
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


換えてみたところ、いい感じに落ち着いた音になりました!ケーブルはデノンの、メーター210円で池袋のビックカメラ本店に売っていたものです。やはりケーブルは換えたほうがいいと痛感しました
1点

良い経験をされましたね。
一寸したことでドンドン音が変化していきます。それがオーディオの楽しみでもありますし、悩みどころでもあります。
1・2週間したらまた、元のケーブルに戻して見て下さい。また違った感じがすると思います。
書込番号:5929891
0点

私も、音がこもっているなぁ と、以前から思っていました。この口コミを見て、スピーカー付属のケーブルからモンスターケーブルに変更しました。劇的に音がクリアになりました!たかがケーブルされどケーブル。勉強になりました。大満足です。
書込番号:5990143
2点



スピーカー > モニターオーディオ > Silver RS5

私もこのスピーカーが欲しいです。
これが出る前はRS1とRS6で悩んでたんですがRS5が出て悩みがなくなりました。
RS6だと狭い部屋では使いづらそうですし、RS1だとスタンドが必要ですし。
RS1とスタンドの費用を考えたらRS5の12万円は安すぎです。
もっと評価されていいスピーカーだと思うんですが人気ないですね。
なぜなんだろう。
書込番号:5975939
2点

5が出ていたのは知りませんでした、最近ですか??
いいですね。私は、大理石&スパイクで、
RS1つかっています。
8畳しかないので、迷わず1を選びました。
それでも、しっかり鳴らしてやると、部屋が飽和状態になり
部屋をデットにしてやって良くなりました。
アンプもマランツでは弱弱しく感じ買い換えました。。。
後期モデルだからでしょうか?GOLDよりも定位いいですね。
最近でたシグネイチャーはどうなんでしょうか?
気になります。
書込番号:5979987
0点



スピーカー > Bose > 201V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
AM−5Vも持っているのですが、ハードロックを聞く自分には低音に不満があったため、201Vを買いました。
アンプのトーンコントロールをいじっていますが、満足な重低音と音圧、中高音の広がりもあって満足しています。AM−5Vですが、ハードロックの高速のベース、バスドラの再生は脇役のベーズモジュールではついて行けなかったですね。
逆にベースモジュールを酷使しないPOPS等のジャンルにはAM−5Vが向いていました。スピーカーの形状等が示すとおりですが。
0点

>ハードロックの高速のベース、バスドラの再生は脇役のベーズモジュールではついて行けなかったですね。
そうですね。ベースモジュールはスピーカーコーン紙からの直接の低音ではなく、ポート内空気の出し入れで出す低音ですからね。
スピード感やキレと言う点では難しいでしょうね。
しかし、クラシック等のコントラバスやオルガンの”ズー、ズー”とか”ボー、ボー”と言った低音ならかなりイケますよね。
書込番号:5965346
0点



昔、オーディオに凝って居ましたが、ひょんな事から(ヤフオクで)サンスイのAU-α607を入手。
で、これまた昔のKP-800を引っ張り出してきて、いきなりオーディオ熱が再燃?
で、CDPにCDC-755AE購入。
スピーカーは、近所のショップで視聴し、このスピーカーの元気のよさに惚れ込み、そのまま展示品を購入致しました。
今更ながら、時代の進歩っていうんでしょうね。この大きさで、この値段で、こんなスケールの音が聴けるのですね〜。
昔の、33CMウーファー3WAYと遜色ない様に思います。
でも、予算と釣り合いを考えて、iQ3で善としましたが、う〜ん?!
0点



スピーカー > パイオニア > S-1EX [単品]
LTDの方ですが今日届いたので早速設置しました。
センタースピーカーは2月上旬ごろなのでとりあえず2chで聴いてみる。
すごいですこれ。
今まで聞こえなかった楽器の音色がはっきり聞こえます。
音自体が自然であたかもそこで演奏しているかのようなフィーリングです。
エージングしてなくてこれなので、慣らしが終わったらどんな音になるのか楽しみです。しばらく音だしっぱで放置です。
白木の突き板は視聴中は残念ながらよくみえません。
正面の黒い部分だけはよく見えます。
さすがに正面の曲面にも突き板っていうのは無理ですよね。
正面の黒い部分ですがとてもデリケートなようです。
コットンあたりで拭かないとだめなようです。
ティッシュで指紋おとそうとしたらほんの少しですが小傷がつきましたzz
部屋の残響を調節してもっといい音が出るように精進したいと思います。
1点

しろびあさん 今晩は、納品、おめでとうございます 初日から、すばらしい音で、楽しい日々を、過ごせそうですね。 私も、仕事に精を出して、購入資金を、貯め様と 思います
正面の黒いところは、 そんなにデリケートなんですか? 素手で 触らないほうが よさそうですね
お気づきのてんなどありましたら、 また教えて下さい
書込番号:5905323
1点

しろびあさん
いゃ、良いですねぇ!今私が買うとして「お金があったら」欲しいスピーカーの筆頭です。色は黒い方が良いのでノーマルの方がむしろ良いのですが・・。私も試聴だけはしましたが低音のスピード、臨場感、定位等素晴らしいものがあります。さすがに日本のスピーカーで2本で100万円以上という価格にもかかわらず、かなり売れているだけはありますね。(でもサラウンドで組むとしても、リアまでこのシリーズでは高価すぎて全く手が出ません。)
・・ところでこのスピーカーはどの様なアンプで鳴らしているのでしょうか?。試聴した時はアキュのプリとパワーを使っていましたのでそのアンプの良さもありましたが、先月の試聴はサラウンドでしたのでパイオニアのVSA-AX4ASiでしたが、このアンプでは全くとは言いませんがもっと良く鳴るのに!と駆動力のあるアンプを使わないとダメだなぁ、と感じたものです。(もっとも、どんなスピーカーでもアンプに良いものを使うと見ちがえた音になるものですが。)
書込番号:5905790
1点

zx12r−まろさん
130theaterさん
ありがとうございます。
私自身はAVからオーディオに入ったので今現在はソニーのTA-DA9100ESで鳴らしております。
このスピーカーではないですが視聴でプリメインやパワーアンプでも聴きましたが私の耳ではTA-DA9100ESでも音の出方の傾向の違いはあるものの、十分SPを鳴らしきっているように聞こえたので十分かと思いこのSPを注文するに至った次第です。
そして実際このSPを聴いてみてすばらしい音色を奏でてくれたのでとても満足しております。
サラウンドには音場重視でソリッドアコースティックのSA355iを使用しております。
壁にこのSPを8本取り付けたときは嫁になんだこれっていわれましたw
フロント2本も一応ついていてBGM的に聴くときはアンプで切り替えて全部SA355iで聴いています。
このSPなら部屋中どこにいても音量がほぼ一定で聞こえるので。
TA-DA9100ESの良い所はフロントに2SP分出力があるところですね。
これで違うSPを切り替えて使えます。また同時にも出力出来ます。
センターSPのS-7EXが早くこないか待ち遠しいです。
今の状態だと2chで聴いた方が格段に良いですがS-7EXが揃ったらどうなるか楽しみです。
書込番号:5906592
1点

塗装がデリケートなのは、LTDのハイグロス仕様の塗装だけのようです。
センタースピーカーのツヤ消し塗装は、それほど気にしなくても大丈夫だったので、通常のS−1EXも大丈夫でしょう。
フロント、センターと揃えた音はまさにすばらしいものでした。
ハイスピードで低音から高音まで定位が整っており、すばらしい包囲感に包まれます。
2CHでは表現しきれなかった壁の奥まで空間が広がります。
この空間の表現こそAVアンプで鳴らす最大のメリットでしょうか。
書込番号:5962523
1点



IQ3を購入し、半月になります。低音は少しボリュームを上げれば程よくなり、あまり不満はなくなりました。このスピーカーを選んだ理由の中にデザインが良かったことです。脚を自作しましたので紹介します。材料費はホームセンタで約3000円でした。仕上げが少し荒いですが如何でしょうか?
0点

こてんぐ5さん こんにちは、
スタンドかっこいいですね、形も純正?と思えるほど合ってますし、色も黒がどっしり落ち着いた感じでいいです。
本体底とはネジ止めでしょうか?
音の変化はありませんか?
どんなジャンルを聞いてますか?
書込番号:5956356
0点

「里いも」さん、お褒め頂き有難う御座います。角型ベースに丸シャフトを木工ボンドで、丸シャフトに約3ミリのベニヤ板を木工ボンドで接着します。ベニヤの上面に厚さ約4ミリ幅20ミリのパッキン用のゴムを接着します。ゴム板とスピーカーとは両面テープで
す。かなり強く接着されます。音質、ビビり等は感じません。床に置くよりは反射は無いと思います。主にクラシックです。交響曲はサブウーファを繋いで聞きます。なぜか音の広がりを感じます。
書込番号:5957496
0点

ご覧いただき、ありがとうございます。
やはり、床にじか置きするより、反射が少なくなり、音が澄んで
広がると思いますね。
大変いい感じです。
書込番号:5957859
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





