スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

NS5000にLUXMAN MQ-88uCは会いますか?

2018/12/06 13:52(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア]

NS5000にLUXMAN MQ-88uCは会いますか?
NS5000買うのが精一杯で、アンプは25〜30万までで、背伸びしてもそれ以上は無理な状態です。
分割で、切り詰めて買います。
NS5000にLUXMAN MQ-88uCは会いますか?
お教え下さい。

書込番号:22304890

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/06 16:41(1年以上前)

拝啓、今日は。
スレ主様、少し出過ぎた発言に也ますがお許し下さい。

* 普通は?、このグレードのコンボを検討される方だと?、余り他人様の評価云々を気に去れる依り、自身の経験則や履歴で判断して仕舞うのが普通だと思いますよ!。
現在のこの文章だと!、スレ主はの“使用環境”や“音質判断の基準(好み)”も全く判別出来無い内容なので?(涙)、
こんな判断基準も建てられ無い状況で、迂闊に有れや此れやと「良いの」・「悪いの」と無責任に”アドバイスして来る奴“が居たとしても?、その様な状況有っても?熟呆れて仕舞いますが・・・?。(苦笑)
* もし私が僭越乍アドバイス指せて頂けるなら?、
多少の出費は覚悟しても!、現物を試聴出来る現場に出向き、御自分で判断して決める覚悟を持つ事が正解だと思いますよ?。
出費を去れるのも!、失敗して後悔去れるのも!、結局ご本人ですので?。(汗)
懸命なご判断を去れます事を願いまして!。

誠に失礼乍、参考迄に也ますか?。

悪しからず、敬具。

書込番号:22305154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2018/12/06 18:06(1年以上前)

>フサフサクログロさん
こんばんは

ムリしてでもヤマハの5000シリーズで統一するのが一番ではないでしょうか

書込番号:22305332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/12/06 19:36(1年以上前)

>フサフサクログロさん
せっかくのスピーカー。理想はやはり5000シリーズで統一ですね。

予算の問題があるならスピーカー変えると良いかも。
新品なら
TAD ME1などどうですか?一応3ウェイで素晴らしい音でなりますよ。アンプもかなり良いのが買えますし。
中古でもよければ、メンテ済みのNS-1000やNS-2000が入手できると安価でより良い音に出会えるかも。

書込番号:22305536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/12/06 19:39(1年以上前)

>フサフサクログロさん

NS-5000のような重い振動板のスピーカーに真空管アンプは合わないと思います。

半導体アンプか、デジタルアンプをご検討いただいた方がいいと思います。


書込番号:22305546

ナイスクチコミ!4


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2018/12/06 22:26(1年以上前)

トルシエも宿泊したそうです。

立ち話程度の情報ですがw
https://www.jalan.net/yad385442/blog/entry0004496784.html?yadNo=385442&aid=0004496784&convertedFlg=1
5000シリーズ発表前の試聴会ではアキュのセパレート、先日の買い取り業者との話ですとMacintoshのセパレートで愛用している方がいらっしゃるらしいですよ。

書込番号:22305981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Duku Togoさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/19 18:17(1年以上前)

「フローティング&バランス・パワーアンプ 」

NS-5000にはA-S3000が合います。

書込番号:23858067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2018/12/02 10:28(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q350 [サテンホワイト ペア]

スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件

意外と大きく、部屋の威圧感考えるとホワイトかな。。と思い
在庫ある店舗が少なく、ビックカメラ.comで\73,440に25%ポイント+3%ポイントアップで
最安値?で購入しました。
アンプを RX-V567からマランツNR1609 へ併せて買い換え、
古いスピーカー(D308、D107)と併設で、シアターの時は全部ならして、
2chのときはQ350のみで楽しんでます。
アンプのアップグレードもありますが、メインスピーカーをD308とQ350を切り替えて聞き比べると、
数段も音が豊潤になった(高音はクリアに、低音はより深く)と感じで大満足です。
バナナプラグで初めて接続したのですが、Q350のみ、、差し込みが浅く完全に刺さらないのですが
こんなものなのでしょうか・・・?(アンプや他のスピーカーは根元までずっぽし刺さりましたが。。)

書込番号:22294668

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 Q350 [サテンホワイト ペア]のオーナーQ350 [サテンホワイト ペア]の満足度4

2018/12/02 12:15(1年以上前)

>将吉さん

今日はです。

『バナナプラグで初めて接続したのですが、Q350のみ、、差し込みが浅く完全に刺さらないのですが
こんなものなのでしょうか・・・?』

そうですね。
どうもKEFの端子は浅め仕様の様です。

私も差し込んだ時に 浅めなんだなという記憶があります。

書込番号:22294873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件 Q350 [サテンホワイト ペア]のオーナーQ350 [サテンホワイト ペア]の満足度5

2018/12/02 14:51(1年以上前)

将吉さん

私もポイントアップ狙って、先月購入しました。
ちょっと大きすぎるかな?と思いましたが、パソコンディスプレイの横に置けて満足です。

ところで、専用グリルプレゼントは応募されましたか?
全員ではなく先着順なので、注意は必要ですが。

書込番号:22295192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件

2018/12/03 18:02(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ありがとうございます!やはり短いんですね。
すぽっと抜けそうですが、とりあえずこのまま使ってみます!

>ひでたんたんさん
はい、本日郵送しました!まだ間にあうかなー笑

書込番号:22298026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件 Q350 [サテンホワイト ペア]のオーナーQ350 [サテンホワイト ペア]の満足度5

2018/12/27 18:56(1年以上前)

将吉さん

専用グリル届きました。
色はブラックでした。
ブラック、ホワイト、ウォールナットと3種あるのにグリルは。
将吉さんは届きましたか?


書込番号:22353581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件

2019/01/05 22:34(1年以上前)

>ひでたんたんさん
11月末に応募して無事12月末に届きました!
サランネットの色は黒しかないみたいですね〜
購入すると2枚で4000円なのでよかったです。

書込番号:22373913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信45

お気に入りに追加

標準

中音量までなら5万円クラスと十分戦える

2018/11/30 21:32(1年以上前)


スピーカー > FOSTEX

フォステクス製品が値上がりするとの情報が有り、急ぎ8pフルレンジユニットFF-85WK とアンプAP-20dを購入しました

箱作りの計算スキルは無いので、フォステクスの推奨箱を参考にして、幅、高さ、奥行きは変えましたが容積は推奨箱と同じ3.5l、バスレフ形状は円形から長方形へとしましたが面積とポート長さは同じにしました

高域はクリアで繊細、GX 100シリーズでも感じられるフォステクス独特の美しい澄んだ伸びが有ると思います
中域もクリアでキレと艶の両立が感じられます、まさにボーカル曲にはピッタリかと
低域はさすがに重たい低音というわけにはいきませんが、低音の表現はそれなりにしっかり感じられます
フルレンジなので定位感、拡がり感はもちろんバッチリです

ですが、小口径フルレンジだからなのか大音量にした時は急に音が濁り出してしまいます

中音量域までならフォステクス独特の美しい音を堪能出来る素晴らしいユニットだと思います
市販の5万円クラスに勝るとも劣らない音だと断言してもいいかもです

ですが¨¨フォステクスのホームページにはキャラクターの無い高域がうんぬんと¨¨

やっぱりワシの耳は惰耳かも¨¨¨

書込番号:22290784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6828件

2018/11/30 21:41(1年以上前)

投稿先レビューと間違えました

スミマセン

書込番号:22290821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/30 21:47(1年以上前)

ボケてきましたか(笑)

もっとでかい箱に入れたらよかったかも!

やり直しー!(笑)


書込番号:22290845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6828件

2018/11/30 21:53(1年以上前)

ナイスとグッドアンサーくれ

書込番号:22290865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/30 23:08(1年以上前)

嫌だー(笑)

でも真面目に次は10リッター位の箱に入れたらボリューム上げてもいけるかも。
うちのはパーク10センチは大きめの箱でマークは小さいんだけど、パークの方がやっぱり余裕があっていい感じ。

オイモチャン所も13センチパークのでかい箱の方がゆったり鳴ってる気がする。


アンプは、やっぱり275でドライブしないとー。

フルレンジは敏感なのよ。

書込番号:22291066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6828件

2018/11/30 23:14(1年以上前)

きみにはグッドアンサーあげない

書込番号:22291080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/30 23:18(1年以上前)

えー!ちょい早めのクリスマスプレゼントで昔のスレのやつでグッドアンサーあげといたよ(笑)

怒られそうなんで、真面目に。

275で鳴らした?

書込番号:22291091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6828件

2018/11/30 23:28(1年以上前)

まだ

面倒くさいけど暇みてやってみる

書込番号:22291120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/30 23:31(1年以上前)

プリは1番いいやつね。エアータイツやったっけ?

多分生まれ変わる!

書込番号:22291131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6828件

2018/11/30 23:40(1年以上前)

ワシが生まれ変わりたい

大谷翔平がいいなぁ

書込番号:22291150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/01 01:36(1年以上前)

AV男優だろ。

書込番号:22291374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/01 13:15(1年以上前)

ナイスいっぱい付いてる!
誰だー(笑)

書込番号:22292287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/01 14:25(1年以上前)

加藤鷹さんもあこがれる

書込番号:22292415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/01 14:29(1年以上前)

村西監督やろ。

書込番号:22292426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/12/01 20:22(1年以上前)

2人で漫才を・・・・・・・・

ということで、会長、クリスマスプレゼントください!!

書込番号:22293244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/01 20:34(1年以上前)

>Foolishちゃん

今度名古屋に集まる時有ったらジュビロールでも持ってくねー

もちろん噂の4320も 笑っ





書込番号:22293281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/12/01 21:54(1年以上前)

ジュビロール!!

磐田の和菓子屋さんが作った、シュー皮で巻いたロールケーキですね。
じゃあ、3本セットでお願いしますw

フォスのユニットって、大体が標準箱の2倍ぐらいの容積を与えて上げるとすごくバランスが良くて「ふかみ」のある音をだすんですよ。


AP-20dも、15V3Aとシールがはってあるので、電源をリニアで組むとかなり違いますよ。


書込番号:22293498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/01 22:07(1年以上前)

リニア電源?
スイッチング電源?
三端子レギュレイター?

難し過ぎー

書込番号:22293544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/12/01 23:10(1年以上前)

15V 3Aでしたらアルインコの電源でも使えますね。

FOSTEXのフラッグシップアンプ私も欲しくなってきた。

書込番号:22293746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/02 01:01(1年以上前)

あー、真面目なスレに(><)

書込番号:22294009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/12/02 01:43(1年以上前)

お芋師匠

いらないよ!!
その値段なら、Indeed買った方がいいですよ。

それとも、フォスのハイエンドアンプ、改造しちゃう?w

書込番号:22294061

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/12/02 17:20(1年以上前)

赤基板がくるのを待つことにします(^^

15Vだからアルコンコが使えると思って反応してしまいました。

アルインコの電源って純粋にものとしてみてもかっこいいんですよね。

書込番号:22295538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/03 19:46(1年以上前)

オレもジュビロロール3本よろしくー!

ウーハーにローション塗ったら音が滑らかになるって、箱のお姉さんが言ってたけど、試して見てください。

良い子はマネしないように。

書込番号:22298260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/03 19:47(1年以上前)

お芋ちゃん

クーガーRF877に似てて萌えるね

書込番号:22298263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/03 19:49(1年以上前)

名古屋スタジオK のお姉さんは蝋を垂らすと良いよって言ってました

書込番号:22298272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/12/03 20:27(1年以上前)

http://www.kintuba.com/fs/kintuba/c/jubiroll

寿美ロール

これね、おいしいのと、ボリュームがすごいんですお。
珈琲との相性も良い・・・とくに、WhisperNotの珈琲とは相性が良いはず!!

てか、会長・・・・・・・・そっち方面だったんですね・・・・・・・
大須は、本当にいろいろなモノがあって楽しいですよねぇ(ニヤリ


書込番号:22298354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/04 19:49(1年以上前)

本当にいろんなお店が有って楽しい街です

まさにオモチャ箱をひっくり返したような感じ

書込番号:22300827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/04 21:43(1年以上前)

コイズミ無線オリジナル10pフルレンジが発売されたみたいですが、どんな感じなのでしょうか
メタルコーンって使ったことないので気になります

大絶賛のワシの4320に見た目ピッタリな気がします

書込番号:22301128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/04 22:58(1年以上前)

あの箱でリベンジしてみるかい?

書込番号:22301346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pecmanさん
クチコミ投稿数:374件

2018/12/05 21:10(1年以上前)

僕も!名古屋!行く!!!

書込番号:22303373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/05 22:01(1年以上前)

いや、次はスプニー亭に集合だな。

やりたい放題出来る(笑)


書込番号:22303527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/12/06 00:55(1年以上前)

会長

コイズミ×フォステクスの10センチユニットは、バナナパルプコーンだとおもうのですが・・・・・・

http://www.koizumi-musen.com/fea/181106fk10p_v2/181106fk10p_v2.php

これね、これは以前、何年前だったかに1回やったやつで、これ、HPにも「バランスが良い」とかいてありますが、前の奴は聞いたことがあって、優しい感じで悪くないですよ。

スプニー邸、いきたいんですが、時間的には名古屋に行くのとあまり変わらないんですよね・・・・・・むしろタイミングを逃すとこだま少ないしぃw

Pecさん、名古屋いこうぜ!!
鶴舞公園で、ポケモンGOしようぜw
大須で、まるごとチキン食おうぜ→けっこう気に入ってるw

解説 名古屋の鶴舞公演を空撮すると、噴水付近が、モンスターボールの形をしているので、ポケモンの聖地と言われている。
解説2 大須のアーケードにあるブラジル料理屋で、チキンをまるごと焼いている。
https://osso-brasil.owst.jp/

てかね、会長みたいな趣味で無くても、大須は面白いですよ。
寄席があったり、東京では最近みない、金髪ジャージなヤンキーが生息していたり・・・・・・・
アニメショップがあるとおもえば、硬派なレコード屋がありの・・・・・

書込番号:22304003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/06 18:52(1年以上前)

>Foolishちゃん

リンク張り付け出来なくてゴメン
コイズミ無線オリジナルbel-suonoってユニットね

こだましか停まらないから、この前帰宅困難者になった 笑

いらないものはコメヒョーに売ろう

書込番号:22305446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/12/07 20:42(1年以上前)

http://www.koizumi-musen.com/fea/181117belsuono/181117belsuono.php

これですか!!

面白そうなユニットなので、会長、人柱おねがいします!!

書込番号:22308079

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/12/07 21:02(1年以上前)

コイズミ無線のユニットはアルミコーンなんですね。
アルミコーンの音色は優しいという印象があります。

10khzを中心に強烈に盛り上がっているので聴くジャンルによっては
「今まで聴こえなかった音が聴こえるようになった」とか
「ホールトーンがすごく再生される」「ライブ盤が生っぽい」という感じになりそうですね。

書込番号:22308155

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/12/07 21:10(1年以上前)

じゃじー君さんが昔アップした動画で、会長の4320を聴きましたが、あれはあれで魅力ありそう。
SP盤とか、1930年代〜1940年代の録音のジャズならいい味で音楽ならいいのではないでしょうか。

書込番号:22308186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/07 21:40(1年以上前)

最近バスレフポートをスプレーのキャップから塩ビ管に変えたんで(見た目向上目的)、開口面積が減って、ポート長は30ミリから55ミリに変わりました
あくまでも作るときの事情の寸法です 笑

音の違い?若干低音が重くなったような変わらないような¨¨

チャーリークリスチャンやチャーリーパーカー専用ということで、しばらくはこのままいくことにします 笑


書込番号:22308249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/12/07 21:52(1年以上前)

穴が小さいくなってダクトが長くなったのでしたら、
低音感というか厚みがすこし減ったけど、今までよりも低いところまで伸びているかも。

レスターヤングも好きです(^^

チャーリーパーカーは森田童子の「僕たちの失敗」の歌詞で初めて知りました。


書込番号:22308279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/07 22:02(1年以上前)

お芋ちゃん

まさにそのとおりかも

書込番号:22308308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/07 22:07(1年以上前)

オイモチャン、騙されたらダメ(笑)
あれはー(><)

ありえない!

書込番号:22308320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/07 22:13(1年以上前)

それかマークの10pメタルコーンに変えちゃるか

今、sale してるみたいだし

書込番号:22308339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/07 22:54(1年以上前)

ブラックメタルコーンのヨーロッパ仕様のやつ

書込番号:22308452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/12/07 23:02(1年以上前)

>りょうたこさん

かたくなにミニミニ4320を否定しますね(^^;

ジャジー君さんの録音に騙されてるのかな(笑


>すぷにー会長

おぉ!レスターヤングが速攻で出てくるあたりがさすがです!

そのシリーズのLPは私も持っています。数少ないですけど。
でも、モノラル1本で軽いユニットの帯域が狭いスピーカーで鳴らしたら気持ちよく聴けました。

ストライクゾーンを広くするか、当たったらホームランというスピーカーにするかですね。

書込番号:22308471

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/12/07 23:14(1年以上前)

>すぷにー会長

黒は見た目的にはカッコイイですね。

私はそろそろJBL用のプリを探さないと。
どこかでメンテしてあるフォノが良さげなプリがないかなぁ・・・。

luxmanのプリを手放して失敗したかも・・・。

書込番号:22308510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件

2018/12/07 23:39(1年以上前)

テクニクスSU-A2なんてどう

書込番号:22308577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/12/07 23:47(1年以上前)

初めて知りましたそのプリアンプ(笑

それが5万円で売っていたら買います(^^

書込番号:22308602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Vienna acoustics > Mozart Grand Symphony Edition MORZ G SE BLK [PianoBlack 単品]

クチコミ投稿数:10件

音はyoutubeでいろんなスピーカーの音と金額を天秤に掛けて、パソコン通じての音ですが比較して決めました、音、大きさ、デザイン、金額すべて理想通りです。この上のベートーベン babyなんか素晴らしい音と思いました、しかし値段も素晴らしくて手が出ませんでした。

書込番号:22211444

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/27 16:33(1年以上前)

>カメおっさんさん こんにちは

ご購入おめでとうございます!
PCでの試聴でも違いが分かるのですね。
モーツアルトは毎晩聞いています、ただし曲ですが。

書込番号:22211485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/10/27 17:13(1年以上前)

黒いもさんありがとうございます
PCでもそれなりの音はしますね、同じ環境でいろんなスピーカーを比較してるのがけっこう有りそれなりに比べることが出来ますね。
このスピーカーの幅が170mmというところが良いですね狭い部屋にマッチングしてます。
クラシックはあまり聞かないんですがこれで聞くとバイオリンの音が素晴らしくクラシックも聴くようになりそうです。

書込番号:22211570

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/27 20:35(1年以上前)

オーストリアへ旅行した時、モーツアルトの生家やべートーベンの評価など情報を聴き、モーツアルトフアンになりました。
ウイーン空港のBGMも機内のBGMもモーツアルトでした。
しかも、ウイーンのグランドホテルでのベーゼンドルファー(ピアノ) の生演奏も聞いたことのない重厚な音でした。

書込番号:22212012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

試聴しました。

2018/10/03 22:56(1年以上前)


スピーカー > ケンウッド > Kseries LS-NA9 [ペア]

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

少しですが試聴しました。アンプKA-NA9で聴きました。
高域が綺麗ではっきりと鳴りますね。とても小さいアンプとスピーカーなのでノートPCのサイドでもとても合う感じです。
出たばかりですので値段がもう少し下がると売れそうですね。

書込番号:22157274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/10/04 16:21(1年以上前)

こんにちは
音圧74dbって本気ですかね
聞いたことがない低さ
間違いではなかろうか

書込番号:22158602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/10/04 16:26(1年以上前)

ウーファーは8センチ、重量は1本 1.5キロ
これで下は50以上出るスペックになっている
久々にヤバいケンウッドSP登場かな
MDFくさい、ボワボワの鳴り方か
74dbを鳴らすアンプも可哀想だね

書込番号:22158614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/10/04 17:42(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
少ししか聴いてないのですが低音は
小さなわりにでてるなの感じでしたよ。
今度また、じっくり聴いてみます。

書込番号:22158757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2018/10/20 15:22(1年以上前)

30分ほどUSBに入ってたデモ曲を聴きました。
小さな箱なのに低音が出ますよ。

グラスファイバーコーンとプチブルゴムの振幅の大きさダンプドバスレフからか、確かにキレがある低音といってよいかも。ボワがあまり感じられません。
76dB/Wでも楽々鳴らすこのペアのアンプかなりパワー感あるようですね。

書込番号:22195330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/20 15:52(1年以上前)

>はらたいら1000点さん

KENWOODのHPでは7のセットより上位の扱いなので、さすがに下回ることはないと思います。

7でもなかなかでしたからね。

もちろんフルサイズのアンプやそこそこの大きさのスピーカーと比べると定位とか深さはないんですけど、このサイズでそこそこの音質が楽しめます。

出張のホテルにSwitchと7のセットとスマホでリモートプレイしてますけどアクティブスピーカー持って歩くより凄く満足しています。

書込番号:22195376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

とても満足しています

2018/10/02 11:31(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 707 S2 [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:1067件

6畳書斎用のサブ・システムとして買いました。

9月最初の連休中、ヨドバシAkibaでマランツのネットワークCDレシーバーM-CR611とセット割引きをしていましたので、試聴して気に入り即決!
B&Wの安い方のスピーカー・スタンドも込みで、トータル19万円台で収まりました。

聴く音楽はロック、ジャズ、ソウル、J-Popsですが、クリアで緻密なサウンドにはとても満足しています。
低音も、私のスペースでしたら十分に満足できます。
ヴォーカルも生々しく再生されます。

低音の量感やブリリアントな高音は、さすがにリビング・ルームのメイン・システム(JBL 4429とマッキントッシュMA7200)には敵いませんが、6畳スペースでの低音量から中音量まではB&Wで十分だと思います。1年前に買いましたこちらはトータルで約140万でした。

707 S2はコスパもとても高く、良い買い物でした!

書込番号:22153662

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング