スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしい驚きの重低音

2019/04/09 19:11(1年以上前)


スピーカー > JBL > STUDIO 230 [ペア]

クチコミ投稿数:1件 STUDIO 230 [ペア]のオーナーSTUDIO 230 [ペア]の満足度5

Studio 230

STUDIO 220を持っていますが、今回230スピーカーを購入しました。STUDIO 220と大きさを比較すると二回りも大きく、ズッスリと重い。デザインはSTUDIO 220と同じです。また、オーデオの評論家でもなくただの素人です。
アンプに繋いで初期の音出しではガツガツして 「なんじゃこのスピーカーは・・・・・」とがっかりでした。8時間エージングしたところ音質が滑らかになり安心しました。
【高音】
澄み通るピュアな音で広がりがあります。但し、ボーカル、ジャズ等を聴くには最適ですが、弦楽器特有の響きは表現できません。
【中音】
それぞれの楽器が明確に現れ、まろやかに包見込んだような音質です。
【低音】
STUDIO 220はポンポンとする低音は強いが10pウーファーでは限界があります。16.5pウーファーのSTUDIO230の低音は地響きする豊かな重低音です。
【総合】
STUDIO 220の音質は中高音が綺麗ですが、低音はSTUDIO 230の方が素晴らしい。
低域から高域までの変化するバランスはどちらも良好です。
どちらも耳に突き刺さるような音もないので、優しく長時間聴いてもストレスを感じない。
スピーカーはステレオの要と言われ高級のものは高額で手も出ません。
このスピーカーは手ごろな価格で購入できるのも魅力です。

書込番号:22590703

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 STUDIO 230 [ペア]の満足度5

2019/04/09 20:02(1年以上前)

>Aqureos-147さん こんにちは

STUDIO230使ってました、悪くなかったです、やはり低音は16cmあると出ますね。

書込番号:22590815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

いいとおもう。

2019/04/08 18:39(1年以上前)


スピーカー > DALI > OBERON3 BA [ブラックアッシュ ペア]

クチコミ投稿数:100件

みなさん、こんばんは!

ZENSOR1 → OBERON3 しました。

5日間経ちました。
音の、スケール感が違います。

スピーカー自体、1まわり、大きいからかな〜?

大きくなったスケールの中で、ボーカルや楽器が、それぞれ、(ナチュラルに)頑張っている感じです。

うまく表現できなくて、申し訳ありませんが、買い替えて良かったです。

以上です。

後で、JRiver と JPlay が、欲しいです。

書込番号:22588467

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得

2019/04/04 13:59(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > CM1 S2 [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:23件

今は、700シリーズにモデルチェンジしましたが、BGM用に手頃な中古で小型スピーカーが欲しいとか、初心者で先ずは手頃な中古などを探している方などには、狙い目だと思います。

同じ部屋でメインに大型フロアースピーカーを愛用していますが、BGM用に手頃なモノをとおもってCM1S2を買いましたが、あまりにも素晴らしい音なので、BGM用途だけではもったいないと感じて、今ではサブウーフアーを付け足して、メインスピーカーと勝るとも劣らない素晴らしい音で鳴っています。

全体の帯域バランスが優れていますから、サブウーフアーを付け足さなくても、バイオリンソロや小編成の室内楽を聴くのであれば、メインのスピーカーと比較してもそれほど低音が不満とかは感じません。オーケストラなどをある程度の大音量でメインの大型スピーカー並みの迫力で聴きたいとなると、サブウーフアーが欲しくなるという感じです。

スピーカーの存在感が消えるという臨場感は、私のメインの大型スピーカーより優れていると思います。

書込番号:22579263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

このコスパは凄いですよ

2019/03/23 13:45(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

クチコミ投稿数:150件

メインスピーカーの入れ替えで、タイムラグが発生したためつなぎで安価な物を探して、皆様の評判が良いので購入しました。
いやー、ビックリです。
この価格で、この音質、姿の良さと素晴らしいですね。
ボディがしっかりしていて、重量もそこそこあるのには驚きました。
特に高音の伸びが良いとか、低音の響きが優れているとかではなくて、バランスのとれた聴き疲れのしない音が出てきます。
これは、価格相応のアンプを合わせるとそれ相応の音しか出ないと思いますが、奢ってあげるときちんと鳴ってくれるスピーカー
だと感じました。
ほんの数日の付き合いですが、あまりにも優れているので今更ですが皆様にお伝えしたくて。
アンプは、LUXMAN L507uX2で鳴らしています。

書込番号:22552462

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度5

2019/03/23 17:24(1年以上前)

>虎が好きさん

びっくりですよね、アンプや音源の特性がそのまま出ますから。5年前に1組買って、引っ越しを見据えて(採算悪くて生産中止にならないか心配で)昨年もう1組在庫にしました。

書込番号:22552923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2019/03/23 19:37(1年以上前)

>コピスタスフグさん
コメント、ありがとうございます。
ちょっと感激を覚えるほどのクオリティですね。
在庫確保ですか。
うーん、明日にはメインスピーカーが届くので、手放すつもりでいましたが、少し考えますか。置場所が問題ですね。

書込番号:22553242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度5

2019/03/23 20:17(1年以上前)

>虎が好きさん

場所を取って劣化を待つだけなら、手放して良いと思います。でも、出品するのも面倒くさい価格ですからね…。

書込番号:22553348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2019/03/23 21:52(1年以上前)

>コピスタスフグさん
はは、ありがとうございます。
そうなんです。面倒な価格なのでね。
一晩、考えてみます。

書込番号:22553601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2019/03/25 22:33(1年以上前)

聴き疲れない自然な音色こそ
ヤマハの目指すところです

書込番号:22558314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2019/03/26 11:39(1年以上前)

>コピスタスフグさん
お世話になります。
結局、ヤフオクに出したところ、即座に落札されました。
可愛がって頂ける方のところが、幸せですよね。

書込番号:22559240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度5

2019/03/26 11:59(1年以上前)

>虎が好きさん

良かったですね。エージングが進んで丁度良い感じかもしれませんね!

書込番号:22559272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2019/03/27 10:22(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>はらたいら1000点さん
皆さま、いろいろとお付き合い頂き、ありがとうございました。
取りあえず、このスレは閉めさせて頂きます。
なぜかグッドアンサーの選択ができずに、解決済みにならないためこちらで終了とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22561460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

607を購入した結果は、

2019/03/23 13:44(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 607/MB [マット・ブラック ペア]

クチコミ投稿数:2件

半年ほど前に607を購入しました。

このサイズのスピーカーとしては
全音域のバランスが非常に良いと感じています。
(トーンコントロールを操作する必要がないくらい。ちょと大袈裟ですね。)

ただし、
大音量で聞くのが好きな人には向かないかもしれませんね。
理由は、音域のバランスが崩れる感がします。
(私のシステム構成が原因であるような気もしますので、
 他の方の感想も聞きたいところです。)

私自身はJAZZをメインに聞いています。
本来はJAZZ向きのスピーカーだとは思えないのですが、
アンプがサンスイでナチュラルな性格(纏まりがある音質とでも表現した方が良いかな)なので
少々、切れ味の良いスピーカーを探していました。
(お店の人には、DALIを勧められましたが..)
結果としては、大変バランスが良い組み合わせになったと思っています。

607を鳴らす場合は、
おそらく、少しパワーに余裕のあるアンプとの組み合わせをお勧めします。
そうすれば、小さな音量でもバツグンのサウンドで楽しめるハズですよ。

書込番号:22552458

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2019/03/25 22:50(1年以上前)

607実に悩ましいSPですねえ
ボォーっとして適当に鳴らしていたらチコチャンに怒られそう
このハッキリした音付けは小音量でしか聴けない状況下、
あるいは小パワー時に曖昧に鳴らされても輪郭がボケない
ように付けられた味付けではないかとしばらく試聴して
いて思いました。
ウーファーがコンティニュアムになって一層、ボケ味が
薄れ、輪郭が極まった。高域はアルミ製でパキパキ。
もう、ベールが無くなったような激しいクッキリ感。
麻薬的な音色ともいえます。
しかし、万能ではないと感じます。優しくはなく、
キラキラを押さえるか、短い時間の音楽鑑賞用とも
思えます。
パワーでバリバリ出すよりもアキュフェーズのA 級
や真空管が思いの外合うと私は思ってます。

書込番号:22558362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/03/27 00:14(1年以上前)

はらたいら1000点さんの
「607実に悩ましいSPですね」
はい。ホント、ご指摘のとおりです。

『使い方を間違えると、不満がつのるだけのスピーカー』とでも表現しましょうか。

逆も真なりで、

『上手くはまった時は、限りなく”麻薬的”なスピーカー』に変身してくれます。

設計思想でなんでしょうか(勝手な想像ですよ)
『万人向けで、なんでもござれ。』なんて事は一切なく
流す音楽ソース、システム構成、使い方等々を要求してくるSPで、

『607を鳴らす場合は、すべてを607に合わせろ。』

と、ガンコな職人さんが設計した感じです。
 (お叱りを覚悟して、勝手な想像をしてます。)

私も真空管が合うのではと思い、
購入前に真空管でも試聴してみました。
が、残念ながら
音全体の纏まり感は上がるのですが、音が前に出てこない印象です。
おそらく「新品の真空管アンプ」のせいだとは思いますが、
607の良さが消されている雰囲気でしたね。
(うーーん、使いこなした真空管で是非聞いてみたいです。

アキュフェーズは、(お恥ずかしいのですが)
私の守備範囲を完全に超えていて、コメントできないです。(笑)

いずれにしても
はらたいら1000点さんのコメントは的確だと思います。
まさに「万能」ではないことを覚悟する必要はありますね。

書込番号:22560891

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2019/03/27 08:28(1年以上前)

万能かどうか、と考えますと私は万能型に
思いますが、かなり好き好きが分かれるので
好みの面では万能、誰にでも勧められるとは
思いません。
際立ったキャラ付け、とは言え
新しいコンティニュアムユニットで中域以下さえ
輪郭がはっきりして、ホンダのF1用エンジンみたいな
カミソリ型シャープさ、と感じます。
600シリーズで残念なのは箱ですね。
明らかに上位700より軽く、安価な材料とされ
ボワっと感があります。

書込番号:22561293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/22 18:29(1年以上前)

>600シリーズで残念なのは箱ですね
この値段でそれを言うのは酷ってもんですよね
原価がいくらかは知らないけど、そして実物も見たことないけど

書込番号:22873026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2020/12/18 15:12(1年以上前)

バージョン2がシリーズすべてに用意されました。
基本は内部配線の向上の模様ですが、結果606,607では
箱と元々の素人向け的なボワン感設定を減少させたようです。
この価格帯で望むのは無理という考え方もありますが、他社では
同価格帯でなかなかの箱を用意しているところもあり、低音域
を多目に出すと良く鳴っているというユーザー目線を気にしなく
なったかも。
というのもエラックや新ソナスの小型機は低音を豊かに出して
無理をさせなくなってきている気がします。
いい傾向と思います。
それにしても607はいまだにキレキレな再現でちゃんとb&w
兄弟です。

書込番号:23855850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

ハーマンショップで試聴してきました

2019/03/15 21:08(1年以上前)


スピーカー > JBL > S4700 [単品]

返信する
g、gさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/16 07:00(1年以上前)

マークレビンソンで視聴ですか?

物足りなくなかったですか?

書込番号:22738260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング