スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オンキヨー大好き

2004/02/12 15:53(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-77MRX [単品]

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

いわゆる598スピーカーがこれだけになった今、シリーズ中一番いい音を出してくれます。
部屋の都合上、ろくなセッティングが出来ないので、音情感は分かりませんが。

最初は低音が全く出ず、ガッカリしていましたが、アンプをアキュフェーズに替えたら、とたんにふくよかな低音が出るようになりました。

同時に検討していたデノンのやつは、臨場感・音の繊細さでは上ですが、ピアノの音が全くダメ。
やっぱりソフトドームはアタックが出ない。
あと低音がサブウーファーのような感じです。

書込番号:2459735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2004/02/13 20:21(1年以上前)

LARK2さん、こんにちは。
アンプにより低音が変わるとはおもしろいですね。アンプの出力が足りなかったのか、それとも相性とかあるのかもしれませんね。
ルームチューニング6割完成しました。防振対策を徹底的にしたところ、低音がよりしっかりしたようです。ちょっとブーミーになったかもしれない…。壁の振動を押さえたら、今度は床が振動するようになってしまいました。床は音をださないのでいいのですが…。
それにしても猫超かわいいですね。それでは、また。

書込番号:2464754

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/02/19 18:41(1年以上前)

デノンで揃えたから、低音が出ませんでした。
CD、MDはいい音奏でます。
カタログで色々うたっていますが、デノンのアンプだったんでしょう。
ちなみにPMA-2000IIIでした。
中古でアキュフェーズE-307買いました。
リモコンも付いて便利です。

書込番号:2489081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/02/21 11:35(1年以上前)

アキュフェーズいいですね。アンプはマランツの実買5万くらいのpm8000を使っています。これでもいけていると思うのですが、グレードアップしてみたいですね。
ルームチューニングがもう少し完成度が上がったら、近場の方がいましたら、招待したいと思っています。ちょっと楽しい部屋ができそうです。ちなみに東京都武蔵野市です。それでは、また。

書込番号:2495695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XTi60良い!

2004/02/21 02:08(1年以上前)


スピーカー > JBL > XTi 60

スレ主 JビンボーLさん

なぜか書き込み無いですね。これメインで使ってるけど、なかなか良いですよ。音のバランスが良いです。低音は背面のポートにスポンジ等を入れることで量を調節できます。ツイーターは金属ドームなので、シンバルの音なんかリアル。サイズや重量も大きすぎず重すぎず扱いやすい。キャビネットは天然木ツキ板で高級感有り。

書込番号:2494723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかです

2004/02/17 01:08(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 705

スレ主 にこちゃん30さん

いろいろ聴きまして、また予算を考えてこれを購入しました。805に比べると全体的にクモリがありますが(特にピアノ)それは聴きやすさの一つにもなっているかと思います。金属音はシャリシャリぎみ(私は好きです)、大音響で聴けない私の部屋には十分な低音が出ている感じがします。Bドラムはバスッとはっきりしないので気になりますが、このクラスの特徴でしょうか、ボーカルがかなりクリアな感じです。好き嫌いや聴き方、またかける音楽によると思いますが私を含め入門者には十分ではないでしょうか?

書込番号:2479385

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTU/CDM1NT使用中!!さん

2004/02/17 10:33(1年以上前)

日々使用するなかでエージングが進み、低音や高音も落ち着くと思いますよ。
805と比べるのは酷ですが、705も高いポテンシャルを持っていると思います。じっくり付き合ってあげてください

書込番号:2480201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(σo ̄)ホォホォ

2004/02/12 23:52(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-SW5-S

スレ主 ファイナルアンサー?さん

そうなんだ。おき方にも気を配ればもっといい音質で聞こえるよ。ウーファーを左右のスピーカーの間に(できれば真ん中辺り)置きましょう。
ヤフーでオーディオのマニアから聞きました。変えて見るとすごくかわりましたね^^

書込番号:2461859

ナイスクチコミ!0


返信する
mako3200さん

2004/02/13 00:43(1年以上前)

「周波数の低い音はどっちから聞こえてくるか判別できない」からサブウーファーは基本的に1個なのですが、必ずしも高い周波数が完全にカットできているわけではないので、真ん中に置くというのは理に叶った置き方だと思います。

書込番号:2462181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これはイケテます

2004/02/12 13:14(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T777SA-M

スレ主 オーディオ復活さん

はじめまして。昨日SC-T777SA-Mを購入したので、その感想です。
私はAV派では無くピュアオーディオとして使用しています。

まず、このスピーカーで気に入った点は低音にあります。重低音(この価格帯では殆どのものが不得意な帯域)が気持ちいいくらいに伸びていて、さらには、もたついた感じも殆ど感じさせません。
評価の分かれる中高域ですが、低域がしっかりし過ぎている(この価格帯では)ために、やや薄い印象はありますが、国産品にありがちなドンシャリ感が無く極めてフラットに仕上がっていると思います。
まだ、慣らしが終わっていないので、これからどう変わって行くかが楽しみです。
弱点が無い訳ではありません。中域〜低域にかけてのもわつく帯域部分が押さえ込まれ過ぎ?ているようで聴く音楽によっては物足りなさを感じるかもしれません。私にとっては好みなので不満はありません。
現時点ので不満と言えば、音像の定位感が得られないことですが、これは部屋の環境が悪いこともありますので、今後じっくり煮詰めていこうと思っています。
旧来、私は密閉型にこだわり(バスレフのもたつき感が嫌いだった)を持っていたのですが、それを払拭するだけの魅力があります。
今後、この低域が邪魔になるかもしれませんが、(長時間聴くようになると疲れるかもしれない)邪道でもダクトを塞いだり足元を工夫するなどして色々と楽しめそうなので暫くつきあおうと思います。低域の面白いチューニングがあったら教えてください。

書込番号:2459354

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/02/12 21:39(1年以上前)

低音は上の帯域の明瞭感にもつながりますから音色や量感を含めた『低音の質』は非常に重要なファクターになるかと思います。


他の書き込みに『サブウーファ的な低音』などと発言なさる方がいらっしゃいましたが、以前T555を使用していた私としては正直『ムッ』ときましたので低音に関しての対策を書かせていただきます。
555の低音に関しては
『機器の性能だけに頼らず、きちんと調整、セッティングをすればどうにでもなる』
と言うのが私の感想です。


↓基本的な対策を含め私のした対策は
■床や壁との距離はできる範囲で離してみる。量感は減るが、低域は明瞭となり質は上がる場合が多い
■足回りは強固に、絞まるタイプのインシュやボードを
■ケーブルは高域側を優先して接続
■ドライブ力のあるアンプを使用
■床、壁、家具、室内チューニングを怠らない
■アンプやCDPの室内における配置場所を工夫し、受ける振動、ラックの反射の影響を測定し最良の位置を調べる
■電子に重さがある以上、ケーブル内を高速で移動する入力信号にも慣性の法則がかかる。ケーブルの引き回し方には注意する。
■ケーブルの組み合わせも考える
■最も重要な事として『思いついた対策法は片っ端からやる。悪い結果が出てもそれは良い経験』です。


ティールのスピーカのように、少し傾けて低音の反射を少しでも避けたりするのも良いでしょう。

私がT555を使用する上で行った最も邪道な行為の一つとして表面がガサガサとしたツィーターを顔が写り込むぐらいに磨きあげる事。こうする事で音の解析はよりスムーズになり、表面状況の差によって振動の伝わり方にも変化が出てくる。
結果としては高音がより穏やかな傾向になり、音場感の向上にもつながります。
私は
『失敗してスピーカをダメにしても良い。一本失敗したら同じ期間エージングされたもう一本も同時に失うリスクもあるだろう。だか、それより今は自分の立てた仮説が正しいかどうか興味がある。もし失敗したら高い授業料だと思えばいい。』
と言う気持ちで行いました。もちろん磨かれた状態から元には戻せませんから、あとは、やるかやらないかだけです。



私のした試行錯誤の一部を書かせていただきましたが、使いこなしによっていくらでも変化を見せてくれるでしょう。
自分なりのセッティングを追求するのも面白いかもしれませんね。でわでわ〜

書込番号:2461074

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/02/12 21:51(1年以上前)

少し熱くなり書き込みましたが、冷静になって考えましたが『掲示板では荒らしに該当する書き込みは放置』が基本でした……。


つまらない意地から書き込んでしまい、オーディオ復活さんにも、この掲示板を利用されている方々にも失礼でつまらない書き込みをしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m


対策については私のした事をありのままに書いたつもりです。777を使用していく上で、今後オーディオをされていく上で何かの参考になれば幸いです。


重ねて、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:2461150

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーディオ復活さん

2004/02/12 23:27(1年以上前)

JOTUさん、コメントありがとうございました。

私も「サブウーファー」で結構カチンときたのですが、環境や聴きようによってはそうとも取れるとも思い、触れずにおこうかと思ったのですが。

私は過去にAVALONのスピーカにLEVINSONのアンプで聴いていたことがあるのですが、それがどうしても忘れられなくてこの価格帯のものをかなり馬鹿にしていたのですが、777は結構ツボにはまってしまいました。

部屋が狭いので限界はあるのですが、背面をなるべく壁から離し、当然スパイクを履かせて若干前面を高くしています。
まだ、真剣に試してはいませんがダクトを塞ぐことで低域のピークが抑えられもう一段階低域側に延びるだろうと想像しています。

オーディオに限ったことではありませんが、失敗を繰り返して極めていくことは実体験も踏まえ同感します。...お金もかかりますが...。

書込番号:2461706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すごい

2004/01/29 02:41(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-SW5-S

スレ主 ファイナルアンサー?さん

すごく変わりますね^^僕はhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20705010120につなぎました^^まじ音質アップ すごい商品ですちなみに5000円でゲットしました

書込番号:2400870

ナイスクチコミ!0


返信する
Johnson2さん

2004/02/06 23:06(1年以上前)

いいですね。その値でゲットしたなんてうらやましい限りです。
そのウーファー、どこで買ったのでしょうか?
私は去年に本体を買ったんですが、そのときは後でほしくなったら
買おうかな?くらいのほしさ具合だったので一緒に買わなかったんですが、
今まさにほしくなって、何件か量販店に見に行ったら、もうないですよって
言われてしまって。。そうしたらどんどんほしくなってきてるんですが、
もしよかったら教えてもらえますか?

書込番号:2435735

ナイスクチコミ!0


Johnson2さん

2004/02/06 23:09(1年以上前)

いいですね。その値でゲットできたなんてうらやましい限りです。
どこで購入したのでしょうか?去年に本体を買ったのですが、
ウーファーは一緒に買わなくて。。今になってほしくなって
量販店に見に行ったら、もうないですよ、っていわれてしまって。。
今探している真っ最中です。有益な情報、もってたらいただけませんか?

書込番号:2435756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイナルアンサー?さん

2004/02/10 18:31(1年以上前)

展示処分品です。ちなみに電源が入った形跡はなくただ置いてあるだけでした。

書込番号:2451383

ナイスクチコミ!0


Johnson2さん

2004/02/12 11:15(1年以上前)

それはラッキーでしたね。。
私も運がよければ見つかるかな?って感じでもう少し地道に
探してみます。レス、ありがとうございました。

書込番号:2459017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング