スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/06/30 22:01(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > YST-SW800-MC

スレ主 ★パリンドロームさん

こんばんは。★パリンドロームと申します。2週間ほど前AX-1300と一緒に購入しました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204390&MakerCD=86&Product=DSP%2DAX1300
にまずアンプの使用感を報告しています。
 SW800の掲示板を発見したので、SW部分はここに報告します。
 詳細は後ほどにして、、第一印象。素晴らしい!

 BSデジタルWOWOの5.1で確認しましたが、劇場より迫力のある重低音をバランスよく享受できます。まさに地鳴りです。全体のボリュームはさほどではないのに、床を震わす、しかも、濁りや曇りのない重低音です。
 この30年来捜し求めていた世界です。

書込番号:1717384

ナイスクチコミ!0


返信する
ビンゴ2さん

2003/07/01 21:18(1年以上前)

★パリンドロームさん こんにちは、やっぱいいっすか。私が今使用している
ウーファーは、YST-SW80でイマイチなんですよ。んー買っちゃおっかなー。
ところで、幾らで買われましたか教えてください。

書込番号:1719952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★パリンドロームさん

2003/07/02 07:14(1年以上前)

ビンゴ2さん、こんにちは。ここに書いてある値段よりはずいぶん高かった(^^;)。地元のデパート経由だから(^^;)。今見たら上位の1500と基本的には同じ仕様ですね、、昔の36cmウーファはなくなっている、、どこで価格の違いが出ているのだろ、、
 いずれにしろアンプの1300とともに、30年前と今の貨幣価値からすれば、「タダみたいに安い」と思い、値段は気にしませんでした。18Hzを味わえないですから、この値段この大きさでは。それより、このようなオーデォデバイスをYAMAHAがYAMAHAの伝統的デザイン感覚で作り続けていること自体奇蹟だと思います。

書込番号:1721246

ナイスクチコミ!0


えてえて2さん

2003/07/13 21:05(1年以上前)

★パリンドロームさんこんばんは。私も3ヶ月くらい前にYAMAHAのAX−1300と一緒に購入しました。私はもっぱらDVD鑑賞に使用しています。やはりこの重低音は快感ですね。メインとリアのスピーカはJBLを使用しているのでJBLのBASS8も考えたのですが、このデザインと、ショップのすすめもあり、SW800を購入しました買って正解でした。いままで見ていた映画の迫力が何倍にも感じる事ができます。家はマンションの為、ご近所が気になる為、もっぱら休みの昼間に楽しんでいます。重低音最高!て感じです

書込番号:1757341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★パリンドロームさん

2003/07/13 23:01(1年以上前)

えてえて2さん、こんばんは。
 往年のアルテック・バレンシアを大音量で鳴らした時のような腹の奥底に響く低音ではないですが、騒々しくない重低音です。
 音場プログラムは結局プロロジ2に落ち着きました。どんなソフトでも一応大丈夫みたい。

書込番号:1757794

ナイスクチコミ!0


ゴン隊長さん

2003/08/01 18:08(1年以上前)

自分もSW800買いました♪ AVアンプはDSP AZ−2、センターはデノン、リアはボーズ、フロントはダイヤトーン(ふるいっ!)という感じです。 配送はまだなので楽しみです☆彡  感想を書き込みいたします。 ところで、SW800の評価は高いですね。 買って良かった!

書込番号:1817680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シアターに持ってこい

2003/06/28 09:03(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 ひで●さん

オーディオでは厚みがないような感じでしたが(301AVMと比較)シアターにて使ってみると細かい音に対してはっきりと感じられました。
臨場感たっぷりで良かったです。
メイン4本をこの55でセンターはyamaha、リアセンタは33でウーハはyamahaです。(プロジェクター使用の場合で書き込んでます)その他はアンプはAZ1でプレーヤはSD-5500です。

書込番号:1709457

ナイスクチコミ!0


返信する
ann33さん

2003/07/01 23:59(1年以上前)

このスピーカー、カッコいいし場所を取らなくていいですよね。HiViでベストワンに輝いています。私も欲しいんですがなにせ高額。そこでお聞きしたいんですが、クラシック音楽などは聞きましてどのように感じていますか。映画も音楽も楽しみたいものですから。私はARのステータス20ですがビクターの物かこのスピーカーに変えようかと思っています。

書込番号:1720553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで●さん

2003/07/08 16:04(1年以上前)

どうでしょうか?ピアノに関してはメリハリのある音でスタッカードが心地良く思えますが、オーケーすトラとなるとあの重みの表現が難しいかも?ただし、AMPや再生機によりけりだとは思います…余り答えになってないかも…
バイオリン等高い音色や単独演奏には適してると思われます。
これは、人好き好きだと思うのですが音が混じると臨場感がありcenterにボイスを集中させるならこのスピーカは物凄く適してると思いますので、映画に関しては花◎だと思います。

書込番号:1741012

ナイスクチコミ!0


ゴン隊長さん

2003/07/20 08:40(1年以上前)

ann33さんへ♪
自分はまだサラウンドにしておらず(将来するつもりです)、2chで聴いておりますがクラシックだと、バスの様な低域はツライと思います。 ピアノなどはイイ音なんですが。 説明書に書いてある再生周波数特性だと、55Hz〜20kHzです。 でも、あのサイズではコレが限界だと思います。 自分のアンプはマランツのPM−90(10年位前に購入)です。 A級とAB級に切り替えできるので、クラシック系はA級で聴いております。 雑誌のアドバイスによると付属の簡易スタンドではなく、別売りの「KST−1]と言うスタンドを使用した方が、低域に厚みが出るらしいとの事だったので、自分は購入致しました。 重さが8.5キロ(1つ)なので納得しました。
以上、使用しての感想でした。

書込番号:1777820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング