
このページのスレッド一覧(全1916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2022年11月13日 12:45 |
![]() |
3 | 0 | 2022年11月8日 13:56 |
![]() |
4 | 0 | 2022年11月6日 13:29 |
![]() |
3 | 0 | 2022年11月1日 08:22 |
![]() |
14 | 2 | 2022年10月27日 18:46 |
![]() |
10 | 0 | 2022年10月7日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Wharfedale > Denton 85th Anniversary Limited Edition [ウォールナット ペア]
メインスピーカーはひょんなことから手に入れた「LINTON Helitage」ですが、大変気に入りまして
アトリエ用のSPのグレードアップとしてとしてこちらを手に入れ、早速鳴らしてみました。
鳴らしこみがまったく進んでいない状態での感想ということをご理解ください。
Helitageとの違いですが、想像していた以上に差がなく驚いています。
全体を通してのイメージですが、同じスピーカーが鳴っています(笑)
3Way対2Way ユニット構成の違いが音に現れると予想していましたが、音色の差はなく
よくもこれだけ合わせられるなと驚いています。
HelitageからDentonに切り替えますと、音楽の重心が少し上がります。
低音の中でも特に低い部分の伸びと量感が少し不足しますが、
ウーファの口径、エンクロージャの容積などが違いますから当然ですね。
中音域は少し活発かもしれませんが、艶や弾力はHelitageと同等以上です。
中高域はやや硬く聞こえますがエージングの不足によるものだろうと思います。
この影響で少し賑やかに聞こえるのかもしれません。
メインルームで少し鳴らしこんでから、アトリエのDiamond11.1と交換します。
11.1は小音量時のリアリティにやや不満がありました。
価格帯を考えればしかたないのですが、同じ価格帯の中ではトップクラスの優秀なSPかと思います。
LINTONもDentonも外観が醸し出す佇まいと、音楽を聴かせるサウンドは、
スリムなSPが多い現在では稀有な存在かと思います。
永く付き合える存在となるでしょう。
蛇足ですが、未塗装の突板、オイルフィニッシュのエンクロージャは日光による退色や水滴によるシミなど
ダメージを受けやすい仕上げのため、私は手に入れるとすぐに、天然素材のみつろうワックスを塗布しています。
少し濡れ色になり3〜4分の上品な艶がでます。定期的にメンテナンスすることで永く美しい状態を保てますので
おすすめします。
8点

>n-pokkeさん こんにちは
Wharfedaleフアンとして情報ありがとうございます。
当方も加齢による高域感度の低下で高域がくっきり出るスピーカーが欲しくなり、LINTONも有力な候補でした。
LINTONとDENTONは同じツイーターにみえますが。
書込番号:25001513
0点

Helitage
↓
Heritage
書込番号:25001646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>里いもさん
私も加齢をひしひしと感じています。そんな中、5インチ前後のELAC,DALI、YAMAHA、Wharfedaleなどを手に入れては
聞き比べていましたが、一番聞き取りやすくクリヤーなのがWharfedaleでした。
耳にささるどころか、サ行が気にならないやさしいサウンドなのに、細部まで聞こえる不思議なSPかと感じます。
LINTONとDENTONのツイーターは外観はまったく同じです。パーツとしては同じものじゃないかと推察します。
>不具合勃発中さん
ご指摘ありがとうございます。たしかにスペル間違っていますね。
PCの変換候補に出てきたので、気がつかずに確定していました。これも加齢に伴う障害の一種ですね(笑)
書込番号:25001947
1点

>n-pokkeさん
こんにちは。DENTON 85thユーザーの者です。
LINTONはやはり同じ感じの鳴りなのですね。
少しの試聴しかしてないのですがそんな感じでした。
DENTON はボーカルが前にでる感じで聴き疲れもしなく音の立体表現が上手いスピーカーですね。私もお気に入りの1台です。
書込番号:25002718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん
LINTONとは中低域の量感と密度に多少差はありますが、音色は一緒です。
DENTONの低域に不満がなければ、LINTONにする必要はないと感じました。
どちらもヴォーカルは絶品ですね。
以前はJBLでのJAZZ一辺倒でしたが、LINTONを手に入れてからは、R&B、Jazzボーカル、シティポップなど
ジャンルを選ばず、ボーカルが鳴っている時間が増え、至福の時を過ごしています。
書込番号:25004009
1点

当方も加齢による高域感度の低下の場合は爆音で何とかする?
書込番号:25004210
0点

>n-pokkeさん
>以前はJBLでのJAZZ一辺倒でしたが〜それは当方も同じです、生意気に聞こえるかもしれませんが、ウイーンでモーツアルトのバイオリン協奏曲を聞いて以来、すっかりクラシックフアンになりました、クラシックはJBLで聞いてもつまらなく、試聴の結果、ブリテッシュオーデオの一角モニターオーデオのsilver300にしました、これで細かな音も聞き取れるようになり、ジャズも吹奏楽器の息遣いなどよく
聞き取れています。
アンプはDENON PMA-2500NEです。
書込番号:25004401
0点

>明るい低音さん
高域感度の低下は仕方ないですよね。対処はいろいろありますが、我が家は爆音が許される環境なので
ついついボリュームを上げてしまいます。
ただ、大きな音にしても煩くないシステムにしようとすると、天使の音に少しずつ近づくの気がするのですが、
財布の中身にも天使の羽が生えてしまうのがつらいです((+_+))
>里いもさん
本場での生音、素晴らしい経験をされてうらやましいです。
モニターオーディオは息子が使っていますので聞いたことがありますがいいSPですね。
クラシックも聞く機会が増えました。加齢とともに視聴する音楽ジャンルの垣根がどんどんなくなってきているのが
不思議です。
書込番号:25004880
1点

音量を上げて聞くとの書き込みがありましたので、いつも聞くボリューム9時から10時程度まで上げてみました。
すごくいい音で聞こえます、スピーカーが歌いだします、まるで水を得た魚のようです。
書込番号:25007636
0点



スピーカー > ヤマハ > NS-SW300 [単品]
20Hzからの再生と、250Wのアンプ出力と、質量18kgで、非常にコンパクトで強力。
年寄りが1人で持てるほぼ最大の大きさと重さです。
4台購入してみました。4台で72kgで、パワーは1000wです。
結果、このスピーカーシステムでの不満はなくなりました。
ご報告まで。
3点



スピーカー > Bowers & Wilkins > 606 S2 Anniversary Edition 606S2AE/MW [マットホワイト ペア]
題名の通りですが、特に男女問わずボーカルに一片の曇りがなく、はっきりクッキリ澄み切った音です。かなり小さな音でも臨場感が驚くほど維持されます。20万以下で、JBL、KEF、DALI、POLK、モニターオーディオ、タンノイ、クリプシュ、ヤマハを試聴しました。最近ですとSPY×FAMILYの喜劇は低音から高音まで気持ちよく、少女終末紀行のサウンドトラックなど癒し系や俗に言う懐メロは臨場感が抜群です。これまでJBLのスタジオモニターを使ってきましたが、BWの明瞭さは上記試聴したメーカーの中では圧倒的でした。イギリスのスピーカーでアニソンは邪道なのかと思ってこれまで試聴もしてきませんでしかこのサイズでこの音質はコスパが高いと思います。ちなみに6畳の部屋でサンスイの907XRとアイフォンをケーブルで繋いで控えめの音量で使用しています。スピーカースタンドはリビングの椅子の高さでは80cmほど必要で、かつ白いものがないため、伸縮可能な3980円のサイドテーブルを流用していますが見た目的にもいい感じです。
書込番号:24997155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



色々アドバイスありがとうございます。
EKIOのサポートにも問い合わせてみましたが、原因はAMDマザーのFTPMのBIOS問題でした。
AMD AM4 AGESA Combo V2 PI 1.2.0.7
AMD Ryzen環境のWindows10およびWindows11システムで、fTPM (Firmware TPM)を有効にすると、以下のようなスタッター(映像や音の途切れ、カクつき)がランダムに発生するという現象です。
BIOSを設定してFTPMも無効にしたところ、何も問題なくなりました。
詳細は以下で
https://office-mos.com/soft-channel-divider-ekio-trouble-cause-identified/
3点



スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]
痔なのかも・・・さんっておドラさまなんですか?
書込番号:24983083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]
なんかあたししかカキコしてないみたい。
あたし買ったわ。
あちこち在庫なしになってきて
Amazonでもいつ入るかもうわからない
って書いてあるし
在庫あるうちにと思ってポチった。
素晴らしいのひとこと。
アメリカンサウンドじゃないでしょ
しっとりとウエッティで気持ち良い
でも骨太でもありクリアで歪み感をまるで感じない。
どこまでも元気なモロアメリカンサウンドの
クリプシュr51mの影が薄くなった。
イロイロ買い替えてきたけどこれがいちばん。
あたし気に入ったわ。
みんなも買ってみて在庫あるうちに。
書込番号:24954768 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





