このページのスレッド一覧(全1917スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年2月10日 20:19 | |
| 0 | 0 | 2006年2月10日 11:32 | |
| 0 | 1 | 2006年2月17日 23:25 | |
| 0 | 1 | 2006年10月16日 17:36 | |
| 0 | 0 | 2006年2月6日 08:15 | |
| 4 | 2 | 2006年2月6日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
店頭で聞いた結果購入しました
YAMAHA325(M)から乗り換えです
325より中高音がよくなり聞きやすくなりました
フロントで使用して十分メインでも使用可能かと思います
今後はセンターSPとサブウファーを変更検討中です
思ったより音楽CD再生時は聞きやすかったです。
環境 アンプ603(ONKYO)
CDプレーヤ マランツCDR631
DVDプレーヤ パイオニア484
フロント 605SR
センター SONY 360
リア ヤマハ325(M)
サラウンドバック ヤマハ325(M)
サブウファー ヤマハSW10
サブウファーとセンタ各2〜3万前後でよい機種探しています
セットものから単品に交換して
きずいたことは徐々にVERUPができる点ですね
ご購入考えてる方にはお勧めです
0点
スピーカー > モニターオーディオ > Gold Reference 10
町田ヨドバシカメラにて試聴してきました。
試聴にオーディオアクセサリーという雑誌に付いていたCD(高品質レコーディングの世界)を使用しています。
ギターの弦を指がこする音など、現在使用しているスピーカー(ソニーSS−A3)に比べはっきりと再現されていました。
外寸も意外に小ぶりで、これならひそかに買い換えても、家族に気づかれないかな?なんて思いました。
次回は低音が聞けるCD持参で聞きたいなと考えています。
0点
自分もKEFの16pの同軸方を使用してますがこのメーカーレベルが高いですね。
書込番号:4832027
0点
スピーカー > ONKYO > D-TK10 [ペア]
これはすごいスピーカーですよ。
響きと余韻と空気感はこのスピーカーならでは
の独壇場です。かといって、ひ弱な響きだけの
音になってないところが素晴らしい。
いままで聞いてきたSPで表現できなかった部分
もきちんと表現します(ルネ90)。
今まで感動しなかった「音」や「演奏」にも新たな
感動を発見すること請け合いです。
試聴する機会があれば是非体験してみてください。
とにかく、今まで買ったCDを聞き返すのが楽しみ
な今日この頃です。
0点
石丸電気で試聴してきました。本当にいい音していますね、これ。
他のSPはコーンの正面に音が集中しているのに対し、この機種はコーンの正面から身をずらしても自然な音が聞こえました。
箱自体が鳴っているとの説明に納得。
確かに低音の押し出しは強くありませんが、どのSPよりも「楽器そのもの」に近い音だと感じました。
書込番号:5542558
0点
D−057Mと悩みましたが、こっちにしました。
十分に満足です。PCのDVDを見るときのセンタースピーカーとして購入しましたが、大きさも丁度良く音も良いです。
これから使い込んでいきます。
0点
スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3
大きさといい、値段といい
寝室用としては丁度いいかなと思って
購入して使っていたんですが
どうも音が眠い(寝室だからじゃないですよ)
一日最低でも30分は音出しているんですが?
ベール2枚位着ている感じで....(寒いからじゃないですよ)
今日、リビングのスピーカーと入れ換えて
バスレフの穴に付属のスポンジ入れてみたりしていたら
あらら...こんな音だったっけ?
ベール脱いでるよ?スポンジ入れたら低音足りなくなる...
このスピーカーはある程度広い部屋で
それなりの音量で鳴らさないと...ダメって事?
1点
>dolphy001さん
お上〜手、笑わせてもらいました!
>ベール脱いでるよ?
これ、表題の「低音」の事ですか?他の帯域もそーだけど、壁に近すぎると低音ボケボケになりますよ、バッフル効果で。リビングと寝室の特性も違うだろーし。
書込番号:4797336
1点
このスピーカーの取扱い説明書には
左右後方は50cm以上、スピーカー間は150cm以上
スペースを空ける事と書いて在り、
バッフル板の形状を考えれば中低音を廻り込ませる事によって音に広がりや肉付けを持たせるというコンセプトで設計されたのか?と考えられます。
私が犯した過ちは
スピーカーに十分な音を廻り込ます事が出来るスペースを与えなかった為、
壁面等による反射及び打ち消しにより
眠くベールを被った様な音になってしまったのでは?
と思われます。(あとエージング不足だった?)
AV用として購入をお考えの方は
フロント若しくはリアには向いていると思いますが
十分なスペースを必要とします(リア向きかなぁ?)
audio用として購入をお考えの方は
音的に温系だと思いますので、
硬質な斬れは求めないで下さい
このスピーカーでクラプトンを聞いて購入された方の
お話を読ませていただきましたが
その気持ち、よーく解ります...ベスト・マッチです
もしもジェフ・ベックをかけたなら購入されただろうか?
と考えると
CDを選んでかけた方が店員さんならば、座布団1枚!!
書込番号:4799617
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)

