このページのスレッド一覧(全1917スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2018年8月9日 07:24 | |
| 32 | 14 | 2018年8月3日 23:37 | |
| 2 | 0 | 2018年7月29日 22:01 | |
| 6 | 5 | 2018年7月28日 09:58 | |
| 9 | 1 | 2018年7月20日 00:14 | |
| 3 | 1 | 2018年7月19日 19:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > タンノイ > Stirling/GR [単品]
カナレのスピーカーケーブルにSewellのバナナプラグでジャンパー線にしてましたが、そこからGe3の「あかんジャンパー線」に変えてみました。しばらく聴きこんでると、改めてstirlingの良さが出てきました。定位の良さ、スカッとした中高音。これが同軸ホーンならではなんですかね〜(´ー`)繋げてばかりなので、この後の音の変化が楽しみです。ちなみにスピーカーケーブルは「芋蔓・F」で、「もあれ」を塗ってます。どれもGe3のものです。
書込番号:22016770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>rossoF40さん こんにちは
以前お目にかかりましたね、フェラーリで思い出しました、情報ありがとうございます、このクラスになるとジャンパー線の違いが出るのですね。
当方もいずれはこれか、モニターオーディオのGold300かと考えています。
Stirlingの低音のふくらみ過ぎはありませんか?床直置きですか?
書込番号:22016864
1点
>里いもさん
こんにちは。ジャンパー線は結構効きますよ!stirlingの足回りですが、ホームセンターで買った木の板→山本音響工芸のQB−100→stirling、という感じです。低音の膨らみは部屋が部屋なので多少あるかも(^^;)でも、思ったほど悪くないです。
書込番号:22017051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
rossoF40さん はじめまして。
とても良いスピーカーをお使いですね。
STIRLING/ GR はPrestigeシリーズの中でも
特に濃厚 濃密な音で 低音の歯切れもよく 聴ける楽曲はクラシックだけにとどまらず オールジャンルなんでもイケます。
私の場合なら むしろSTIRLING/ GRでクラシックよりJAZZを聴きたいですね。普通にトリオも良いですが、私ならボーカルものでしょうか (笑
女性ボーカルはもとより 男性ボーカルものまで 大人の男の哀愁漂うセクシーボイスに変えてしまうSTIRLING/ GRの表現力は 大したものです(笑
↑
全部 アキバヨドバシで視聴した感想(笑
それでは
みなさん さようなら。
書込番号:22018075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]
四六時中エージングしてますが、今日ご指摘の通り場所が、ないので、アンプを上に、CDを下にもっていき、スピーカーを壁から、結構離したら、ダリセンソールに近づく音が、でてきました。良かったです。回答してくれた片方に感謝いたします。
書込番号:22002913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ラックが気になりますどこのなんなんですか?。大型プロジェクターのせても底抜けしないんですね。
書込番号:22002974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラックは、オーディオラックでは、ありません。今後、80000円くらいの100キロくらい重さがあるオーディオラックを検討しております。今のラックは、4000円くらいの安物です。
書込番号:22002977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あっ君。さん
アンプとCDPの入れ替えお疲れ様です。簡単なようで配線の再接続とか結構面倒ですよね。
私の場合、ラックの後ろと壁の間が狭いので片手作業になるので結線しづらく、ついでに
清掃しようとか考えるので時間もかかります。
オーディオラックの導入良いですね。スピーカーの振動対策に目が行きがちですが、アンプや
プレーヤーも対策が必要です。
かくいう私もあまり重視していませんでしたが、最近ラックを入れ替えて効果を実感しました。
書込番号:22004914
2点
>あっ君。さん
余計な話をしますが、スピーカースタンドと床の間に何か重くて固い物を入れると良いですよ
スピーカーから出るエネルギーはけっこう大きいもので、振動がスタンドを伝ってフローリングの床を揺らして音が濁る原因になります
ここをシャットアウトしないとスピーカー本来の音は出ないです
これは余計な話なのでスルーしてください
書込番号:22005076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有難う御座います☺️御影石を検討します。
書込番号:22006189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
有難う御座います。検討しているオーディオラックが、8万円です。と思うともっと良いスピーカーが買えるとか、なやんでしまいます😅
書込番号:22006193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
綺麗な写真だな、スレ主さん!!!
audio 道楽楽しみ三昧w
ナイスwww
書込番号:22006381
3点
有難う御座います☺️頑張って少しづつ高いオーディオに替えていきたいと思います。有難う御座いました。
書込番号:22006388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様、muchas gracias !!!
書込番号:22006785
1点
有難う御座います。ここは、優しい人が多いです。良かったです。有難う御座います
書込番号:22006798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピーカースタンドいいですね。スパイクになってますね。
裏側の配線が大変ですが綺麗。
書込番号:22006819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。有難う御座います。配線は、バナナプラグつきの、ベルデンにしました。三メートル2本で10000円くらいしました。オーディオは、聴いても楽しいし眺めるだけでもいやされますね。コメント有難う御座いました。
書込番号:22006824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
北欧はデンマークのDALI 、 ウッドファイバー・コーンが優しい音色を奏でてくれますよねwww
センスの良いお部屋のお写真には 大変好印象、好感ですね!!!
audio も 綺麗なsetting なされておられますねwww
Very Good !!!
シルバーゴールドの マランツ機器との相性も良いしw
JBL も Cool so much !!!
書込番号:22006828
1点
有難う御座います☺️嬉しいです。
書込番号:22006830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最近 VIERA TH-55EX750 という4K液晶テレビを購入したのですが、このことを機会には配信コンテンツというのでしょうか、オンデマンド放送に興味を持っています。ビエラを購入したところ「ベルリン・フィル デジタル・コンサートホール」30日間のお試し視聴が出来るということなので現在つないで観ていますが。
結論から言うと、「これはタマラんですよ。」
観ることが出来るコンテンツが山ほどあり、これがどんどん増える
一部4Kで観る事が出来るコンテンツがある
「CD並の音質」と謳っていますがこれはウソです。圧縮音源だと思うのですよ。だとしたらウソ。でもそれが気にならないほど満足感が高い。
VIERA TH-55EX750をデジタル(光)でMarantz SA-11S3のDACにつなぎE-360、 EPICON2 で聴いています。
30日後には本会員になる可能性大です。
2点
スピーカー > Mission > SX-2 [チェリー ペア]
はい!(笑)このスレッドを覗いちゃった北海道のオーディオ好きのそこのあなた!(笑)
報告時期が後ろにズレちゃいましたが、札幌ヨドバシにMISSIONのスピーカー、SX-2が出現しましたよ!(>_<)b
もしかしたらもっと以前からあったかもしれませんが(>_<;)
値札もネームプレートも置いてませんでしたが、間違いなくSX-2です。
http://www.missionspeaker.jp/
http://www.whathifi.com/mission/sx2/review
https://www.youtube.com/watch?v=bxSuABc9vog
ということで、こちらを覗いちゃった北海道の方はこの連休を利用して試聴しに行っていただき、400字詰め原稿用紙2枚に試聴感想文を認めた上、親の印鑑を添えてどうぞ私の方までご提出願います!(笑)
書ける漢字をひらがなにしたりですとか、文章をブツ切りにして句読点を増やしたりですとか、無駄に細かい段落に分けたりして字数を稼ぐのはやめましょうね^^
すみません!冗談です!(笑)
もしよろしければ是非聴いてやってください^^
いいスピーカーだと思いますよ(>_<)b
それでは!(`・ω・´)b
2点
午後の世界さん こんにちは (^O^)/
オーディオ情報活動 お疲れ様です。ありがたく参考にさせていただきます。
しかし 午後さんの書き込みを見ていると、いつも無性にミルクティーが飲みたくなる。
なぜだろう〜?もしかして私だけ!?(笑)
書込番号:18196825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。北海道ですかー。一度、旅行で行きましたね。広大な大地とおおらかさが午後の世界さんにも表れてますね。
確か前に年齢詐称でドッキリさせられましたが(笑)。
ほのぼのとしたスレ、癒しになりました。では。
書込番号:18197018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
wadapapaさん
午後の紅茶じゃないです!煤S(>д<;)
そう思っているのはwadapapaさんだけじゃないのがなんともはや(笑)
達夫さん
その節は大変失礼致しました^^;
また改めて北海道に寄られましたら、ぜひ美味しいものを召し上がりつつ、北海道のオーディオ事情なども眺めて頂けましたら幸いです^^
書込番号:18199965
1点
KEFのLS50やQ350.Q150等を視聴し、R300の低域に惹かれながらも、迷っていたところ、のだや仙台店でMISSION SX-2(ピアノブラック)を聴いた。MISSIONは、2001年頃ロンドン駐在時代に現地で購入して使ったことのあるメーカーだったが、日本では見たこともなく、久々の再会だったが、KEF R300に勝るとも劣らない鳴りっぷりに驚嘆した。LS50/Q350よりも圧倒的に表現力がある。いや、R300を越えているかも。のだやさんによると、離れたところから聞いても音のバランスが崩れないと。また、これがSX-4になるとまた音のバランスが変わってしまい、SX-2が絶妙のチューニングになっている。散々、東京でKEFやB&Wなどを聴き比べて迷っていたのに、出張先の仙台で30分聴いただけで衝動買いしてしまった。どこにもそんなレビューが書いてあるのをみたことはないが、午後の世界さんがお奨めしているとおりのいいスピーカーだ。のだやのおじさんが「高級オーディオの味」がすると薦めてくれた。
書込番号:21991632
0点
こんにちは
ヨドバシの機械導入裁量は担当者任せだと聞きました。
大体、雑誌評がある機械はお客さんの反応があるので選抜していれるそうですよ。
ミッションを入れるとはねぇ。乙な。
買いやすいからか、何かの雑誌に掲載されたか。
ヨドバシの試聴ルームは参考にするのに良いですよね。ありがたい。
書込番号:21993094
0点
スピーカー > Bowers & Wilkins > 800 D3 [グロス・ブラック 単品]
802sdからの買い替えです。
都内オーディオショップにて何度か試聴しやや不安はあったものの購入しました。
購入理由は試聴の結果かなりの音質向上を感じたためです。まず800という型番は低域のゆとりというか自然な低域感があり802ではどうしても出せない音ですのでそこに魅力を感じていました。次にsdシリーズで不満に思っていた中域の薄さが解消されていたこと。そこが解消されていたというよりも全般的に全ての音が霞まず出ているという感じです。完全にピントが合っています。このことにより複数の楽器が同時に鳴って盛り上がる時など大変素晴らしいと思います。どこを聴いていても音楽に浸れます。
不安に思っていたことが2点ありました。
・オーディオルームが8畳間
実際に搬入後聴いてみたら全然OKという感じでした。しかも鳴らし始めから良い音で鳴ってました。最初は全然音がでないノイズがあるという感想も多々読んでいましたが最初から良い音がしていました。
・オーディオショップやイベントなど数カ所で聴いてたがそれぞれ印象が違いイマイチだなと思うことがあった。
これに関しては機器の組み合わせや会場の広さなどが原因なのかわかりませんが、自宅では思った以上に満足な音が出たのでホッとしました。アンプは真空管のoctaveを使っています。とても合っているように感じます。
購入考えている方参考になればと思います
書込番号:20768773 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
いくらでしたか?30万円ですか?800番あこがれです。
書込番号:21974966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピーカー > Bowers & Wilkins > 686S2 [ブラック・アッシュ ペア]
ご相談させて頂いていた通り、サラウンドスピーカーとして購入しました。
皆さんのアドバイス通り、今までとは比べものにならない程、サウンドの繋がりが良くなり、また存在を感じさせない自然さになり、大満足です。
特に感じたのは、高域の出方がフロントと揃うと、とても臨場感が出るなぁ、と言う所です。
(当然なのかもしれませんが…)
何となく「サラウンド側とフロントを揃える事に余り意味は無い」と言う話も良く聞いていた為、やっぱり揃えた方が正しいんだろうな、と再確認した次第です。
迷っていたスタンドは、評価の高いWST-C60HBに。
天板の横幅ピッタリで、まるで純正の様に見えます。
流石に直置きでは、音の善し悪しの前に「滑って怖い」ので、取りあえずAETのVFE-4005Uを滑り止め代わりに挟んでおきました。
まだ仮置きでスタンドにスパイクも着けず(適当なバンポンだけ貼って)サラウンドの良く出来ているBlu-rayを観ては喜んでいます。
アドバイスを頂いた皆様、本当に有り難うございました!
3点
ピョアオーディオとしたら満足できませんか?
書込番号:21974262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





