スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

北海道オーディオショー

2024/10/06 11:36(11ヶ月以上前)


スピーカー

殿堂入り クチコミ投稿数:3314件

開催の大阪屋さんに感謝
ソナスの凄いのが来ていました
音はエージング足りないような普通な柔らかさ
立派な家の家具ですね
ソウルの方々と詳しくお話が良かった、最近ソウルの音が好き
アキュフェーズのA48はABみたいな活発さでこれまでのAシリーズにないような爽やかさ
一番聴きたかったヤマハの小型SPも予想通りのヤマハ音
我が家も終活的に整理、新旧入れ替え中ながら、欲しいと思わせる驚くような商品は今年も残念ながら見つけられず

書込番号:25916443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

良いスピーカーです。

2024/09/26 04:57(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

クチコミ投稿数:3件

みなさんこんにちは。このスピーカーは良いです。手持ちのPMA-SA1で使っていましたが、クリプトンのKX-5を昨日オークションで購入しセットして聴いていたところ、音の解像度は大変よく美音ではありますが、音場の広がりは500DEが上です。もう少しセッティングを詰めてみますが、改善が見られなければ元の500DEに戻します。当然、これから購入の意思があり、中古で購入予定のあり、セッティングに自信のある方にはおすすめです。
ちなみに、
クリプトンのオーディオボード+純正スタンド+ねじ固定は辞めて3点インシュレーター+本体で、銀のスピーカーケーブルで化けます。お試しを。
クリプトンKX-5の口コミにも同様のカキコミをしましたが間違って、別名になっちゃいました。報告まで。

書込番号:25904553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/09/26 07:01(1年以上前)

>しかてつさんさん
こんにちは

KXシリーズは、音のつながりに課題がありそうですね。

SX-500DEは、よくできたスピーカーだと思います。

大事に使ってあげてください。

書込番号:25904595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー > KRIPTON > Vigore KX-5 [ペア]

クチコミ投稿数:6件

かつて、15年前、熊本のオーディオショップで、SX-500ドルチェUとエテルノからスピーカーを替えたいと相談した事があり、その際に店主のじいちゃんから、それは鳴らし方がまだ分かっていない。分かればそんな事は考えない。素晴らしいスピーカーなんだと言われてそのまま使っていましたが、15年後の今日、オークションでkx-5 を13万で手に入れたんで、その感想です。このスピーカーは確かに良いです。自分のDENONのpma-sa1の能力を十分出しています。一見素晴らしいと思います。セッティングも今からです。が、解像度も両SX-500より良いとはいえ、セッティングを完全に終了した両SX-500とはそんなに差を感じられないんです。このままKX-5は使用は続ける予定ですが、セッティングの状況にもよりますが音場の広がりが、このまま両SX-500並にならなければ、SX-500に戻すかも知れません。SX-500ドルチェU及びエテルノをお持ちの方、セッティング次第でKX-5並にSXはならせます。KX-3pはだめでしたけど。SX-500をお持ちの方は処分しないでセッテイングに励むのをおすすめします。

書込番号:25904238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/09/25 20:34(1年以上前)

KX-3Pはもう出番はないと思っています。

書込番号:25904252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/27 20:06(11ヶ月以上前)

いももち本人です。kx-5セッティングほぼ終了しました。このスピーカー、SX-500DE並みの音場の広がりがありますね。しばらくの間使ってみたいと思います。失礼しました。

書込番号:25906413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/09/27 21:25(11ヶ月以上前)

>いももちさんさん
こんにちは。
密閉式のSX-500DOLCEIIと
KRIPTON KX-1 は並べて聴いてる者です。
KRIPTONの方が、少し繊細な感じで低音も優しい感じです。アンプはサンスイ AU-α907 Limited
やLUXMAN L550AIIを利用。

また、北の匠さんがメンテチューニングされた
同じく密閉式のYAMAHA NS-10Mもあり、バランスから最近のノリの良いJ-POPならYAMAHAが一番の鳴りの感じがしますよ。

DEはKRIPTONと違いバスレフ式なので、低音の感じが違うのもあり音場の広がりも違う感じに聴こえるのでは。違いを楽しむのも楽しいですね。

書込番号:25906496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/08 03:58(11ヶ月以上前)

fmnonnoさん返信ありがとうございます。
yamahaNS-10Mは以前、聴いた事があります。良いスピーカーをお持ちですね。自分も今後はDEとKX-5を交互に聴いて行こうと思っています。ドルチェUは別システムで活躍しています。DEとドルチェUは手放せないです。ありがとうございました

書込番号:25918571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/10/17 22:48(11ヶ月以上前)

>しかてつさんさん
私の10Mは、プロのスタジオからの評価も高い北の匠さんのチューニングモデルなのでオリジナル以上の音で鳴ってます。

興味あるなら以下のサイトをみると良いかと。
https://www.takumiy.jp/smp/

書込番号:25929641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

やはり。

2024/09/08 06:59(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]

スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]の満足度4

やはり、価格設定が高く、売れなかったのか。
値下がり、ペアで、実売100万円を切りましたね。

内容を考えるとやはりこの値段が妥当!?
欲を言えばもっと値下がりして欲しいですが。

低域のスケール感。中高域の鮮明さ。レンジの広さ。
空間表現力の高さ。上級機程ではないが、気配さえも
掘り起こす、解像度の高さ等。
ペア100万円以下では、トップクラスの良いSPですね。

書込番号:25882439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]の満足度4

2024/09/08 07:32(1年以上前)

702S3sigは、透徹なだけではなく。
暖かく、柔らかい表現も出来る。
低域もスケール感ありながら、軽く吹き抜ける。
700シリーズの中でも、一歩踏み出した音楽表現が
出来るスピーカーになりましたね。

より透徹なイメージの705S3sigも良いが、
702S3sigの音楽の多彩な表現力、高い情報量は、
素晴らしいですね。やはり1番は、705では、我慢しな
ければならない。余裕とスケール感が出せる事。

書込番号:25882463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2024/09/17 16:32(1年以上前)

高嶺の花から頑張れば手に入る価格設定になりましたね。
シアターメインだとフロア4本と同シリーズセンタースピーカー。なかなかの価格になりそう。
今はDALIのopticon8でシアターしてますがアクション映画の迫力が増しいい方向に行きますか?

書込番号:25894321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]の満足度4

2024/09/17 20:07(1年以上前)

恐らく迫力は、そんなに変わらないと思いますが、
低域から高域迄、べ−ルを剥ぎ取ったかの様な
鮮明で、見え過ぎて困る位解像度の高い音になるのでは?

書込番号:25894552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 09:58(11ヶ月以上前)

>>低域から高域迄、べ−ルを剥ぎ取ったかの様な
鮮明で、見え過ぎて困る位解像度の高い音になるのでは?

それはない。

書込番号:25906912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]の満足度4

2025/02/13 08:21(7ヶ月以上前)

Black Samuraiさん

聞いてみて下さい。アルミでここ迄、緊迫感溢れる音
は中々聴けませんよ。
実売100万円以下のトールボーイでは、間違い無く、
全ての音が見えるかの様な高いStereo感が味わえるSP
だと思います。
中域ユニットにアルミカーボン金属ドームが
昔の日本のSPの様に搭載されれば。
実売130万円位なら是非買いたいくらいです。

ダイヤモンド搭載機のトールボーイは、最早200万円
超えですから(泣)

書込番号:26073045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2025/02/13 08:32(7ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
B&Wのこういう音がお好きなんですね。

B&Wはお店によっては値切れますし、売れてないと思い切った実売価格改定しますね。
昨年3月頃話を聞いたときもペアで100万は切れるといっていました。

書込番号:26073063

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]の満足度4

2025/02/13 09:25(7ヶ月以上前)

プローヴァさん

私は、多分高域に癖の有るSPが好きなんだと思います。
NS−1000Mも、中域少し下げ。高域少し上げにしてる位
ですから。
今は、スパートィーターをライトチェーン中で、
再設置予定です。

KEFの出音を地味と言ってしまいましたが。。。

Rシリーズの何処か特定の帯域を強調しない、
十二分な音の情報量を保ちながら、正確な空間表現を
表現する能力の高さも理解出来ます。
KEFもアルミ振動板を地道に使いこなし研鑽して
今の形の音になったんだと思います。

B&WよりもKEFの方が大きな情報量が入った時に、
音像の振れも少ないですしね。
でも、ミーハーな解り易いB&Wが私には、
良く聞こえるんだと思います。
でも、ある意味KEFの追い求める音こそ王道なのかも
しれません。

書込番号:26073123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2025/02/13 09:30(7ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
私、B&Wも何セットか持っています(笑)。
私も基本的にB&Wの、ユニットやネットワークやエンクロージャーをグレードに応じて段階的に強化していく、わかりやすい方針の王道な物づくりが好きなんですけど、何本か聞いているうちにちょっと飽きてしまいました。
8シリーズとかまで行けば違う世界が開けるのは重々承知なんですが、高すぎますので。

書込番号:26073129

ナイスクチコミ!0


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]の満足度4

2025/02/13 09:37(7ヶ月以上前)

全然すれ違い何ですが、KEF20年前位前の同軸モデル展開
の音が好きだったんです。明るく伸びやかな表現で。
R700。R900あたりから、周波数特性をフラットに、
高域が穏やかになり、私には地味に聞こえる様になった
んだと思います。
現在のRモデルは、音抜け、伸びやかさは、大分改善され、
何も足さない何もひかない境地に一歩近づいた音だと
私は勝手に理解しています。

書込番号:26073132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2025/02/13 09:49(7ヶ月以上前)

Signatureの今の価格は3月までですよ。
4月からは元の価格に戻ります。

書込番号:26073139

ナイスクチコミ!3


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]の満足度4

2025/02/13 09:59(7ヶ月以上前)

8シリーズが良くても、あの値段では、
2倍の物価高で。

本当は、804D4が欲しいのですが。
やはりまだ、中域ユニットのクオリティーが、、
店舗の試聴室の環境では、実力が出し切れていないん
だと思いますが。

金属ドームユニットの音に慣れた私には。
古いお年寄りのNS−1000Mの呪縛から離れられない(笑)

もしかしたら、702S3sigを実際自宅に向かい入れ、
上手くセッティング出来ればNS−1000Mの音は、
蹴散らされかも知れませんが、やってみないとわからない。
1000Mが壊れれば決心して即買いですが。
実際壊れたらクリップシュ8000F2で妥協するかも(笑)

B&WもKEFも、昔のクラスの値段を知っている者としては
本当に高すぎ。しょうが無いと解っていても。

書込番号:26073147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件 702 S3 Signature [ダトク・グロス 単品]の満足度4

2025/02/13 10:06(7ヶ月以上前)

kinpa68さん

そうみたいですね。
今朝、逸品館のホームページで知りました。
sigは、ネットワークや、SP端子なんて本当に惚れ惚れする
様な内容です。
うぅッ!
もう一回試聴してみようかな。

書込番号:26073153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2025/03/19 17:11(6ヶ月以上前)

買い替えで用途が無くなったパワーアンプの有効活用目的にサブスピーカーとして購入してしまいました。
納期は4月なのでまだ届いていませんが、ヨドバシでキャンペーンもあってポイントを加味すると、実質90万を
切る価格で購入できました。

メインスピーカーと音色が異なるスピーカーという観点で、いろんなスピーカーを視聴して、702 S3に決めようと
していたんですが、Signatureを聴いたら全く別物でした。結局、当初予算を大幅に超過してしまいましたが、
この702 S3 Signatureになりました。

実際部屋で鳴らしたらどうなるのか、楽しみです。

書込番号:26116077

ナイスクチコミ!3


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2025/04/03 17:47(5ヶ月以上前)

期間限定特価!7/31迄

値下げ期間が更新されてました。
ま、予想はしてましたけどね(笑)

書込番号:26133560

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2025/04/09 13:18(5ヶ月以上前)

配送予定の前夜に電話。納期遅延、一か月くらい先になる...

なんとなく興ざめしてしまって、結局キャンセルしました。

サブスピーカーの購入を止めてメインスピーカーのリプレースに方針転換。
とりあえずEPIKORE7を視聴しに行きます。

書込番号:26140449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > モニターオーディオ > GOLD 100-5G PB [Piano Gloss Black ペア]

スレ主 gjkiさん
クチコミ投稿数:210件

全景です。

安定の良いSPスタンド。

蓋を外してスパイクの高さ調整が可能。

SP端子はそれなりの物が付いています。接続は串刺し方式です。

今年7月上旬に、TAD-ME1からリバイバルオーディオのアタランテ3に買い換え、一ヶ月後には、モニターオーディオゴールド100-5Gに買い換えを決めた。価格としては絵に書いたようなグレードダウンになる。

TAD-ME1の不満点
・サイズが大きい、圧迫感がある。
・スタンドの高さが68cmで耳の高さにウーハーがくる。
(音は9割方気に入っていた。)

アタランテ3の不満点
・初版カタログのミスで、60cm表記のSPスタンドが実物は70cm。
・18cmウーハーはやはり大きかった。
(本体とスタンドのデザインはほぼ満点。)

上記の失敗を教訓として次の条件で選んだ。
・ウーハーは6半以下のツーウェイブックシェルフ
・スピーカースタンドは60cm以下でSPを固定可能
・サランネットあり

アタランテ3より一回り小さく、スタンドが低くなったのと相まって、ツイーターの位置は13cm低くなり耳の高さと同じで見た目もすっきりした。これで買い換えの目的は半分達成したようなもの。

タオックのボード+タオックのスパイク受けに載せて、SPスタンドの空洞部には、左右それぞれにTGメタル5kと鉄球2kを充填した。これによりSPスタンドの重量は4.1kから11.1kとなり相当安定した。

以下、TAD-ME1を5点として、ロック・ジャズ・女性ボーカルでの試聴結果。
なお、クラシックはウィーンアコースティックのハイドンSEで聴いているため今回はジャンル外とした。

・低域の力強さ
アタランテ3 → 4.5
GOLD100 → 4

・低域のキレと引き締まり
アタランテ3 → 3.5
GOLD100 →4

・ボーカルの口元が膨らまずにピンポイントで定位
アタランテ3 → 3.5
GOLD100 → 4

・声の柔らかさ
アタランテ3 → 5.5
GOLD100 →6

・高域の伸び
アタランテ3 → 4
GOLD100 → 4

・解像度
アタランテ3 → 4
GOLD100 → 4

総じて、特定の帯域を強調するような癖は無く歯切れが良いオーソドックスな音だが、低音は深く奥行きが出る。ただ、目が覚めるような派手な音ではないために、店頭での比較試聴ではその手のスピーカーに負ける可能性がある。

特筆すべきは専用SPスタンドの出来の良さ。全体的な造りがしっかりしており、足元の形状は地震に強い。加えて、スパイクはマグネット式の蓋を外して上から調整可能。

結果として、短期間の買い換えでその都度セッティングをやり直し、余計な出費になった訳だが、これを時間と金の無駄と考えるか、それとも、これもオーディオの楽しみと捉えるか、私は後者です。それでなくとも人生の最終コーナーにさしかかった今、不満を感じながらのオーディオを続ける時間は無い。

最後に、十分な低音が出るなら、ウーハーもボックスも小さければ小さいほど良いと近頃考えるようになった。

使用機器
アキュフェーズ DP-550
ラックスPD-171AL+グランツMH-104S
ラックスPD-191A
Solid Machine Small R+グランツMH1200S
光カートリッジ用フォノイコ DS-W3
フォノアンプ アキュフェーズC-47
アキュフェーズ C-2300+P-4600

部屋
横3.7M×奥行き4.7M×天井高2.6M 防音

書込番号:25881365

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

保護ピンてどう抜ける?

2024/09/05 10:04(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:344件

当方、R-n600abとTT-S303でSPが本製品とBOSE201Vです。

R-n600abの出力ケーブルがフルテックOFCSPケーブルです。

主にテクノポップとフュージョンを聴きます。

それなので問題は前々から論じられてきたバナナプラグ用の保護ピンを開けるやり方です。

どうでしょうか?そのままドライバーで開けるというのは。

書込番号:25878884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2024/09/05 10:20(1年以上前)

何故、『質』ではなく、『良』なのですか?

マイナスドライバーでこじ開けられればいいけど、
難しそうなら、針等を突き刺して取るしかないでしょ。

もっとも、ドライバーでこじ開けると、端子を傷つける
おそれがあるけど。

書込番号:25878896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/09/05 10:23(1年以上前)

こちらをご参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001070131/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#25002633

書込番号:25878902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件

2024/09/05 10:30(1年以上前)

>不具合勃発中さん
どうしてもというなら質にしてもいいですけど。

>YS-2さん
やってみます。こじ開ける気でいましたが。バナナが余っていたもので。

2人ともありがとうございました。

書込番号:25878907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/09/05 10:58(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは。
ドライバーは不要です。
ターミナルポストを手で緩む方向に回し切って外し、小さい樹脂の蓋(保護ピン?)を指でとってからポストを締め直せば、バナナプラグが取り付けられるようになります。

書込番号:25878933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2024/09/05 11:04(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。

蓋だったのですぐピンセットですぐ外せました。

3人とも有難うございました。

書込番号:25878941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/09/05 11:07(1年以上前)

>いいだば1086さん
添付は取説の図です。キリで取り外すとか無茶する必要ありません。

書込番号:25878945

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング