スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人気No.2わかる

2005/12/18 20:13(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-057M

クチコミ投稿数:48件

安いから人気があるのだろうとは思っていましたが、それにしてもBoseの125の次というのは、ただ安いだけではないだろうということで、遊びも兼ねて買っちゃいました。ルックスがいいですね。白くてシルクのような光沢のあるコーンが女性っぽさを感じます。30時間程度、波の音でエージングをして、JBLのControl1Xと比較試聴してみました。JBLが図太くて男性的な音なのに対して、これはナチュラルで女性的な音です。中低域にかけて腰が弱い感じはしますが、低音はけっこう響きますし、高域はスカッと延びています。この大きさと価格からは信じられない、いい音です。女性ボーカルはJBLに負けない程、前に出てきます。1.5mほど離して聴くと、音像の定位がいいのがわかります。ポップスの効果音などはサラウンドのようにスピーカーの外側から聴こえて来てなかなか楽しめますし、奥行きも感じられます。大きなスピーカーは小音量で聴くと、もやもやした感じになりますが、これは小音量でもけっこうコーンが振動しているのでメリハリのある音が楽しめます。J-POPを聴くセカンドスピーカーとしておすすめです。

書込番号:4666808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

125を27年前の自作真空管アンプでドライブ

2005/12/05 02:17(1年以上前)


スピーカー > Bose > 125 Westborough スピーカーシステム

スレ主 arichさん
クチコミ投稿数:1件

仕事しながらBGMスピーカーとして利用していますが、可愛い素直な音を聞かせてくれますよ。流石フルレンジですね〜。
少音量が常ですが低音の量感はすごいですね。





書込番号:4631693

ナイスクチコミ!0


返信する
Vn._Museさん
クチコミ投稿数:29件 125 Westborough スピーカーシステムのオーナー125 Westborough スピーカーシステムの満足度5

2005/12/06 09:12(1年以上前)

当方もかつてラックスのキットを組んで、アンプを自作した経験が
あります。組み立てたキットよりハム音やノイズの調整(テスターのみ)に時間がかかり(汗)、戸惑った体験がありました。シンプルで温かみのある真空管の音色は125にピッタリかと思います。(^^ゞ

書込番号:4634662

ナイスクチコミ!0


Vn._Museさん
クチコミ投稿数:29件 125 Westborough スピーカーシステムのオーナー125 Westborough スピーカーシステムの満足度5

2005/12/07 12:58(1年以上前)

ちなみに現在は30年ものTRIOのA級アンプで聴いてます。
私個人としてはアキュのアンプよりKAー7300の方が125にあっているような気が致します。。♪

書込番号:4637572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/12/02 18:26(1年以上前)


スピーカー > DENON > DSW-33XG-M [単品]

スレ主 @モアさん
クチコミ投稿数:3件 DSW-33XG-M [単品]のオーナーDSW-33XG-M [単品]の満足度5

ケーズ電気で買いました。
価格は¥21,000-で購入できたのでとても安く買えた気がします。
同シリーズの、センタースピーカー(SC-C33XG-M)も一緒購入した為に安くなったか、1月ぐらい前に同店舗でAVC-1620と同シリーズのフロントスピーカー(SC-T33XG-M)も購入してた為かも?

始めて、本格的にシステムを組んだのですが音も非常に満足しています。フロントスピーカー2本でも、映画など音がよくなったのに、ウーハーとセンターを追加したら迫力も増して映画を見るのが楽しみになりました。とてもよい買い物が出来ました。

書込番号:4624492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Qで5.0ch組みました。(2)

2005/08/14 22:54(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q6c

クチコミ投稿数:3件

組み合わせや使用状況の詳細はQ1に書き込みましたので省略させていただきます。
Q6cを注文した後で音があまり良くないと言う情報を知りましたが 実際に設置してみると「悪い」とまでは感じません。設置場所に注意したことは後ろ側にポート穴が有るので壁に近づけて(10センチくらい)音が回り込むように モニターの横に置きました。
Q1のセンターとして使っていますが音量は十分です。アンプの設定で2dB絞っています。音質は単体で音を出してみましたが 確かに同じφ130のQ−Compactよりも低音域が若干もっさりした印象です。しかしセンターSPとして設計されているのか DVD鑑賞時の音声は良く通りますし 左右SPの繋ぎとしてならば 特に不満はありません。
欠点と思えるのは価格で Q1単体よりも高いですからφ130UNI−Qでこの価格は高いかも知れません。販売店ではQ1を3本買う方を薦められましたが 確かに魅力的です。リビングが狭く フロントSPの間隔が1.7mしか取れませんでしたのでQ6cにしましたが もっと間隔が取れる部屋でしたらセンターQ1も良いかも知れません。

書込番号:4348208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2005/08/15 20:16(1年以上前)

まず2つもレスが連なってKEFQ6cの広告でしょうか? そしたらKEF代理店の社員さんですか?

 それはさて置き、自分も過去にタンノイ 現在テレビのセンターにKEF(16cm)を使用してます。 同軸ユニットに言えることですが音のつながりが良く優秀な(ワイドレンジな)フルレンジスピーカーのようで非常に使い易いですね。

 自分のKEFに限った事かもしれませんが、高域がおとなしかったので上にカー用パイオニア製ツィーターを1,5ufのコンデンサーをつないでスーパーツィーターとして合わせてますが、うまくいったようで高域の空気感を出す事ができました。

 非常にCP比が高いスピーカーの一つですね。

 

書込番号:4350134

ナイスクチコミ!0


ゆず姫さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/30 18:39(1年以上前)

はじめまして。
KEFのカテがあるとは今はじめて知りました。

私もUNI-Qさんと同じくフロントQ1、センターQ6cで組んでいます(リアは安物国産品ですが…)。
シアターではこのシリーズ独特の低音と得意のUNI-Qで理想の空間を演出してくれてます。

でも購入当初、このSPは鳴らすのが難しいと個人的に感じました。
アンプはパイオニアAX5Aiを使用していますが、いままでオンキョーを使ってせいか、最初はやや“こもる”という感覚を受けました。幾度か鳴らしエージングが進むにつれスムーズに鳴るようになり、最近ようやく音も前へ出るようになりました。
今は大体思い通りの音場を構成することができています。
しかしながらそれはシアターに限ってなのです。
正直、2ch再生においては気になる点があります。
私だけかもしれませんが、Q1での2ch再生は不満です。
このSPの特徴としてもともと低音は強いのでシアターとして使う分には何不満なく鳴ってくれますが、2chでヴォーカル主体のスローな音楽を聞いたりすると中高域に延びがなく、軽いという印象を持ちます。それとチャイナ製なんですよね。価格からして仕方ないか…

現在は2ch用に別途SPを追加しました。知名度は低いですがTRIANGLEというメーカーの“ZERIUS 202”というSPです。

今後もシアターはKEFで統一していくのが目標です。
このQシリーズですが全体的には満足していますし、コストパフォーマンスの高い製品であることはいうまでもありません。

書込番号:4619546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!!

2005/11/29 19:20(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-1EX [単品]

クチコミ投稿数:28件

凄いです。
自然で、高音から低音までのバランスがよく、
本当に生演奏の音のようです!
とてもエネルギッシュでありながら癖のない超自然な音・・・。
今、聞き惚れてます。

書込番号:4616986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタイリッシュでパワフル!!

2005/11/29 09:02(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-L500F

スレ主 summerloveさん
クチコミ投稿数:1件

「エコロジー設計」なんて聞くと安っぽい印象を持ちやすいですが、流線型デザインがとてもカッコイイです!
音に関しては素人なので細かな判断は出来ませんが、自分の胸の高さくらいまであるので「THX」準拠の作品だと飛行機の飛ぶ位置、剣と剣のぶつかりあう位置等、高、中、低の高さまで再現してます。
価格も手ごろなのでオススメです。

書込番号:4615933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング