スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

スレ主 LC500*さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして こんにちは。
クチコミ初心者ですが参考になれば幸いです。
昨年末にXRJ-65A90JとBDZ-FBW2100とHT-A7000とSA-SW5の4点購入しました。リアスピーカーSA-RS3S(当時)も欲しかったのですがリビングの設置場所や電源供給に難ありで断念しておりましたが SA-RS5の発売と皆様の大変貴重なクチコミを参考に購入を決意しました!
ワイヤレスなので設置場所は自由に…とはいえ当方のリビングでは設置場所には頭を抱えました。その様な方々が結構おられるのではないでしょうか?
どこへ置いても音場最適化ができるとはいえ置場所によっては満足できる音場には限界があり 音質や臨場感を求めて購入したからにはと思い 専用スタンドの製作(自作)にふみきりました。当方 金属加工業に勤めており、アルミ材で専用スタンドを作ってみました。(添付写真あり)
結果 リアスピーカーの設置場所の高さや方向はかなり重要だと思いました。高さは予め決めており方向は自由自在に変えれるので最高の音場と臨場感に包まれ没入感を体感でき本当に大満足でした!!
リアスピーカー等は音にこだわる方むけだと思うので、ワイヤレスで どこへでも設置できるとはいえ当方の様に難回避の為SONYさんも専用スタンドの販売をしてくれてたら余計な労力もいらなかったのに…

書込番号:24819901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
yuto..さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/03 23:18(1年以上前)

はじめまして!
一年前の投稿にコメント失礼します。

最近SA-SR5を購入したんですが、納得のいくスタンドなくてスレ主様の投稿を拝見しました。

こちらオーダーで使っていただくことは難しいでしょうか?…

書込番号:25329173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LC500*さん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/24 14:25(1年以上前)

はじめましてこんにちは。
コメントありがとうございます。
今頃気づいて本当にすみません。
m(_ _)m
製作は可能ですが、実は、材料、加工、アルマイト処理等でSA-RS5より高額になり自分でもビックリしました!!
私は結構神経質で妥協できなく拘りを持ってしまうタイプなのでやりきってみたものの自己満足のスタンドだと思っております(汗)
スタンドに興味を持っていただけて幸いでございます。
大変恐縮ではございますが、今現在のアルミ材料やアルマイト処理等の高騰により結構高額になりますのでおすすめできかねると思いますが如何でございましょうか。
m(_ _)m

書込番号:25436063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

良心的

2023/09/20 14:46(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 603 S3 [ブラック 単品]

スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1271件

今回の600シリーズは、お値段が予想よりも、
大分、努力されたようですね。
嬉しい限りです。
上級機と比べて何処まで肉薄出来るか?
多分今回のベストコストパフォーマンスは、
新型600シリーズの予感が。

書込番号:25430539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してからずっと全く不満のない

2023/09/14 09:06(1年以上前)


スピーカー > FYNE AUDIO > F501 [ブラックオーク ペア]

クチコミ投稿数:3件

数年前に、FYNEAUDIOが日本で販売を開始したころに買いました。
アンプはマランツ、CDプレーヤーはデノン、スピーカーケーブルはゾノトーン。スピーカーのスタンド下には人工大理石を敷いています。 主にクラシックを聴きますが、私にはこのスピーカーで大満足です。これ以上の音質は要りません。
とても自然な原音に近い音で(多分)、りラックスしながら長時間聴いても疲れません。低音も締まっていながら柔らかいです。ボーカルもとても自然で艶があります。オペラも楽しめます。トールボーイのため、左右だけでなく前後にも音場が広がります。新興メーカーで知名度がないのでそうそう大手家電の視聴室でもお目にかかれないのが残念です。
価格も私が購入したときは定価が31万円程でしたが、50万円程まで徐々に上がったようです。販売開始時は、かなり安い価格設定をしたのかなと推測しています。良いスピーカーをかなり安く買えて運が良かったと思っています。いろんな人に聴いてみて欲しい優れたスピーカーです。
以前はクウォードのブックシェルフ型で聞いていましたが、F501は多くの点で優れています。ゆったりとクラシックを聴くには、鳴らすための箱の大きさとウーハーの大きさは重要と感じます。どんなジャンルの音楽にも向くスピーカーですが、若い人より、中年以上のクラシックやジャズファンに合うスピーカーだと思います。私のファイナルスピーカーです。

書込番号:25421945

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 暖かみのある音質

2023/08/25 01:36(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENUET MH [ウォールナット ペア]

43v型テレビの横に置きました。コンパクトです。

かなり状態の良い中古品を購入。
sonyのSS-HW1から置き換え。
プレイヤーはsony map-s1を使用。

せっかくなので、隣に置いて繋ぎかえて聞き比べしてみました。

最初に『DAOKO 打上花火』を聞いたときは『あれっ?』ってなりました。SS-HW1の方がバスドラがハッキリ鳴るしキレも良い。

けど、『EricClapton Tears in Heaven』や『MISIA 眠れぬ夜は君のせい』等を聞いていると、『そうそう、この柔らかな音が好きだったんだよな』と、憧れていた頃を思い出しました。

ノリの良い曲をズンズン聞くならSS-HW1も悪くは無かったのですが、私はminuetで夜にゆったりと曲を聞くのが好きだったようです。結局は好みに尽きるんだなぁと思った一夜でした。

書込番号:25395890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/08/25 01:39(1年以上前)

最後の最後に誤字してますね(^^;

書込番号:25395891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/08/25 22:34(1年以上前)

>ヒゲらいだー@VFR800さん

好きな音が出るのはうれしいですよね。

> 最後の最後に誤字してますね(^^;

これ分からなかったのですが、Menuet と Minuet の違いでしょうか?
英語だとMinuet が正しいので分かるまでしばらくかかりました。
Menuet はフランス語なんですね。

書込番号:25396818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/08/28 06:33(1年以上前)

嬉しくて、つい夜更かししてしまいました(^-^;
商品名しか知らなかったのですが、メヌエットって各国で表記が違うんですね。ちなみにDALIが在籍するデンマーク語をgoogle翻訳で調べてみるとmenuetだそうでした。豆知識ですね。

書込番号:25399557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

めちゃくちゃ性能いいです!

2023/08/26 22:54(1年以上前)


スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES15 [ブラウン ペア]

スレ主 明透さん
クチコミ投稿数:3件

607s2aeより良いと思います。
607s2aeはずっと聴ける音じゃないです!
しかしES15はずっと聴ける音です!
音場も広くサブウーファーの要らない低音で満足しています!
新品のspを買うならこれですね

書込番号:25398201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Paradigm > Founder 80F [ミッドナイト・チェリー ペア]

スレ主 benchinさん
クチコミ投稿数:2件

鳴らし始めて、二か月たったので。レビューします。
上流は、 DENON DCD1700NEとPMA1700NE。
この80Fは、ブックシェルフとフロアスタンドの、いいとこどりをまとめたようなユニークなユニット構成。ツイーターと中低域ユニットの構成は、同じシリーズの40Bに準じる。ウーファーが強化されている分、中低域ユニットは少し小口径になるけれど。小口径ウーファー二発と底面バスレフは、ツイーター、中低域ユニットとベストチューニングされており、どの帯域にも強調感のないフラットな音像を聴かせるもので、ピアノソロ、ヴォーカルから、管弦楽まで極めて素直に再現する。
レオンハルトのチェンバロによるバッハなどはかなり、再生の難しいソフト。高域にわずかでも強調や癖の感じられるスピーカー(B&Wはじめ多くのスピーカーは、音楽を華やかに聴かせるためか、多かれ少なかれこの癖を持っている)では、チェンバロは中低域が極端に不足する楽器なので、やたらキンキンする響だけが耳について聴いていて辛いものがあるけれど、founder80Fでは、質の良い小ホールでレオンハルトのライブを聴いているような心地よさでバッハに浸ることができる。さらに光沢塗装のエンクロージャーの仕上げから、フロアスタンドを安定して支えると同時に引き締まった低域を引き出すための底面バスレスの効果を最大限に生かすユニークな脚部の設計に至るまで、ペア50万前後で入手できるスピーカーとしては出色の出来栄えと言ってよいのではないか、と思われる。

書込番号:25385416

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/16 21:22(1年以上前)

レビューはレビュー専用の書き込みが出来るのでそちらのほうがより参考になると思いますよ。

あと適度な改行、段落あけをしたがいいですね。
今の書き方だと3行目くらいから皆さん読む気を無くします。

書込番号:25385873

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング