スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音が良い!!

2003/08/28 00:04(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T555SA-M

スレ主 っぴっぴさん

つい最近、33シリーズから555へのグレードアップを図ったのですが、すっごい音がいいですね!33より明らかに音に深みと広がりがあります。部屋で聴いた時、マジで感動しちゃいました。変に高音もうるさくなく心地よい音質だと思います。ちなみにアンプはDENONのAVC2850です。

書込番号:1891713

ナイスクチコミ!0


返信する
日暮里さん

2003/08/31 00:22(1年以上前)

>33より明らかに音に深みと広がりがあります。

なるほど・・・
以前に某大型掲示板で「33と555の差はわずか」と聞いたもので、たいした差はないと思い込んでいたのですが・・・

私もつい最近33シリーズを購入したのですが高音が痛いほど効いていて、今ひとつ納得のいく音が鳴ってくれません(´Д⊂
一応ケーブルを変えてみたのですが、33の強烈な高音の前では焼け石に水でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。

それで結局スピーカー買い替えを検討しているのですが、
っぴっぴさんの書き込みを読んで、555へのアップグレードもちょっと視野に入れていこうかと思いました。

貴重なご意見ありがとうございました(゜゜)(。。)
とても参考になります

書込番号:1900070

ナイスクチコミ!0


スレ主 っぴっぴさん

2003/08/31 19:45(1年以上前)

初めまして日暮里さま。DENONの音にすっかり惚れ込んでしまっているぴっぴです(間違えて「っぴっぴ」と書いてしまいました)。宜しくお願い致します。33シリーズでもそれなりに良い音を出してくれていましたが、なんか少し薄っぺらい感じがして物足りませんでした。恐らく日暮里さんもそう思った事でしょう。555シリーズは音に余裕が感じられて自然な感じの音質なので聴いていて心地よいですよ。このクラスからDENONのシアターシステムは本領を発揮できるレベルだと思います。ちなみに777も聴いてみたのですが、同じアンプですと余り差はないように思われます。アンプもAVC2850以降のクラスにするといいと思いますよ。スピーカーケーブルは自分はDENONのAK2000シリーズを繋げています。もちろんA.Bのスピーカー出力をフルに使っています。お金は掛かりましたが満足のいく音でなってくれましたのでとてもうれしく思います。

書込番号:1902426

ナイスクチコミ!0


L−Cさん

2003/08/31 23:06(1年以上前)

このスピーカーとは関係ありませんが同じDENONの話題と言うことで
ここに書かさせて頂きます。
私はA33,C33とA50,C555SAを比べると全然違うと思いました。
ONKYOの407M/C,207M/C等とも比較致しましたが結果A50,C555SAに
しました。友達にも聞いてもらいましたがやはり私と同じ意見です。
アンプはAX1300&2870、音楽はPOPS系、周りは煩いが条件。
33と比べると207の方が良いと思いました。

書込番号:1903098

ナイスクチコミ!0


スレ主 っぴっぴさん

2003/09/02 20:19(1年以上前)

どもども、ぴっぴです。とうとうセンタースピーカーとサブウーファーも555シリーズにしました。やはり33とは明らかに違いますね。劇場の雰囲気が一層増した感じになりました。とくにサブウーファーは段違いです。大出力でも低音のブレがなく、とても安定しています。33の時はかなりのブレがあって防止の為にレベルを下げていたためイマイチ迫力不足でしたが、555はそんな必要もなくレベルを上げたまんまで大丈夫ですので部屋全体が地震のように揺れる感じで大迫力でした。センターもフロントとの相性がバツグンで定位がしっかりしました。やっと満足の行く6畳シアターが完成しました。DENONのスピーカーは555シリーズ以降の物を買うことをオススメします!!

書込番号:1908178

ナイスクチコミ!0


日暮里さん

2003/09/03 11:28(1年以上前)

私も今から33シリーズからの乗り換えなのですが、候補としては

・555シリーズ化
・ビクターのSX−LC33
・ELACのCINEMA2

を考えています。今のところ555シリーズが最有力なんですが、最近流行のビクターにも惹かれる・・・うーん(Θ_Θ;)

以上、板違いな独り言でした;

書込番号:1909971

ナイスクチコミ!0


スレ主 っぴっぴさん

2003/09/03 20:43(1年以上前)

どもども日暮里さん。自分に合った音があればメーカーはどこでも良いと思います。自分的にはDENONの音が好きなので555にしましたが。(^^)

書込番号:1911064

ナイスクチコミ!0


日暮里さん

2003/09/04 22:27(1年以上前)

「自分の中でのブランド性」みたいなものは大きいですよね。

自分のほれたメーカーの製品って、音の良し悪しよりもカタログ見るときのワクワク感とか、購入した時の満足感が違いますものね(´∇`)

書込番号:1914082

ナイスクチコミ!0


ももんちさん

2003/09/05 05:19(1年以上前)

ホームシアター初心者ですが、便乗質問させてください。

33シリーズを買おうとしていたので少し不安になりました。予算の都合上アンプはDENONのAVC1580を考えているのですが、スピーカーは無理してでも555にする価値はあるのでしょうか?ちなみに下宿一人暮らしのためそれほど大音量では聞けなさそうです。

的外れな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1914957

ナイスクチコミ!0


スレ主 っぴっぴさん

2003/09/05 21:42(1年以上前)

ももんちさん、初めまして。ぴっぴと申します。AVC1580でしたら33シリーズで十分だと思います。知人のアンプが1580でしかも33で、聴く機会がありましたので感想をいえるのですが、音のバランスが良かったと思います。高出力アンプだとどうしても許容範囲を超えてしまい、ビビリやブレが気になるのですが、定格にあったアンプだと綺麗に聞こえます。大迫力を望まない(望めない)のでしたら33シリーズはうってつけだと思います。こんな感じで如何でしょうか?

書込番号:1916547

ナイスクチコミ!0


日暮里さん

2003/09/05 22:41(1年以上前)

>ももんちさん
33シリーズは入門機としてはかなりいい線いってると思います。
見た目とは裏腹に硬質な音が鳴るので、小音量で聴くのにも良いかもしれません。

もし用途が映画中心ならセンターだけワンランク上で合わせてみるのも手だと思います。

書込番号:1916779

ナイスクチコミ!0


ももんちさん

2003/09/06 05:02(1年以上前)

「っぴっぴ」さん、「日暮里」さん返信ありがとうございます。とても参考になりました。音楽中心で考えているので33シリーズでそろえてみたいと思います。

書込番号:1917614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

個人的感想なのですが

2003/08/26 10:20(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-120

スレ主 yurishisuさん

とりあえず、予算的問題から2本しか買えなかったのですが、
最高です。

NS−P220からの乗り換えでしたので、
もう感動です。私には、前のスピーカーより、
断然、低音や音の違い(広がり)が強調されているので、
いや、ホント感動です。

全部揃えたいですね〜。

書込番号:1887001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の割りに音が良いです

2003/08/20 12:25(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-VE111M

スレ主 やえもんさん

予算的にはもう1グレード上の物が欲しかったのですが、111Mのデザインと色が気に入ったので購入を決めました。アンプはSONYのTA-DE590を使用していますが思った以上に音が良いです。個人的に色がゴールドのアンプは嫌だったのでTA-DE590にしました。スピーカー・アンプとも入門機種には最適だと思います。市販のサラウンドパッケージの物よりも音は1ランク以上良いと思われます。価格も4万前半で購入できますのでお薦めです。

書込番号:1872142

ナイスクチコミ!0


返信する
ブリーブ・リーさん

2003/08/31 00:13(1年以上前)

はじめまして。僕もやえもんさんと全く同じ理由で111M+DE590を購入しました。SONYのシアターパッケージ「HT-SL7」からの買い替えですが、かなり音質が向上した感じがします。本当は僕も1グレード上が欲しかったのですが、ワンルームなのでこれでいいかな・・

書込番号:1900031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気に入ってます

2003/08/19 00:38(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-X70ED

43,800円で購入しました。買う前にこのスピーカーについて使用感などの
情報を捜してみましたが見つからず、少々不安なところもありましたが、
私はいま充分満足しています。特徴のあるデザインもいいですが、グリルを
すっぽりとかぶせると意外と落ち着いた雰囲気になることも発見。気分に
あわせて楽しんでいます。

書込番号:1868375

ナイスクチコミ!0


返信する
海神ドドさん

2004/03/14 19:46(1年以上前)

音質的にはどんな感じですか?
(ドンシャリ感・クリア感・低音のきれ・ボーカルの明瞭さ等)

書込番号:2585030

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGStさん

2004/04/25 12:11(1年以上前)

中域が豊かで全体に厚みのある音として聴こえるところが特徴かと
感じています。

書込番号:2734730

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGStさん

2004/04/25 12:27(1年以上前)

(再投稿ですみません)
中域が豊かで全体に厚みのある音として聴こえるところが特徴かと
感じています。古典からプログレ、ライブ、新旧ポップスからデスメタル
まで聴きているこんな私ですが(^^ゞ、ヴォーカリストの表現がバックの
演奏に埋もれずに届くあたり、明瞭なのではと思います。低域ですが
ベースラインが良く聞こえるので、キレがあるのかなと思います。
 新譜と古い録音の作品を聴くと、それぞれの味にまとまっていて
デジタルプロダクション的な輪郭のカチっとした音が、どんな作品でも
鳴っている感じはしていません。この辺が好みでしょうけれど、
AVマニアではない私の場合は、ドンシャリで攻めの気分なときはアンプで
味付けしてます!充分過ぎるぐらい出てくれますよ。

 あと、DVD-AudioやSACDも再生しましたが。素晴らしい音質と音域で
鳴りました。もちろんソフトがいいのですけれど、再生力・表現力は
私にとっては充分満足です。(長々とごめんなさい)

書込番号:2734790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この値段で高性能!!

2003/08/16 18:10(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > YST-SW800-MC

スレ主 ゴン隊長さん

このウーハーめっちゃスゴイですねっ!! 良い意味で地鳴りの様です。 映画館の椅子や床を振動させる、あの凄さが家で味わえるなんて。。。 AZ−2のアンプと相まって最高です♪ 今回、初めてYAMAHAのオーディオ製品を購入致しましたが、味付けされてない自然な音質ですね。 でも、他のメーカーで同じ価格帯の製品はどうなのでしょうか?? 自分は「アクティブ・サーボ・テクノロジー」と言う80年代後半から続く技術を信用して購入した為、聴き比べはしておりません。 他社製品と聴き比べした方、書き込みお願い致します☆彡

書込番号:1860735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/16 18:25(1年以上前)

これ発売して速攻買いましたが値段の割にすごいです

何よりもこの安さでこれを味わえるのはこれぐらいです

私はこれに600Wのシステム加えて使うと迫力満点でございます

鉄筋コンクリートがふるえるので振動迷惑ですが・・・

書込番号:1860763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2003/08/14 22:14(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-C7L-K

スレ主 ゴン隊長さん

自分はセンター用に使用しておりますが、セリフは聴きやすく音質も最高です!! AVラックのサイズの問題でこのSPにしたのが幸いしました。 ただ横幅が大き過ぎなのが難点なのですが,まぁ〜良しと致しましょう☆彡  センターに使用する人にはめっちゃオススメです!!

書込番号:1855616

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング