スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/02/01 22:08(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-057FXC

安くてデザインよくて8畳の部屋にちょうど良い大きさで私は満足です。以前のセンタースピーカーはホームシアターセット物を使用していましたが、変えてみて特に音楽DVDのヴォーカルの声に広がりを感じました。しかもエージングは済んでいませんので更に良くなること期待大です。オススメです!!

書込番号:3868919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/20 22:38(1年以上前)

私も同じくセット物のセンタースピーカーを使用していたのですが
D-057に替えて音の良さに驚いております。
いままでボーカルの歌声がくすんでいたのが
とてもクリヤになり大変満足しております。

書込番号:5012746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いい仕事してます

2006/04/17 23:19(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > ミニ モニター CM1 [ペア]

クチコミ投稿数:21件 ミニ モニター CM1 [ペア]のオーナーミニ モニター CM1 [ペア]の満足度5

AMP:デノン1500AE
CDP:デノンDCD-1500AE
でJAZZを聴いたのですが思った以上に弦の響きがとてもつたわり感動しました。JBLのような迫力はなかったですが、落ち着いて聞ける感じでした。多少高音域が強い気がしました。いろんなジャンルを聞きましたがこれはPOPS、クラシックが得意ですね。

書込番号:5005694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 ミニ モニター CM1 [ペア]のオーナーミニ モニター CM1 [ペア]の満足度5

2006/04/18 21:05(1年以上前)

もしJazzをお聴きでスイングしている雰囲気を楽しみたいとしたら,ウェストレイクオーディオのスピーカLC5.75MPなどもいいかもしれません。(生完なのですけど..)

とにかく熱くなる音楽に向いていて中低域がパワフルで,切れの良いサウンドがうけているようです。お値段はそれなりに高いです。
ご興味がありましたらですが。

書込番号:5007609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いSPです。

2004/12/28 00:08(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 703

スレ主 まちゃばんさん

703購入して、はや1ヵ年・・・かなりいいね。
ピュアオーディオとして充分使えるSPだと思う。
PM-14SA2で鳴らしているが、低〜高域まで非常にバランスが良い。
買った当初はなんとなく眠そうな音で、ドンシャリ傾向だったけど、
半年くらい経ったころから音が激変した。
ボワっとした低域はキリリと引き締まって力感が増し、中域は充実度が
かなり向上、高域は妙なシャリ感がほぐれ解像度がアップして全体的に
音のつながりが、かなりスムースになった。
この手のSPのエージングには、やはり半年以上必要みたいだ。
よく言われるボワボワ低音、キンキン高音では決してない。
ただし、御影石等の硬いボードにスパイク支持が必須で、足回りを
キッチリ固めないとダメで、付属のゴム足は決して使用してはならない。
付属のショート・バーも、あまり頂けない粗悪な物なのでバイワイヤも必須。
マランツ+BWという純正の組み合わせ・・・なかなか良いと思った次第。

書込番号:3695411

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYコレクターさん

2005/03/15 23:59(1年以上前)

B&Wを私も使ってますが、本当に良いです!
音もさることながら、高級家具のような木の美しさを
活かしたスピーカーは他にないと思います。
部屋の色に溶け込んで、きれいな音を奏でる高級家具
となり、家族中が喜んでおります(楽)

書込番号:4077649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/15 18:01(1年以上前)

>>まちゃばんさん
これと全く同じレスを2ちゃんねるに書き込んでいますね。
8分前・・・
もう1年以上たちましたが、売れましたか?w

書込番号:4999683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/03/25 10:04(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-C525

クチコミ投稿数:16件

NS−C325とNS−C525を聞き比べさせてもらい
圧倒的に音の広がりは、525でした。
大きさも、存在感ある大きさで、
あまり、マニアックな人でなければ、このセンターで
十分です。

書込番号:4942756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スペック×でも

2004/01/07 04:24(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-033 Acoustimas サブウーファー

スレ主 しんご朗さん

101MMとアンプ29800円とキャノンをPCに接続して適当にイコライズするとスペック×の組み合わせなのに日本製中級品より心地よく鳴ってくれたりします、アンプは真空管でもいいくらい。

書込番号:2315201

ナイスクチコミ!0


返信する
dannkoさん
クチコミ投稿数:169件 AM-033 Acoustimas サブウーファーのオーナーAM-033 Acoustimas サブウーファーの満足度1

2006/03/24 23:18(1年以上前)

本当ですか?わたしは全く同じ条件つまり、101MMとパワーアンプ1705とこのAM−033で聞いてみましたが、よほど大きい音を出せば効果らしきものはあると思いますが、中程度以下の音量では、このサブウーファーの役目はほとんど感じられません。それはサブウーファー(電源はなく筒の中に低音を取り込んで出す)から出ている音量の出力の少なさに起因するもですが、大きい音を出すためには、メインスピーカーの音を大きくしばければならない。するとまたウーファーの音はかき消される。この製品は電源がなく低温を増幅できないのが致命傷だと思います。わたしには多少の差はあるとしてもサブウーファーの有無で音質が変わるとは感じられませんでした。

書込番号:4941764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか

2004/11/05 21:44(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-033 Acoustimas サブウーファー

スレ主 モトコンポさん

面白いスピーカーですね。接続はマニアックな感じがするけど、101SDにつないだら深い感じの低音が出ました。
ただし、小音量ではほとんど効果無し(笑)車に例えるとターボエンジンみたい・・・

書込番号:3464430

ナイスクチコミ!0


返信する
mark3さん

2004/11/06 23:40(1年以上前)

こんばんは。
モトコンポさんに質問です。
僕は、101ITを持っていてAM-033を欲しいと思って
店で音を聞いたのですけど、店で聞いた時は周りがうるさくて
普段音楽を聞くときはそんなに大音量でなく
むしろふつうの状態より小さめで聞きます。
モトコンポさんは小音量ではほとんど効果無しとは、どれくらいの音量ですか?
ちなみに買ってよかったですか?それとも後悔しましたか?
へんな質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:3469279

ナイスクチコミ!0


スレ主 モトコンポさん

2004/11/13 17:15(1年以上前)

音量に関しては、10畳間で深夜家族に気を使いながら聴こうとすると(つまり本当に小音量)あまり体感できないかもしれません。121に接続してますが、日中通常の音量でしたらイイ感じですよ〜まあ音楽のジャンルにもよりますが・・・。大口径ウーハーがビルトインされた筐体のデカいスピーカーは直接音が来るので実感があると思いますが、このサブウーハーは置く場所や置き方でかなり感じが違うかもしれません。自分は横置きと別売りの縦型スタンドを試しましたが、縦置きがいい感じに響きますね〜。ビジュアル的にはインパクトありますよね〜自分は控えめに121の奥に立てて聴いてますが、横置きでBOSEのロゴを見せつけるのも楽しいかも・・・。置き場所に困らなくて良い音で手頃な価格がBOSEの魅力だと思ってますね〜。

書込番号:3495560

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件 AM-033 Acoustimas サブウーファーのオーナーAM-033 Acoustimas サブウーファーの満足度1

2006/03/23 11:32(1年以上前)

置く場所を変えてもしれてます。101MMから出る音量を10だとすると1〜1.5の音量のため、購入してもほとんど意味をなさないと思います。ボーズのようなメーカーでもこんな製品をつくるのかと驚きます。サポートセンターに連絡し接続などを変えても結果は同じでした。そのことは101MMをはずして聞いてみると立証できると思います。

書込番号:4937442

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング