スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクオス用に購入

2007/01/19 21:33(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

スレ主 rikonsitaiさん
クチコミ投稿数:11件

LC32−GH2のスピーカー用に購入しました。
AVラックの制約で付属サイドスピーカーの取り付けが寸法的に厳しく、別置き用に購入しました。
アクオスの仕様がインピーダンス4Ω、10Wとなっていたので、電気屋さんの推薦したこの品物に決めました。
購入したのは日本橋の「サウンドテラシタ」で18000円でした。
設置後、音も良いし、寸法的にもばっちりで満足しています。
ただし、品物の段ボール箱にはインピーダンスが8Ωと記入されていますが、メーカーのホームページには4Ωと明記されており、実際にアクオスと接続してもちゃんと音が出るので箱の誤記と思います。
液晶テレビ用で4Ω以下のモニターを探している方には値段も安いし、良い選択肢だと思います。

書込番号:5900378

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/01/20 12:18(1年以上前)

> アクオスの仕様がインピーダンス4Ω、10Wとなっていたので、電気屋さんの推薦したこの品物に決めました。

> 液晶テレビ用で4Ω以下のモニターを探している方には値段も安いし、良い選択肢だと思います。

一般に、アンプ側(ここの場合はテレビ)に書いてある仕様は、何オーム以上のスピーカーを何ワットのパワーで振動させる(音を出す)ことができます、という意味です。
だからスピーカーのインピーダンスはその値より大きければ何オームでも良いです。逆にその値より小さなスピーカーがダメなわけです。即ダメ、というわけではなく相性もありますが。まあ、目安です。

なお、ワット数に至っては、ボリュームで調整できますので、アンプとスピーカーのどちらかが小さいからダメということはないです。

書込番号:5902201

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikonsitaiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/20 19:01(1年以上前)

バウさん。
早々の返事ありがとうございます。
私は、TVのアンプなので4Ω以下のスピーカーしか鳴らすことができないと思っていました。
ワット数についてはアンプの最大出力が10W(実際には10Wで鳴らすと近所から苦情が来ると思いますが)という風に認識していました。
インピーダンスが4Ωより大きくても鳴るのでしょうか。

書込番号:5903440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音がきれい

2007/01/19 21:51(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-M025

クチコミ投稿数:6件

8cm口径のものにしては、意外に低音がのびる。
70ヘルツくらいなら音圧がある。
密閉型のせいか、音に曇がない。
サブウーファーを併用すれば、オーケストラも聞ける。
音の厚みが小さいという評価を知人から言われたが、そうかもしれない。
個人的には、音に曇がない点が気に入っている。
それから、作りが良い。

書込番号:5900443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SC-A555SA = SC-201SA

2004/03/31 23:19(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-A555SA-M

スレ主 Sound Revolutionさん

暫く(約20年)放ったらかしにしていた、スピーカーをチェックしました。
そしたら、ナント、ウーファーがバリバリに割れているではないか!
通りで音が悪いと思ってた。(甘んじてた私は何?)
んで、オンキョーの D-092TX を購入しました。
と、と、ところが、コレ、ウーファーが割れた20年前のスピーカーと同等の音を出す。
即刻、購入店に商品交換の申し入れをして、それからスペック上あれやこれやと交換機種を検討しました。
たどり着いた結論は DENON の SC-201SA(又は SC-A555SA ) でした。
本日購入店で、商品を交換して、今、SC-201SA で楽音を聞いています。
満足です。◎には届かないかも知れませんが、○です。
9年前に買い替えしたサンスイのプリメインアンプが息を吹き返しました。(^^)
返品交換して良かった。
お店は安売り店では無く、ビックカメラ大宮店ですけど。
「安物買いの銭失い」の失敗をやらかしてしまいましたかしらん。でも返品交換したからOKかな。
因みに DENON の SC-A555SA と SC-201SA は実体は全く同一です。
取説に、両者の型番が併記されておりました。

書込番号:2652581

ナイスクチコミ!0


返信する
lasympathieさん

2004/11/29 21:42(1年以上前)

>因みに DENON の SC-A555SA と SC-201SA は実体は全く同一です。
取説に、両者の型番が併記されておりました。

生産工場が違うそうです。設計図も全く同じなのですが、
たしかネットワークの部品等が違ったような…?
SC-201SAが出始めの頃、比較試聴したのですが、
SC-A555SAの方が音の透明度や、伸びが良く感じられたのでA555SAを購入しました。
追い込み甲斐のあるスピーカーで、私は大変気に入っています。

書込番号:3564437

ナイスクチコミ!0


new timeさん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/19 08:43(1年以上前)

>>と、と、ところが、コレ、ウーファーが割れた20年前のスピーカーと同等の音を出す。

吹いたwww

書込番号:5898570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CM1で「逃亡者おりん」を見ると・・・

2007/01/13 15:35(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > ミニ モニター CM1 [ペア]

クチコミ投稿数:1件

CM1の性能の良さには驚かされます。
よくテレビを視聴するときにも使用していますが
録音状態と部屋状況が一致すると
本当に人がいるような錯覚がおこり、びっくりすることもよくあります。

たまたま「逃亡者おりん(地デジ)」を見たら、CM1の得意分野が多く含まれている素材であることに気づきました。

手軽に確認できる素材として、共通の話題のできる素材としてなかなかよいのではと思い投稿いたしました。

書込番号:5876450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タンノイMERCURY F4 買いました!!!

2006/05/03 18:47(1年以上前)


スピーカー > タンノイ > MERCURY F4

スレ主 hdnrszkfjcさん
クチコミ投稿数:7件

3月にハードオフでマランツのCDP、CD19を購入
(97年製未使用)。艶やかな高音・誇張のないゆったり
とした低音に満足しました。しかし、小型スピーカー
の貧弱なスケール感にウンザリして
4月にマーキュリーF4を購入しました。

私のパワーアンプの性能が良いためか、穏やかなタンノイ
サウンドを保ちつつ迫力・臨場感とも素晴らしく
大ホールでオーケストラを聴いているようです。
また弦楽四重奏では第一ヴァイオリンなど
目の前で演奏している様な再現力で驚きました。

3cm厚の御影石にベタ置きでは、やはりイマイチ。
スパイクをキチンとはかせたら良好。
スピーカー中心間隔を120cm以上取ると
俄然スケール感が増しexcellent!!

私の様に部屋が狭く、スターリングなんてとても無理
という場合はスッゴク良いと思います。送料・代引き
手数料込みペアで69,500円で購入しました。
この音でこの低価格、買っても絶対後悔しないと
思います。ジャンルを問わず、特にアコースティック派の
方におすすめしたいと存じます。

書込番号:5046563

ナイスクチコミ!0


返信する
marumasa5さん
クチコミ投稿数:2件 MERCURY F4のオーナーMERCURY F4の満足度5

2007/01/11 22:37(1年以上前)

私も買いましたF4!!!!アンプはラックスマンのL-570x'sでCDプレーヤーはパナソニックのSL-PS700です。前にスピーカーはビクターのSX-700スピリットを使っていましたが、安いAVアンプを買ってアンプ2台でアンプセレクターを使い2CHも5.1CHも聞けるようにとF4を買いました。
F4はこの価格でとてもびっくりするような音が出ますね。ほわ〜んとした独特の余韻も出ます。また、中音から高音にかけてのつながりも良い感じです。思わずニヤリとしてしまいました。
 でも下がじゅうたんで足元が不安定なので何か安く安定させるものがあればいいのですが・・・・何かあれば教えてください。
とにかくこのスピーカーはすごいの一言です。それと5.1CHシステムにもかなりお勧めです。

書込番号:5870401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/13 11:06(1年以上前)

私も新築を機に、昨年暮れに買いました! アンプはオンキヨー504で、センターSPはFC、リアは、壁の色が白いのでオンキヨー207Kにしました。サブウーファーはこれからなので、とりあえず4.1CHです。
最初は同じくトール型のオンキヨー508Eにしようかと思ってましたが、妻が焦げ茶色がいやとのことだったので、白木調のこれに決定。もともとタンノイはブランドイメージからよい印象をもっていましたが、試聴も当然なく情報もないなかで、ブランド名と外観だけで決めてしまいました。

オーディオ関係は十数年ご無沙汰だったのでほとんどシロートですが、音、デザインとも大満足です。他の方も書き込みされているとおり、ナチュラルで柔らかな、聴き疲れしない音だと思います。とてもいい買い物をしました。皆さんにお勧めできます。

夜中に仕事から帰って、一人でウイスキーを飲みながらジャズを聴く至福のひととき。これから年月が経つほど愛着が強まるのでしょう。今後のつきあいがとても楽しみです。

書込番号:5875595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/23 00:58(1年以上前)


スピーカー > モニターオーディオ > Bronze BR2

クチコミ投稿数:37件 Bronze BR2のオーナーBronze BR2の満足度5

全然書き込みがないでの悲しいですが、2週間前に購入しましたので、感想を。。

audio proのimage12からの買い替えですが、image12の中高音には非常に満足していたのですが、いかんせん低音が弱い(というか、ほとんど出ない)事を不満に感じていたので、ブックシェルフ型でもある程度のサイズで低音が出るものを、ということでこの機種にしました。

低音はこのサイズから想像できないほどで、出すぎるほどでます。アンプのBassを少し下げて使ってます。中高音はimage12ほどの繊細さは無いですが無難に鳴ってくれる感じです。値段から考えると十分満足いく買い物でした。

なにしろ、デザインがイイ!木目の仕上げもキレイだし、ゴールド(オレンジ?)のツイーターがワンポイントになっていて良い感じです。

書込番号:5791976

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/01/07 23:57(1年以上前)

こちらの購入にあたって、Tannoy Mercury F2、KEF iQ3、DENON SC-CX101と比較検討されていれば、BR2の相対的な印象を参考までにお聞かせ下さい。

小生はJazzとClassicをBGM的に聞くのがメインですが、現在これらの選択で迷っています。
うまく言葉が見つからないのですが、BGM程度の音量でも音の解像度というか分解能とでもいうのかがハッキリしていて、かつ音の立体感というのでしょうか、臨場感というのでしょうか、これらが厳密なリスニングポジションでなくても伝わってくるものが理想です。

書込番号:5854795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Bronze BR2のオーナーBronze BR2の満足度5

2007/01/12 00:32(1年以上前)

自分がそんなに正しい耳を持っていると思わないので、音の評価っていうのはちょっとしにくいのですが、私自身が少しだけ不満に思っているのは、低音が若干ボワっとしているかなぁ〜という所だけです。それも部屋の環境とかインシュレータとかによって変わってくるので、私のセッティングが悪いだけかもしれないですが。私としては4万弱でこの音が手に入ったんだから満足してますよ!

もし関西にお住まいなら、難波のビックカメラで試聴ができましたよ!(12月頭の話なので今も試聴できるかはわからないですが)

書込番号:5871015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/01/13 00:37(1年以上前)

ありがとうございます。
近隣で試聴ができました。JAZZにはいいですが、Classicには私には音が元気すぎて、SC-CX101の落ちついた音に惹かれます。一方、SC-CX101はJAZZではいまいち躍動感に欠けます。
スペックでは判断できないそれぞれの個性に驚きです。

書込番号:5874485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング