スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感想

2005/02/06 21:11(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-407F

スレ主 ana_nl930さん

先日、●電のYPで購入しました。(お年玉の大半が飛んでしまいましたが^^;)
週末を利用してセッティングし、エージングを兼ねてロック・ポップスを中心に流してみましたが、低音が良く出ていたと感じます。
また、ツイーターが少々パワフルな為か、金属音が耳につく事も見受けられました。

総合的に判断しても、久しぶりに良い買い物をしたと思っています。まだ2日しか使用していないため製品の持つポテンシャルはまだまだ発揮されていないでしょうが、これから使い込んで行くに連れて、どのように音が変化していくかが楽しみです。

書込番号:3893175

ナイスクチコミ!0


返信する
kxc7さん

2005/02/14 01:39(1年以上前)

>金属音が耳につく事も
そうかな?
PM-6100SAとの組み合わせではそんなことは無いなぁ。ケーブルはNMCです。
むしろ、他のスピーカより大人しいと思いますよ。
高級機だと殆どハードドームツイータですが、もっとキンキンするのもあります。
まぁ、音のキレが良いのでソースによっては耳に付くかもね。
このスピーカ、本当に良いよね。安いけど。

※ちなみに耐入力は連続定格で24Wです。ウーハーが12Wですから。
まぁ、そこまで音を出す人も珍しいでしょうが。20畳は必要ですかね。
120Wなんて、考えただけで恐ろしいw

書込番号:3929480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すごくイイ音

2005/01/25 17:53(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-pf7

スレ主 ジュラーさん

机の上において聞いてます。
entrySiと迷ったんですけど,背後が壁なもんで後方バスレフではきついと思い(多少高いが)これにしました。
デノンの安いアンプ(PMA-390W)でも十分いけます。あまり大きな音で聞いてないので参考にならないかもしれないけど。

低音不足との書き込みもありますが,私はぜんぜん気になりません。
ヴォーカルの定位感はフルレンジならでは。
もうちょい安いと良かったんだけど(笑)。

書込番号:3833556

ナイスクチコミ!0


返信する
昼中さん

2005/02/13 22:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
店でちょっと聴いたんですが、仕上げは素晴らしいと思いますが、
辺りが騒がしく音をきちんと聴くことができませんでした。
自分としてはピアノなどを美しく聴きたいので、低音よりも高音の
伸びがどうか気になります。
自分もEntry-Siと迷っておりますので、聞き比べられたのでしたら、
詳しく感想を教えていただけたら幸いです。

書込番号:3928153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実物はずっしりして高級感あります。

2005/02/01 21:46(1年以上前)


スピーカー > Bose > 33WER-S スピーカーシステム

スレ主 ホームシアター温泉3さん

33WERを買いました。
ずっしりとした重量感と作りが写真以上に高級感があります。
このサイズでこれだけ低音が出るとは驚きます。
以前買った55WERの時も驚きましたが、33WERもよい出来だと思います。
エージングの後、どれだけの音を聴かせてくれるのか楽しみです。

書込番号:3868786

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 33WER-S スピーカーシステムのオーナー33WER-S スピーカーシステムの満足度5

2005/02/02 07:17(1年以上前)

以前にレスを付けさせて頂いた「ホームシアター温泉3」さんですね。
33WERは、センタースピーカとして使用していますがメインスピーカ(55WER)との音色の繋がりは良いようです。
初めはやや硬い音かもしれませんが数日使用しますと硬さがとれてきました。
エージング後の御感想をお待ちしています。

書込番号:3870698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホームシアター温泉3さん

2005/02/06 15:02(1年以上前)

AV計画さん、こんにちは。
アドバイスいつもありがとうございます。
55WERをセンタースピーカ、33WERを2本(スクリーンの左右)につけました。

エージングが終わったのかどうか、わたしにはわかりません。
当初より柔らかな感じがしないでもありませんが、気のせいかも。。

それでも、最初から55WERと非常に良く似た音に感じます。
おっしゃるとおり、55WER+33WERはよい繋がりをすると思いました。

バックスピーカーに101MMを入れました。33WERに比べると、
ちょっと低音が弱い気もしますが、安物からの買い替えなので、
音質は上がりました。

書込番号:3891290

ナイスクチコミ!0


温泉シアター3さん

2005/02/13 12:20(1年以上前)

>エージングが終わったのかどうか、わたしにはわかりません。

 と書いたのですが、買ったばかりの高音がきつい印象が
 最近、明らかに、なくなってきました。

 アンプもエージング中なので、相乗効果かもしれません。
 
 ONKYO TX-SA602なのですが、55WER&33WERには、
 このアンプでは役不足だったかなあ
 (もっと上級のアンプのほうがいいかも)
 と思っているところです。
 
 いいアンプだと思いますし、
 上を見るときりが無いとも思うのですが...

書込番号:3925212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高域はまずまず

2005/02/10 23:02(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-M31-BH

スレ主 酒のみ山やM1さん

シャープCX7にこのスピーカーを接続。以前からあったDENON
スーパーウーハDSW−11を追加。CX9もM31も別々の店で展示品を買いました。CX9が2万。M31が8千円。値段の割にはいい音してると思ってます。低音はだめですが、高音域、弦楽器はまずまずだと思います。

書込番号:3912198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

TD512とyoshii9 あくまで感じ。

2005/01/30 03:38(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > 512

スレ主 BOSEが好きだったけど・・・さん

ついに両方を聞いてまいりました。とりあえず、参考程度にしてくださいね^^音について、512はやっぱり迫力があり、508よりも音に余裕があり、奥行きを感じます。逆に、508の方が奥行きがないのではなく、近くで演奏してる感じがします。おそらく高音の出方によるでしょう。yoshii9はとにかくどうよってかんじですが、正直、音が柔らかいですね^^逆にクリアーさにかけるという感じを受ける方も多いと思います。従来のオーディオらしさを512の方が持っていると感じます。しかし、508のよさと512のよさを持ち合わせているのがyoshii9だと思います。ただ、迫力は512は圧倒的存在感です。しかしyoshii9もすばらしい音だと思います。私はyoshii9の方がすきです。
ただyoshii9は正直言って色付けが本当に少ないです。低音がどーんとでるわけもないので。
あんまりいいレポートではないのですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:3855312

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BOSEが好きだったけど・・・さん

2005/01/30 03:45(1年以上前)

従来のオーディオというのはつっこまれそうなんで、私的には方向性のある音、定位のあるということでしょうか。最終的にはみなさんの耳にお任せします^^(じゃあこのレポ意味ないじゃん笑)近畿の方は奈良にいって、お話を聞かれると良いですよ^^;ずいぶん長話ですが。。。。

書込番号:3855332

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSEが好きだったけど・・・さん

2005/01/30 04:02(1年以上前)

最後に音はあくまで、聞く人がいいと思うものが、一番いいと思います。こんなのどうよって感じです^^;;ボーズとかtannoy、jblとかようわかりませんが、聞いてええと思うのが一番です。高いものはええとはいいません。あなたがええと思うのがええと思います。ただ、タイムドメインは理論はようわからんという人でも、まあ聞いても損はないと思います。賛否両論はあると思いますが、結構知らない人は知ってほしいと思います^^BOSEもよろしく!とかおもいますけど。まあ日本人ならメイドインジャパンのスピーカーがんばれとか思います。ごめんなさい^^私ばっかの書き込みで。

書込番号:3855357

ナイスクチコミ!0


好奇心いっぱいさん

2005/02/07 07:52(1年以上前)

私もYOSII9聞いてきました。本社視聴室です。なるほどという感じです。38cmウーハーの迫力を期待してはいけません。しかし、歌声は最高です。音は滑らかです。不思議な感じです。今までのシステムとは別にしたほうが良い結果が出そうです。

 本体はすぐ買える値段ではないので、お土産にミニを購入してTVに繋ぎました。義経を見たのですが、鳥の声、水のせせらぎがとてもTVから出た音とは思えません。

書込番号:3895440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このスピーカー、鳴りっぷり抜群ですよ

2005/02/05 13:41(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-A55XG-M

スレ主 マルチチャンネルさん

現在スピーカーはKEFのQシリーズで主に組んでいました。
ただ、サラウンドSPだけは、天吊りが必須だったので、Ci400という口径10cmのユニQのspを使用してましたが、フロント・センターのQがあまり良く鳴るので、サラウンドの存在感がほとんど感じませんでした。
レベル調整でも限界がありました。
しかし、KEFで適当な機種が無く、色んな機種を聴き比べ最終はビクターのL33とこの機種で迷いましたが、両機種とも良く鳴り、音楽ソースでも充分聴ける音質でした。
最後はより音場の広がり感が有るこの機種を購入いたしました。
結果、サラウンド感が断然良くなり、フロントとサラウンドが繋がった感じです。
音だけで言えば、臨場感の良さのためソフトの再生している世界へ引きずられそうな感じです。
大満足です。

書込番号:3885613

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/02/06 06:10(1年以上前)

と言う事は、以前は、全チャンネル同一スピーカー(KEFのQシリーズ)だったのを、あえてリヤのサラウンドスピーカーを鳴りっぷりの良い別物にしたわけですね。

 確かにこれも在りですね。

 自分の場合には、センターSPにKEFのモデル90というものを使用してますが、多少高域に不満がある為スーパーツィターを載せています。

 多分他にもサラウンドの存在感がほとんど感じ無くて不満が、あるけど、全チャンネル同一スピーカーじゃなくては ・・ ・ ・ とおお悩みの方もいるかもしれませんが、そのような場合には、サラウンドSPのみスーパーツィターの追加でかなりの効果が期待できます。

書込番号:3889625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング