
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自分は所有しているのではなく、視聴した感想なのですが最高にイイです!! 柔らかくて耳当たりが良く音に厚みがあり、臨場感もナカナカでした。 将来、絶対に欲しい!! さすが英国の歴史です。 国内メーカーには出せない味でしょう。。。 タンノイと言うとジャズやクラシックと思いがちですが(古い考え?)ロックもサラウンドSPとしても、オールマイティーにこなせます。 経済的に余裕のある方には是非お薦めします。 以上、電気店で視聴した感想でした☆彡
1点



スピーカー > ケンウッド > LS-9070-ML


ついに念願のホームシアターを買いました。予算的にBOSEの5・1CHのスピーカー10万相当と他社のAVアンプの予定だったんですが、このトールボーイスピーカーのかっこよさに惹かれて買っちゃいました。
<視聴した結果、BOSEの小型スピーカーが自分の好きな感じじゃなかったからです。小型スピーカーは所詮小型スピーカーなんでしょうか?>
アンプKRFX9070・スピーカーはフロント・リア共LS9070を購入しました
感想は大満足です!アンプはこの値段でTHX有り。SWの低音も空気の振動感がとてもGOODです。>ケンウッドは以前からコンポにはSWを必ずつけていたことで不安は全くありませんでした。音質に関しては詳しい事は言えませんが、あきらかに10万以下のコンポとは比にならない音の余裕感が感じられます。最新作の007を見たのですが、あんな感じの拳銃の音を聞いたのは初めてでした。ちと音に背筋がゾクッとしました。
映画を見るのが、映像、話の面白さに加えて音を楽しむという事が加わって映画が3倍はおもしろくなりました。10万〜20万のシアターシステムご購入を検討なされてる方がいましたら、断然おすすめします。
他社の製品を全く同じソフト・環境で比べられませんので一番は自分の感じた感じが1番ですが・・・^^雑音の多い電気屋ではまともな判断は下せません!長文になりましてスマンです。とにかくうれしくて^^
0点


2003/10/04 23:40(1年以上前)
私が初めてホームシアターを買った時は、SONYのアンプとスピーカーで
4万円のセットでしたが、その気持ち、わかります。
今までの聴いていた音はなんだったんだ!という感じですよね。
もう一回ホームシアターセットで聴いてしまうと後には戻れませんよね。
最初は大満足でしょうが、そのうち物足りなくなって・・・・
泥沼です(笑) ようこそ。
書込番号:2001111
0点


2003/11/25 00:50(1年以上前)
他にピュアオーディオセットを持っている私にとって、小型で手軽な価格のこの機種はベストでした!価格以上の音がすること保証します。設置場所がとれる方は、同価格帯のYamahaなど選択肢がありますが、トールボーイでBoseを買うのは音の好みも価格も見合わないとお思いの方は、これしかないと思います。とにかくおすすめです。
書込番号:2160895
0点





トールボーイ型のこのクラスでかなり悩みましたが、2Chステレオ音楽用としてこれに結局決めました。実は他製品を買ったのですが、その日になやみ返品交換をしてしまったのです・・。(某Bカメラさんは大変親切でした。)結果すごく満足してます。
メリハリがあるし、低音も響きまし、しっかりボーカルも前に出ます。
ただバイワイヤリングのつなぎ方がいまいちわかりません。アンプ自体は対応していないので、+と−を掛け合わせて使用できるみたいですが・・・誰かそれぞれのつなぎ方による特長がわかる方いませんか〜
0点


2003/07/29 23:24(1年以上前)
セイントアイガーさん、こんばんは
アンプがバイワイアリングに対応していないということはありません。
(SP端子が2組無いということならば、それは対応していないことでは
ありません。仮に2組あったとしてもアンプ内部では1つに繋がっています)
対応している以内はスピーカー側のターミナルの問題です。
http://homepage1.nifty.com/avc/
ここのShopのTechInfoにバイワイヤリングのことが細かく書かれています。
ご参考にどうぞ。
書込番号:1809458
0点



2003/08/06 21:34(1年以上前)
バウンスさん、ありがとうございます。しばらくサイトチェックしてなかったので・・・
書込番号:1832381
0点

他製品を返品と有りますが、それはどこのメーカーですか。
現在、DENONの777とYAMAHAの515で悩んでおります。
参考にしたいので是非教えてください。
書込番号:2181030
0点



2003/12/08 09:21(1年以上前)
SC-T7L-Kと交換しました。お店で視聴した感じでは、デノンの777と515は同じクラスでほぼ同格の雰囲気でしたが、個人的な好みで515にしました。若干高音に透き通った感じがしたので、777はちょっともっこっとしたメリハリないイメージでした。ただしこれは視聴したお店のセッティングでも変わりますし、好みなので・・・
書込番号:2208070
0点





購入して感じたこと
1.特性が非常にフラットな感じであった
2.S/Nが良くなった
3.定位がはっきりしている
4.低域のエネルギー感を求める方には不向き
システム
デノンのミニコンポUD-M30
比較対照のスピーカー コンポに附属のUSC-M30の上位モデルUSC-M50
スピーカーケーブルについて
このスピーカーのフラットな特性を生かすためにいろいろなケーブルを 購入(\5,000/m位まで)して視聴した結果アクロテック(現アクロジャ パン)の6N-S1000というものにしました。
ミニコンポでも元の音よりかなり自分の好みになったので満足しています。ただし、周辺でこれだけお金をかけてしまえば少し上級のコンポを最初から買っていたほうが良かったかもしれません。だからといって今の好きな音と同じになるとも限りませんよね!!>はまると色々な意味で怖そう(笑)
0点


2003/08/29 22:10(1年以上前)
低域のエネルギー感を求める方には不向きってことは、USC-M50に比べて低音が出ないという事ですか?
14.5センチのウーハー2つもついてるんだから、低音出て欲しいですね。
仕様では再生周波数USC-M50は45HzからでSX-LC33が52Hzからってなってるんでその辺も関係してるんですかね?
スピーカー買うのはまだまだ先になると思うけど、今のところX-LC33とEntryMが候補です。
書込番号:1896654
0点



2003/09/07 09:53(1年以上前)
低域はちゃんと聴こえていますが、Liveで聴くようなパンチ力がやや欠け
る感じです。
ただし、そのような場合はスピーカーケーブル、アンプの設定、ウーフア
ーの取り付等で微長は可能と思います。
フラットな特性でききたければこれで十分だと個人的には感じます。
また、USC-M50との大きな違いはS/N比でした。USC-M50ではボリュームを上げるとノイズが大きく聴こえますが、こちらでは問題ない程度になっていますのでこちらの面でも実際に確認されてみてはどうでしょうか!?
スピーカーでS/Nまで変わるとは思いませんでした>笑
書込番号:1921242
0点


2003/09/29 14:24(1年以上前)
スピーカーの個性が気に入るか気に入らないかでしょうね〜。
確かに低音は思った程でないですね〜。
どんじゃかした音楽には不向きなスピーカーかもしれませんが、女性ジャズボーカルをしっかり聞かせる能力は他に無い程だと思いますよ〜。
私はシアターで使っていますので、ウーハーで低音は補っていますが、やはりその使い方が一番良いような気がしますね〜。
書込番号:1986416
0点



スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]


お洒落なカフェバーがオープンし行ってみると、このスピーカーが使われていました。コンパクトなのに驚きの音質。インテリア重視の空間にホワイトのカラーはジャストフィット。なのにきちんとBOSEで有ることを強調したデザイン。まさに感動の一言。速攻で購入した。取り付けは壁掛けにしましたが、ブラケットが標準なので、ねじを買うだけです。6畳(京間)で使用してますがどのポジションでも均一に聞けます。私はジャンルを問わず聞きますが、深夜でも音量を上げずに良い音が楽しめます。まさにコストパフォーマンスは最高ですね!お勧めの逸品です。
0点

別スレッドでも書き込んでおりますが、
確かに指向性は比較的広い感じがします。
指向性の広さを買ってリアSPとして設置しています。
蛇足ですが、良くリアSPは前方SPよりもグレードが低くても、
あまり気にならないと言われることがあるようですが、
指向性は広めのSPをリアに配置したほうが臨場感は増すように思います。
書込番号:3320966
0点




2003/10/12 01:03(1年以上前)
このスピーカーは低音はどうですか?
今6年くらい前のビクターのコンポのNX-MD3のスピーカーを外して
AVアンプに繋げて使用してるんですが、結構低音はいい音が出てるんです。
中〜高音はちょっとこもった感じですが。
このスピーカーが評判がいいので買い換えようか悩んでます。
書込番号:2020674
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





