
このページのスレッド一覧(全1916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2018年12月15日 04:51 |
![]() |
7 | 1 | 2020年6月13日 00:19 |
![]() |
15 | 6 | 2018年12月13日 21:21 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月8日 02:07 |
![]() |
43 | 6 | 2020年12月19日 18:17 |
![]() |
8 | 5 | 2019年1月5日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]
Amazonで数量限定10%オフだったので思わずポチってしまいました。
メーカーでもAV用途としているだけあって、映画は最高に楽しめます。
でも、やはり音場補正はかけたいですね。
・低音がやや出過ぎる点。
・高音でキラキラした感じがある点。
などです。
素の状態のSTAGE A130 では、ピアノなどがキラキラしすぎます。
音場補正をかければ、やや明るめの音調で2chオーディオ的な音質も価格以上の素晴らしさがあります。
JBL STAGE A130 の音質
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
また、品質管理にやや問題があるようです。
私のA130 は内部に破損がありました。
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-178.html
Amazonさんに電話で相談したら、即、交換品を送っていただけることになりました。
音質といい、造りといい、価格以上の製品です。
なにかの参考になれば幸いです。
10点



スピーカー > ONKYO > D-412EX [ペア]
2ウェイのスピーカーとしては秀逸な一品かと思います。価格も下がりこの価格なら一聴すべき製品かと。
中低音のバランスが良く鳴り男性ボーカルはなかなかの物ですね。我が家では井上陽水やQueen専用のスピーカーにしてます。
そろそろ後継の新製品はでないのでしょうか?
でるなら楽しみですね。
書込番号:22324451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

投稿してから2年以上たちますが新モデルでないですね。
このモデルても素晴らしい音で鳴りますので興味あるかたで見つけた方は是非購入して聴いみてください。
数少ない国産メーカーの秀逸なスピーカーでエージングが進むとまた良い音に巡り合えますので。
書込番号:23464876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ずっと田舎に置いておいた、SB−6.。本日聞いてみました。驚きました。この部屋では、ハーベスのHL コンパクト。結構気に入っていましたが、テクニクスで聴いてみますと、まろやかなのに、透明感が有り、(CD)布施明が眼前で歌っているみたいで、驚きました。
よって、このスピーカーと入れ替ました。確か、インフィニテー,ルネッサンス80を買ったので、入れ替えたのかも?
3点

私の、百均のスピーカーは、布施博が眼前で歌ってます。
書込番号:22317406
1点

>蓄音機です。さん へ
当時の記録を調べて見ました。
1981年発売、当時の上代 45,000円。。。
約40年前の「ゴッキュウパ戦争」の戦士(?)のひとり。だったのでしょうか?
(価格が違うので当てはまらない???)
書込番号:22317608
2点

>蓄音機です。さん へ
もう少し詳しく調べて見ました。
https://audio-heritage.jp/
「ゴッキュウパ戦争」の当事者(?)は、このあと出た『SB-7』のようですね。。。
いずれにしましても、懐かしき銘器のスピーカーです。
書込番号:22317645
2点

こんばんは。お疲れ様です。
80年代中頃はアルミハニカム振動板の平面ユニットのスピーカーが幾つかありましたね。
書込番号:22317704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蓄音機です。さん
SB-6 懐かしいですね。能率と口径からすると、中能率の部類になりますのでリアリティのある元気な音が出ることでしょう。
この時代、やはりパイオニアのS-F1が印象深いです。信じられないような構成でできています。
こんなスピーカー、もう二度と作られないでしょうね・・・
書込番号:22321669
4点

>創造の館さん、>夢追人@札幌さん今晩は。
今聴いて来ました。つくづく私の耳に合っています。確かヤオフクで売りに出ていましたね。覗いてみて有りましたら、
我が家の映画&音楽部屋のスピーカー、(4本)入れ替えたくなります。音がシャープなのにまろやか。ピアノの音も素敵ですが、
声が生音で聞こえます。特に布施明の、カルチェラタンの雪、 感動が止まりません。
書込番号:22322247
2点



スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D3 Prestige Edition [単品]
アンプはエソテリック f-07、プレーヤーはDENON DCD-SX1です。805 D3はボーカルの透明感、中高音のアタック感、弾む低音が魅力的ですが、 それをさらに磨きかけたのが805 D3 prestige editionだと感じました。僕はアニソンや女性声優の曲しか聴かないですが、打ち込み系の曲もテンポに遅れることなく、ついてきます。素晴らしいスピーカーです!
書込番号:22308831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア]
NS5000にLUXMAN MQ-88uCは会いますか?
NS5000買うのが精一杯で、アンプは25〜30万までで、背伸びしてもそれ以上は無理な状態です。
分割で、切り詰めて買います。
NS5000にLUXMAN MQ-88uCは会いますか?
お教え下さい。
10点

拝啓、今日は。
スレ主様、少し出過ぎた発言に也ますがお許し下さい。
* 普通は?、このグレードのコンボを検討される方だと?、余り他人様の評価云々を気に去れる依り、自身の経験則や履歴で判断して仕舞うのが普通だと思いますよ!。
現在のこの文章だと!、スレ主はの“使用環境”や“音質判断の基準(好み)”も全く判別出来無い内容なので?(涙)、
こんな判断基準も建てられ無い状況で、迂闊に有れや此れやと「良いの」・「悪いの」と無責任に”アドバイスして来る奴“が居たとしても?、その様な状況有っても?熟呆れて仕舞いますが・・・?。(苦笑)
* もし私が僭越乍アドバイス指せて頂けるなら?、
多少の出費は覚悟しても!、現物を試聴出来る現場に出向き、御自分で判断して決める覚悟を持つ事が正解だと思いますよ?。
出費を去れるのも!、失敗して後悔去れるのも!、結局ご本人ですので?。(汗)
懸命なご判断を去れます事を願いまして!。
誠に失礼乍、参考迄に也ますか?。
悪しからず、敬具。
書込番号:22305154 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>フサフサクログロさん
こんばんは
ムリしてでもヤマハの5000シリーズで統一するのが一番ではないでしょうか
書込番号:22305332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>フサフサクログロさん
せっかくのスピーカー。理想はやはり5000シリーズで統一ですね。
予算の問題があるならスピーカー変えると良いかも。
新品なら
TAD ME1などどうですか?一応3ウェイで素晴らしい音でなりますよ。アンプもかなり良いのが買えますし。
中古でもよければ、メンテ済みのNS-1000やNS-2000が入手できると安価でより良い音に出会えるかも。
書込番号:22305536 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>フサフサクログロさん
NS-5000のような重い振動板のスピーカーに真空管アンプは合わないと思います。
半導体アンプか、デジタルアンプをご検討いただいた方がいいと思います。
書込番号:22305546
4点

立ち話程度の情報ですがw
https://www.jalan.net/yad385442/blog/entry0004496784.html?yadNo=385442&aid=0004496784&convertedFlg=1
5000シリーズ発表前の試聴会ではアキュのセパレート、先日の買い取り業者との話ですとMacintoshのセパレートで愛用している方がいらっしゃるらしいですよ。
書込番号:22305981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スピーカー > KEF > Q350 [サテンホワイト ペア]
意外と大きく、部屋の威圧感考えるとホワイトかな。。と思い
在庫ある店舗が少なく、ビックカメラ.comで\73,440に25%ポイント+3%ポイントアップで
最安値?で購入しました。
アンプを RX-V567からマランツNR1609 へ併せて買い換え、
古いスピーカー(D308、D107)と併設で、シアターの時は全部ならして、
2chのときはQ350のみで楽しんでます。
アンプのアップグレードもありますが、メインスピーカーをD308とQ350を切り替えて聞き比べると、
数段も音が豊潤になった(高音はクリアに、低音はより深く)と感じで大満足です。
バナナプラグで初めて接続したのですが、Q350のみ、、差し込みが浅く完全に刺さらないのですが
こんなものなのでしょうか・・・?(アンプや他のスピーカーは根元までずっぽし刺さりましたが。。)
5点

>将吉さん
今日はです。
『バナナプラグで初めて接続したのですが、Q350のみ、、差し込みが浅く完全に刺さらないのですが
こんなものなのでしょうか・・・?』
そうですね。
どうもKEFの端子は浅め仕様の様です。
私も差し込んだ時に 浅めなんだなという記憶があります。
書込番号:22294873
2点

将吉さん
私もポイントアップ狙って、先月購入しました。
ちょっと大きすぎるかな?と思いましたが、パソコンディスプレイの横に置けて満足です。
ところで、専用グリルプレゼントは応募されましたか?
全員ではなく先着順なので、注意は必要ですが。
書込番号:22295192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>古いもの大好きさん
ありがとうございます!やはり短いんですね。
すぽっと抜けそうですが、とりあえずこのまま使ってみます!
>ひでたんたんさん
はい、本日郵送しました!まだ間にあうかなー笑
書込番号:22298026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

将吉さん
専用グリル届きました。
色はブラックでした。
ブラック、ホワイト、ウォールナットと3種あるのにグリルは。
将吉さんは届きましたか?
書込番号:22353581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
11月末に応募して無事12月末に届きました!
サランネットの色は黒しかないみたいですね〜
購入すると2枚で4000円なのでよかったです。
書込番号:22373913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





