続)。今回のアップデートにより、MONITORノブですべてのサラウンド出力の音量を一括操作可能となる。もちろん、各サラウンドチャンネルのソロ/ミュートも可能だ。

https://www.snrec.jp/entry/2023/03/29/113000







書込番号:25436268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スパイクが付いてない

2023/09/21 17:39(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 707 S3 [モカ ペア]

クチコミ投稿数:27件 707 S3 [モカ ペア]のオーナー707 S3 [モカ ペア]の満足度3

スパイクが付属していなかったためセッティングを悩みます。部屋も狭いし。スピーカーケーブルは何も考えずに見た目でAudioquest RKT 33.3 (1.5m)にしたので、近々電気工事を発注してOyaide SWO-XXX UltimoとFurutech Outlet Cover 102を付けてパワーケーブルは別途何か買う予定で、さてスパイクはどうしたらいいのか途方にくれますね、この製品。オーディオは初心者なので何も分からないし、余っていたCM8のゴム脚を付けてみたけどずっとこのままともいかず。

書込番号:25432076

ナイスクチコミ!5


返信する
XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2023/09/22 10:05(1年以上前)

>余っていたCM8のゴム脚を付けてみたけどずっとこのままともいかず

何の問題があるのか、全然それでいいと思います。なんか変な音がしますか?

うちにはB&Wのサブウーファーがありますがスパイクとゴム足が付属してて、絨毯に置く場合はスパイクを、フローリング等に置く場合はゴム足を使うのを推奨と取説に記載されてた記憶があります。
小型ブックシェルフを絨毯に置くことはないでしょうから普通スパイクは付属してないでしょうね。

書込番号:25432884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 707 S3 [モカ ペア]のオーナー707 S3 [モカ ペア]の満足度3

2023/09/23 08:07(1年以上前)

CM8のスパイクもゴム脚も所有していますがスパイクの方が音がかなり良い。なので707S3にもスパイクを付けてスパイク受けに載せる事を検討。
https://dm-importaudio.jp/vc-files/bw/support/700series.pdf
スパイクを付属させないマニュファクチャラ側の理由には何の疑問も持たないので、個人的嗜好によるアップグレード。

書込番号:25434102

ナイスクチコミ!1


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2023/09/23 09:16(1年以上前)

初心者でなにもわからないんじゃないのね

書込番号:25434193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 707 S3 [モカ ペア]のオーナー707 S3 [モカ ペア]の満足度3

2023/09/28 09:32(1年以上前)

オーディオユニオンで調べてもらったところ、さらに同社の上位機種のスピーカー付属のスパイク(型番不明)がCM8S2にコンパチとのこと。CM82Sにはスパイクとゴム脚が最初に付属していてその余ったゴム脚が707S2にはまったという事はネジ穴サイズが同じであることを意味しているので、この上位機種のスピーカー付属のスパイクであれば7070S2にもコンパチである事が理解できた。このスパイクは707S2には仕様的(長さ)に707S2に対してオーバースペック気味に思えるので、CM8S2のスパイクを新しいのに交換し、いまCM8S2につけているスパイクを707S2につければ丸く収まる事になる。

書込番号:25440724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

良心的

2023/09/20 14:46(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 603 S3 [ブラック 単品]

スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1275件

今回の600シリーズは、お値段が予想よりも、
大分、努力されたようですね。
嬉しい限りです。
上級機と比べて何処まで肉薄出来るか?
多分今回のベストコストパフォーマンスは、
新型600シリーズの予感が。

書込番号:25430539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してからずっと全く不満のない

2023/09/14 09:06(1年以上前)


スピーカー > FYNE AUDIO > F501 [ブラックオーク ペア]

クチコミ投稿数:3件

数年前に、FYNEAUDIOが日本で販売を開始したころに買いました。
アンプはマランツ、CDプレーヤーはデノン、スピーカーケーブルはゾノトーン。スピーカーのスタンド下には人工大理石を敷いています。 主にクラシックを聴きますが、私にはこのスピーカーで大満足です。これ以上の音質は要りません。
とても自然な原音に近い音で(多分)、りラックスしながら長時間聴いても疲れません。低音も締まっていながら柔らかいです。ボーカルもとても自然で艶があります。オペラも楽しめます。トールボーイのため、左右だけでなく前後にも音場が広がります。新興メーカーで知名度がないのでそうそう大手家電の視聴室でもお目にかかれないのが残念です。
価格も私が購入したときは定価が31万円程でしたが、50万円程まで徐々に上がったようです。販売開始時は、かなり安い価格設定をしたのかなと推測しています。良いスピーカーをかなり安く買えて運が良かったと思っています。いろんな人に聴いてみて欲しい優れたスピーカーです。
以前はクウォードのブックシェルフ型で聞いていましたが、F501は多くの点で優れています。ゆったりとクラシックを聴くには、鳴らすための箱の大きさとウーハーの大きさは重要と感じます。どんなジャンルの音楽にも向くスピーカーですが、若い人より、中年以上のクラシックやジャズファンに合うスピーカーだと思います。私のファイナルスピーカーです。

書込番号:25421945

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

めちゃくちゃ性能いいです!

2023/08/26 22:54(1年以上前)


スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES15 [ブラウン ペア]

スレ主 明透さん
クチコミ投稿数:3件

607s2aeより良いと思います。
607s2aeはずっと聴ける音じゃないです!
しかしES15はずっと聴ける音です!
音場も広くサブウーファーの要らない低音で満足しています!
新品のspを買うならこれですね

書込番号:25398201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 暖かみのある音質

2023/08/25 01:36(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENUET MH [ウォールナット ペア]

43v型テレビの横に置きました。コンパクトです。

かなり状態の良い中古品を購入。
sonyのSS-HW1から置き換え。
プレイヤーはsony map-s1を使用。

せっかくなので、隣に置いて繋ぎかえて聞き比べしてみました。

最初に『DAOKO 打上花火』を聞いたときは『あれっ?』ってなりました。SS-HW1の方がバスドラがハッキリ鳴るしキレも良い。

けど、『EricClapton Tears in Heaven』や『MISIA 眠れぬ夜は君のせい』等を聞いていると、『そうそう、この柔らかな音が好きだったんだよな』と、憧れていた頃を思い出しました。

ノリの良い曲をズンズン聞くならSS-HW1も悪くは無かったのですが、私はminuetで夜にゆったりと曲を聞くのが好きだったようです。結局は好みに尽きるんだなぁと思った一夜でした。

書込番号:25395890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/08/25 01:39(1年以上前)

最後の最後に誤字してますね(^^;

書込番号:25395891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/08/25 22:34(1年以上前)

>ヒゲらいだー@VFR800さん

好きな音が出るのはうれしいですよね。

> 最後の最後に誤字してますね(^^;

これ分からなかったのですが、Menuet と Minuet の違いでしょうか?
英語だとMinuet が正しいので分かるまでしばらくかかりました。
Menuet はフランス語なんですね。

書込番号:25396818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/08/28 06:33(1年以上前)

嬉しくて、つい夜更かししてしまいました(^-^;
商品名しか知らなかったのですが、メヌエットって各国で表記が違うんですね。ちなみにDALIが在籍するデンマーク語をgoogle翻訳で調べてみるとmenuetだそうでした。豆知識ですね。

書込番号:25399557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング