スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:17件

【ショップ名】ラクマ

【価格】55000

【確認日時】

【その他・コメント】
さすがBOSE重低音が最高

書込番号:20826386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]

スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

つ、つ、つ・ついに買ってしまった・・汗汗汗汗

GENTAXさん・達夫さん・ストライクこまっちゃうさん・@starさん・Ubbo−sathlaさん・
フランス派さん・スプーニーシロップさん・llovecocoroさん・はらたいら1000点さん


皆様から助言を頂けた事で購入に踏み切る事が出来ました!!本当に本当にありがとうございます!!



最後まで悩んだのは「壊れてもいないスピーカーを買い替えるという贅沢が許されるのか?」という自問自答に苦しみました笑。


そんな自分でして、まだスピーカーをつないでおらず、あとしばらくは、これまで働いてくれたスピーカーから出る音を耳に焼き付けてから交換しようかと思っております・・笑(「買ったならさっさとつけて音出せ笑」という御意見もあるかとは思いますがこればかりは自分のペースで進めたく御容赦頂ければ幸いです)。


何かを購入するにあたり、こんなに悩んだり葛藤したりというのは初めての体験でした、それに付き添って頂けた皆様に重ねてお礼を。

書込番号:20820834

ナイスクチコミ!7


返信する
GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/16 01:34(1年以上前)

>森積さん

ZENSOR1ご購入おめでとうございます!
普通であればすぐに開梱するところ、前の機器と別れを惜しむところがスレ主さんらしくて良いですね。

ご存知かと思いますが、鳴らし始めは音が硬いと思います。
慣らし(エイジング)には、機種や鳴らし方によって差があり100-300時間とか1000時間必要とか色々な意見があります。
焦らず気長に聴いてください。徐々に進んでいきます。

それとスピーカーは設置方法でかなり音が変わります。置く場所、置き方等ネットで検索すれば色々出てきます。
生活環境との折り合いもあるでしょうが、良い音が出るように工夫するのも楽しみの一つかと思います。

ZENSOR1の能力がフルに発揮されて、買って良かったと言えることを期待しています。

書込番号:20820983

ナイスクチコミ!1


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2017/04/16 01:58(1年以上前)

>GENTAXさん 夜分遅くに御返信頂き恐縮です!



説明書にも100時間との記載がありました、徐々に音が変化していくというのは自分(の性格)にとって楽しみが増えるありがたい事です笑。


設置の仕方等含め、ゆっくりじっくりマイペースで進んで参ります!!


ほんの1ヶ月程度でしたが価格,comオーディオ関係の書き込みを見ながら自問自答する日々は最高に楽しい日々でした笑。

書込番号:20821034

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2017/04/16 05:59(1年以上前)

おはようございます。ご購入、おめでとうございます。
私も先日にある製品を購入しました。メールですがやり取りの中で「末長いご愛用を宜しくお願いします」との一文が添えられていました。
これは使い手にも言える事で、長らく機器と付き合えるのは良いのではないでしょうかね。
では、失礼します。

書込番号:20821185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2017/04/16 06:11(1年以上前)

>森積さん

ご購入おめでとうございます

音を出すのが楽しみですねぇー

きっと驚かれることでしょう

コンポ同様に愛してあげてください

書込番号:20821195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2017/04/16 09:46(1年以上前)

>森積さん

購入おめでとうございます

良いオーディオライフを始めて下さいね

使用レビューもお待ちしてます

書込番号:20821552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/04/16 17:24(1年以上前)

>森積さん

ご購入、おめでとうございます。

説明書をご覧になったという事は、既に開梱されたと推測しますが・・・。
念の為に申し上げますが、付属品のチェック、本体に破損は無いか、音がキチンと出るかの初期チェックは早めにされた方が良いと思います。
商品到着日から長い日数を経過してクレームを出すと、販売店、メーカーは快く対応してくれない場合があります。
当たり前の事ですが・・・。念の為。

書込番号:20822457

ナイスクチコミ!0


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2017/04/16 18:10(1年以上前)

>達夫さん 御返信ありがとうございます!



前スレでの達夫さんの「チャレンジでしょう」の一言はしびれました、「よしいっちょやってみよう!」との気概になりました、大変感謝しております!!


書込番号:20822578

ナイスクチコミ!2


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2017/04/16 18:18(1年以上前)

>@starさん 御返信ありがとうございます!



@starさんの「いつでも懐かしい音に戻れる」という書き込みはかなり自分を落ち着かせてくれました笑(仮に買い物に失敗しても、いつもの音はそこあるのだからと冷静になれました)



これからは愛着スピーカーVS高音質スピーカーの戦いに入りますが、どちらが勝つにせよ主は幸せです笑。

書込番号:20822598

ナイスクチコミ!1


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2017/04/16 18:36(1年以上前)

>スプーニーシロップさん 御返信ありがとうございます。



自分もスプーニーシロップさんの40年とまでいかなくとも、1つのスピーカーで20年位は頑張れたと思うのですがこれからの10年を過ごすにあたり、別売りのスピーカーを一度知った上で過ごしたいと思いました。


新旧どちらのスピーカーがメインになるのかはまだわかりませんが、恐らくどちらかが自分にとっては終のスピーカーとなる(なってほしい)かなと。。



レビューもタイミングを見て書かせて頂きます!!

書込番号:20822636

ナイスクチコミ!0


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2017/04/16 18:42(1年以上前)

>林家ビヨンセさん   御返信ありがとうございます!



付属品の類は揃っておりました、ありがとうございます!



元のスピーカーから出る音をもうしばらく聞いておきたく、あと少し待って頂けたら幸いです。

書込番号:20822652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

非常に端正な音です。

2017/04/09 06:18(1年以上前)


スピーカー > Amphion > Argon3 [ホワイト ペア]

クチコミ投稿数:8件

全く濁りが無く、饒舌でなく、何も加えず何も引かず、端正で清潔な雰囲気を感じさせるスピーカーです。フィンランドは、長い冬を室内で過ごすことが多いことからコーラスが盛んな国だそうです。そういう文化背景から生まれたのかも知れませんが、ヴォーカルの表現が傑出しています。得にツィーターの音の表現には、スピーカー制作者の確固とした強い意思を感じます。決してシャリシャリした高音ではなく、聴く側に訴えてくるような明確な表現力を備えています。リスニングポジションは広くはありませんから、スピーカーのセッティングには慎重さが求められるようです。低音もたっぷりとし、ブカブカした音ではありません。大きな構成のオーケストラよりも室内楽やピアノトリオがふさわしく、『静謐』と表現してもいいくらいに、音の世界に深みがうまれます。くどいようですが、ヴォーカル、そう、例えばアン・バートンを聴きながらスコッチを楽しむ週末の深い夜には、うってつけです。是非、試聴されてみてはいかがでしょう。このホワイトカラーを手に入れて本当に満足しています。インテリアとしても部屋が引き締まります。

書込番号:20803092

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 09:56(1年以上前)

Amphion > Argon3 [ホワイト ペア]
知らなかったメーカーなので改行はともかく参考になりました。
試聴店も記載して頂くとさらに良いのですが。

書込番号:20803437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 13:37(1年以上前)

クアドラルのオルカン(後方) と、アンフィオンです。

クチコミを掲示した後、確認のため改めて聴きなおしました。
アン・バートンは、クアドラル・オルカンの方が表現に優れているようです。(写真後方のスピーカーです。)
ナナ・ムスクーリの ♪Alone などは、このアンフィオンの方が広がりを感じます。 音源の録音傾向(ミキシング)によってオーディオとの相性が異なるようです。 

書込番号:20803893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

DIATONEの新型試作機を再び聴いてみた。

2017/03/26 21:39(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:3379件 元・副会長のCinema Days 

昨年(2016年)の10月に新型振動板のNCV(ナノ・カーボナイズド・ハイヴェロシティ)を搭載したDIATONEの新型スピーカーの試作機を聴く機会を得たところ、あまり芳しくなかったことをリポートしましたが( http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20346817/#tab )、今回は市場にリリースされる仕様に近いプロトモデルを試聴することが出来ました。

 驚いたことに、前に聴いた試作機とは似ても似つかないサウンドに仕上がっています。前作にあったキツい部分や硬い音の出方は跡形も無く、見事にスムーズな展開を披露。しかも、某ブランド(どこだよ ^^;)のモデルが時折見せるような潤いの無いガサガサしたテイストみたいなのは見当たらず、音像は滑らかだし、音場も清涼です。

 音の立ち上がり&立ち下がりは本当に速く、ジャンルも選ばずにオールラウンドに鳴らせます。駆動していたNmodeのアンプはアキュレートな寒色系のキャラクターだと思うのですが、出てくる音にはクールになり過ぎることはありませんし、殊更「暗さ」も感じません。

 もちろん、音に「色気」とか「艶」を第一義的に求めるリスナーには合わないかもしれませんが、そういう向きには欧米ブランド製品を選んでいただくとして、まずは聴感上の物理特性を高い次元で確保した上で幅広いソースを聴きたいユーザーにはうってつけでしょう。

 何でも前作のネットワークを総取り替えして音作りを見直したらしく、それが良い方向に機能しているようです。

 なお、サランネットは無いとのこと。でも、ホコリ等を防ぐために、鳴らさないときにスピーカーに上から被せるための「袋」みたいなものを付属させるらしいです。

 とにかく、国産スピーカーの音を聴いてこれだけ感心したのは久しぶりです。まだ型番は決まっていないし、価格も決定していませんが、たとえ少々値が張ってもこれほどのパフォーマンスを見せつけられれば、入手したいと思うリスナーも少なくないでしょう。

書込番号:20769665

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/27 00:25(1年以上前)

・・

大名古屋ビルジングにも視聴コーナ・・・

昔のように作って欲しいと思うのは・・

僕だけでしょうか・・・

普通の人も聴きたいんです。。

zzz・・・

・・・

書込番号:20770128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2017/03/28 19:19(1年以上前)

そういえば試聴会の案内がきてましたね。
行かれたのですね!!
俄然興味深いです。

書込番号:20774372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

800d3感想

2017/03/26 15:30(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 800 D3 [グロス・ブラック 単品]

クチコミ投稿数:8件 800 D3 [グロス・ブラック 単品]の満足度5

802sdからの買い替えです。
都内オーディオショップにて何度か試聴しやや不安はあったものの購入しました。

購入理由は試聴の結果かなりの音質向上を感じたためです。まず800という型番は低域のゆとりというか自然な低域感があり802ではどうしても出せない音ですのでそこに魅力を感じていました。次にsdシリーズで不満に思っていた中域の薄さが解消されていたこと。そこが解消されていたというよりも全般的に全ての音が霞まず出ているという感じです。完全にピントが合っています。このことにより複数の楽器が同時に鳴って盛り上がる時など大変素晴らしいと思います。どこを聴いていても音楽に浸れます。
不安に思っていたことが2点ありました。
・オーディオルームが8畳間
実際に搬入後聴いてみたら全然OKという感じでした。しかも鳴らし始めから良い音で鳴ってました。最初は全然音がでないノイズがあるという感想も多々読んでいましたが最初から良い音がしていました。

・オーディオショップやイベントなど数カ所で聴いてたがそれぞれ印象が違いイマイチだなと思うことがあった。
これに関しては機器の組み合わせや会場の広さなどが原因なのかわかりませんが、自宅では思った以上に満足な音が出たのでホッとしました。アンプは真空管のoctaveを使っています。とても合っているように感じます。

購入考えている方参考になればと思います

書込番号:20768773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/20 00:14(1年以上前)

いくらでしたか?30万円ですか?800番あこがれです。

書込番号:21974966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オリジナルの1000mでなくても改造しよう

2017/03/13 10:35(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:6件

訂正50Hz Q=2,+2 db ,62.5HzQ=0.5+4.5db Bass50Hz+8dbとコンクリートブロックのスタンドだと、ダイアナクラールライヴインパリにおいてスーパウーハ要らないですパラメトリックイコライザハヤマハRx a1030フロントはプリアウトをミキサーmg12/4挟んでpma1500seで1000mを駆動します。

書込番号:20734631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング