スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入1週間です

2006/05/22 19:31(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M53

スレ主 porry3377さん
クチコミ投稿数:18件 SC-M53のオーナーSC-M53の満足度5

購入してから1週間が経ちました。エージングも進み素敵な音を奏でてくれます。
本当5万円代のスピーカーと聞き比べても遜色ないどころか上ですね。
妻にこのスピーカーとパイのピュアモルトとどちらかわからないように聞き比べてもらいましたが、デノンのほうが綺麗との返事でした。
在庫あるうちにもう1セット狙っています。

書込番号:5101344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 SC-M53の満足度5

2006/09/29 15:03(1年以上前)

昨日届きましたが、こちらのクチコミに寄せられている情報の通り、もっと高価なスピーカーと比較しても遜色のないとても優しい音を奏でてくれるコストパフォーマンス抜群の一品でした。

ノートPCからONKYO製のUSBオーディオアンプ(MA-500U)経由で接続していますが、アンプ+スピーカーの購入代の合計2万数千円にしてここまで素晴らしい音質が実現するとは思ってもみませんでした。大満足です♪

書込番号:5489273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お買い得ですね。六〜八畳間に最適!

2006/05/20 10:37(1年以上前)


スピーカー > タンノイ > SENSYS DC2

クチコミ投稿数:14件

今年1月に購入し、ほぼ毎日5時間鳴らしっぱなしにしてエージングが終了しました。初めはホームシアターのサラウンド用に購入したのですが、高性能にびっくりしました。高音から低音まで満遍なく聞き疲れしない音(大きなコンサートホールのような音)で再生してくれます。また、楽器がどの方向で鳴っているか良く分かります。普段は同社のスターリング(値段は3〜4倍位)をオーディオ用に使っていますが、狭い部屋では殆ど差は感じられません。

但し、低コストで高性能を求めるために、デザインを犠牲にしている感があります(特にツイーターの配置)。高級品の古臭い家具のようなデザインと言い、日本の最近の若者にタンノイが人気を得られない訳が分かります。

書込番号:5094370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2006/05/21 18:13(1年以上前)

タンノイは持ったことはありませんが、KEFと同様、同軸ユニットなので定位がよいというイメージがあります。
確かにセンシスはツイータが飛び出ていて変なデザインですね。でも音がよいという話を聞けたのは参考になりました。

書込番号:5098500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/28 11:58(1年以上前)

さすがにリビング(16畳)で聞くとスターリングと低音の差がはっきりします。しかし、ホームシアター用としてセンシスシリーズで固めれば、店で試聴したB○○社の7○○シリーズで固めるより素直な音が聞けるようです。(B○○の音が好き人には関係有りませんが)
高音ははっきり言ってスターリングより迫力ありです。
何故、こんなに安いのか?
ツイターをエンクロウジャーの外に出し、エンクロージャーの設計加工を低コストにした為かなと思っている次第です。
格好に拘らず低予算で音に拘る人にはお勧めです。
(本来スピーカーなど人に見せて自慢するものではないのです。)

書込番号:5118044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入して聴いた感想

2006/05/16 00:13(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-302E

クチコミ投稿数:53件

いい意味で低音が強調されており、抜けの良い低音が解像度を上げている。全体的に張りがありダイナミックだが、高音が物足りなく感じる。よって、シャカシャカしたタイトな音を求める人には向いていない。アコースティック系やテクノ系の拡がりのある音楽をよく聴く人にはぴったりだと思う。私は両方の傾向の音を聴くのでCDを替える度に、いい音と感じたり不満を感じたりです。ただ疲れるタイプの音ではないので、ずっと使い続けることでしょう。シドバレさん(シドバレットのファンなんですよね)がおっしゃってるように、エージングによって中高音が出てくることを期待してます。

書込番号:5082470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件 D-302EのオーナーD-302Eの満足度5

2006/06/03 00:16(1年以上前)

エージングで変わってきます。
全体の印象としては、ナチュラル感が増して、低音との繋がりが良くなる印象です。
ヨーロッパでの評価が伊達でないことを、これからゆっくり体験検証してくださいね。
それからご察しのとおり、彼のファンです。
Shine on you crazy diamond!

書込番号:5134172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/07/25 23:03(1年以上前)

実は、アンプをシリーズ一世代前のA-922Mを繋いで聴いてました。スペック的に鳴らし切れないかなとも思ったので、A-933に買い換えました。そしたら不満であった中高音が気持ち良く出るようになりました。というわけで、このD-302Eは最高です。

書込番号:5289011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/07/29 00:04(1年以上前)

シドバレット亡くなったんですね(;_;)

書込番号:5298075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックイコライザー

2006/05/15 21:17(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312D

スレ主 norimochiさん
クチコミ投稿数:38件

リサイクルショップでグラフィクイコライザーを安かったので試しに買ってみました。いろいろいじっていまだ試行錯誤中ですが家の4312Dに足りないと思っていた広域の伸びと低音の迫力を増すことが出来ました。CDとアンプの間にグラフィックイコライザーを入れたので音質が劣化するかなと思っていたのですがうまく調節すると意外と分からないです。邪道といわれる方もおられるかもしれませんが、このスピーカーがうまく鳴らないと思っておられる方は試してみる価値はあるかもしれません。

書込番号:5081732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設置とセッティング

2006/05/15 17:21(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > SL-057 [単品]

スレ主 sattoさん
クチコミ投稿数:69件 SL-057 [単品]のオーナーSL-057 [単品]の満足度5

TX-SA503のアンプと接続しています。
アンプからして価格もグレードも、まぁこんなものかと思いますが。
決して悪くはありません。
しかし、スピーカーケーブルを太いものに変更したら、音域が変わったらしく家の壁が共振するようになりました。
その後ようやく防振対策工事をして、設置やクロスオーバーなどの見直しもしました。
設置当初からの音からみればかなり良くなってきたと実感しています。
やはりモノは使い方ですね。
しかし容量出力には限界があり、もう一回り大きいのが欲しいと感じています

書込番号:5081136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 SL-057 [単品]のオーナーSL-057 [単品]の満足度5

2006/05/18 20:46(1年以上前)

私もこの機種を買いました。
そこで、設置のことで悩んでいます。
sattoさんはどのようにこの機器を設置していますか?よろしければアドバイスお願いいたします。

一応私の設置状況は、インシュレーターを四つ使って、部屋の墨に、壁と閉口ではなく少し斜めにして設置しています。

書込番号:5089919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

手に入れました。

2006/05/13 20:56(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 mpvkenさん
クチコミ投稿数:2件

ヤフオクにて、税込送料無料17600円にて新品で購入。ONKYOのミニコンに接続しPC音源DVD再生とPCモニターの横においております。それまで、なんとなくぼやけていた音がくっきりとし、あまり期待していなかった低音も十分でした。最初にクラッシクのCDをかけましたが、ブラスの息使いまで聞こえてきそうなほどでした。しかし、圧巻はPOPSのボーカル!まるでステージにいる歌い手が目の前で自分のためだけに歌ってくれているような存在感でした。オーディオ歴30数年、大きなものでは、ダイアトーンDS251U、アルテックランジングと、住宅事情や聞くものが変わり現在はBOSE301MMUをメインに使っていますが、この価格この大きさ大変に満足です。最後までBOSE101VMと迷いましたが、子供のころからの憧れJBLのスピーカーを手に入れることができた喜びでいっぱいです。

書込番号:5075785

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング