スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1917スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Good

2005/10/11 21:05(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-057M

クチコミ投稿数:161件

サラウンドスピーカーとして使おうと思っていたのですが、
ためしに2chのフロントに繋げてみたら立派に音が出ました。
なんの不満もない音です。

小さいし安いので心配してたのですが、
十分使えますね☆

書込番号:4496867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピュアモルトとの聞き比べ

2005/10/08 12:31(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-A4 spirit

スレ主 porry3377さん
クチコミ投稿数:18件 S-A4 spiritのオーナーS-A4 spiritの満足度4

S-A4 spiritからピュアモルトに買い替えました。
中高域の質、解像度、透明感は全く別物です。
本当すごいスピーカーがでたものです。感激

書込番号:4487732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

期待以上でした

2005/09/30 18:40(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > 307BK

スレ主 Ayreさん
クチコミ投稿数:2件

オーディオシステムの入れ替えで余ったアンプを利用して、パソコン用のシステムを組んでみようと思い立ち、以前から興味を持っていたこのスピーカーと、パソコン用サウンドカードを購入してみました。

ONKYO SE-90PCI、LINN MAJIK、ECLIPS 307という組み合わせで使用しています。

幾分ナローレンジではありますが、神経質ではないけれど端正な音がして、気に入っています。真ん中にモニターが鎮座しているにも関わらず、フォーカスもしっかりしています。メインで使っているのが比較的大型のスピーカーなので、それと比較すると鳴り方がとても新鮮です。

パソコンで音楽を聴く機会がグッと増えそうです。今日、中古のサブウーファーを買ったので、今週末はそれを追加してみる予定です。

書込番号:4468146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脱ミニコンポの人に〜

2005/09/29 18:56(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM600 S3

クチコミ投稿数:361件 PHOTO HITO 

ペアで2万円位のスピーカーから買い替えました。今回はアンプも交換しましたが、ぼやぼやしていた中高音域がはっきりとし、低音も品のあるものになりました。エントリーモデルでもしっかりと作られていて購入して大正解でした!デザインも大変気に入りました!もちろんグリルを外して聴いています。今のスピーカーに満足していなくてシステムアップを考えている人、ミニコンポから買い替えようとしている人にベストチョイスではないでしょうか1?

書込番号:4465883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました

2005/09/24 20:43(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-777SA-M

クチコミ投稿数:7件

先日10年つかったステレオをPRESTAに買い替えました。スピーカーは、当初は予算の都合でSC-201SAにしようと思っていたのですが、お店でSC-201SAとSC-A77XGとこれを聞き比べたら、、、。チューナーの購入を止めて、このスピーカーにしてしまいました。設置した自室でも、高音も低音も申し分なく(低音は出過ぎかも?)、非常に良い音です。スピーカーケーブルはDENON XC-852(2m)です。バイワイアリングにしたら、さらに音場がひろがりました。以前から聞いていたCDも、これで聞くとまるで別バージョンかと思ってしまう曲もあります。確かに設置する環境で音が変わるみたいなので、残念ながら?部屋にはほどんど何も置いてません/置けません。

書込番号:4453197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

良いです

2005/02/06 18:22(1年以上前)


スピーカー > ケンウッド > LS-K701 [ペア]

スレ主 ケンウッドおそるべしさん

こんなに良いのにどなたも投稿していないので書き込んじゃいます。
こんなにしっかりしたスピーカーが2万円足らずで変えるなんてすごいことです。
同じくケンウッドのレシーバーR−K700と組み合わせてますが、最高です。
クラシックやジャズを中心に聴いていますが、安っぽさのない、しっかりした音を聴かせてくれています。
小型スピーカーではBOSEの125を推奨する声も多く、私も悩みましたが、店頭で音を聞き比べた上でこちらにしました。
ま、最終的には個人の好みの問題でもあるので、あくまでもご参考程度にしてください。

書込番号:3892268

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドハムスターさん

2005/02/06 23:16(1年以上前)

その通りですね。ケンウッドの小型2wayスピーカー サブウーファーなど安くていいものですが、あまり話す人いませんね。

 CP比の悪いBOSE製品と対照的で、抜群の高CP比ですね。

 多分メーカーへのイメージや見た目などで損をしてる気がします。

書込番号:3894152

ナイスクチコミ!0


ヤンタマンさん

2005/03/01 20:39(1年以上前)

買いました。K−700(アンプ)!!!
そして以前使っていたダイヤトーンのスピーカー(当時1本20000円)につなぎました。しかし思った程いい音出ません^^;

やはりセットのスピーカーの方がいいのかな?と思い奮発してK701
買いました。
なななんと、いい音出ます!!!

30年前オーディオに凝って、アンプにスピーカーに10万、20万つぎ込んでいたのは何だったのでしょうか?55000円でこの音!
時代が進んだのを実感します^^;
あれこれ迷わず、このセットを買うべし!!!
KENWOODさん偉い!!ちょつと誉めすぎかな?

少しだけ悪い所、言います。
リモコン、使いにくいです。
出力(30+30)はちと、ひ弱です。

以上です。

書込番号:4005944

ナイスクチコミ!0


sl−3mdさん

2005/03/04 23:38(1年以上前)

ヤンタマンさんへ、僕も買ってしまいました。1月に買った同じくケンウッドのSL−3MDを甥っこに入学祝として取られてしまったことを幸いに奮発してしまったんです。初めは、オンキョーの3万5千円のにするつもりだったんですけど、いい音の誘惑に負けてしまいました。お見かけするところ、僕と同世代のかたではないかと思います。学生時代バイトをしながらコツコツためた、なけなしのお金ですこしずつ単品を買い揃えていたことを懐かしく思い出しながら、今、5万円で買える、このすばらしい音を満喫しています。(言い忘れていましたが、R−K700とセットで、5万円プラスMD5枚サービスで購入しました。場所は、ケーズ電気、河内長野 千代田パワフル館というところです。お買い得だと思いますよ・・・。)

書込番号:4021243

ナイスクチコミ!0


ヤンタマンさん

2005/03/06 19:48(1年以上前)

sl−3md さん!
同じ思い出がある方がおいででうれしく思います。^^
私もKs電気で買いましたが、後からこのスピーカーを買ったので
5000円損したみたいですね。領収書持って行ったんですが、結局セットで55000円でした。^^;
店でこのスピーカー見た時、家のスピーカーの方がいい音出るように思い無視したのが間違いでした。昔、鉄のかたまりみたいなスピーカー(ビクター)縦15cm横10cm位のを持っていました。結構いい音出ていましたが、錆びてしまい廃棄しました。^^
自作もしましたが、かさばるし見た目も悪いし止めました。
思い込み、思い入れで作っていましたが・・・・
LSーK701は小さなこんな体で結構がんばっていると思います。
しばらく使いこなそうかと思います。皆さんのご報告、楽しみにしています。

書込番号:4030933

ナイスクチコミ!0


sl−3mdさん

2005/03/09 00:41(1年以上前)

LS−K700の音は、大変気に入っています。ところがR−K700のヘッドホン端子のクオリティが、いまひとつのように思えるのですが・・・。この価格で、あまり贅沢はいえないこともわかっているのですが、今使っているパイオニアのPD−HL1から光ケーブルでデンオンのDMD−1000を経由して聴く音とあまりに音の厚みや情報量が違いすぎるんです。ちなみに、ヘッドホンはテクニカのATH−A700です。ヤンタマンさんはじめ皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:4042710

ナイスクチコミ!0


ヤンタマンさん

2005/03/09 20:37(1年以上前)

確かにそのようですね。
最初ヘッドホンで聴いた時はびっくりです。あまりにもスピーカーの音と違うのに・・・・ギャツプがありすぎですね^^;
アンプの掲示板にあるように故障かと思いました。
ヘッドホンジャックには力を入れてないみたいです。アンプにお金をかけすぎたのかな?特にBASSがでませんね。
BASSを目一杯上げて聴いています。
ちなみに、使ってるのはTEACのワイヤレスのヘッドホンですので、あまりいい音でませんが^^;
今度、少しましなヘッドホン買ってこようかと思ってる次第です。

書込番号:4046091

ナイスクチコミ!0


sl−3mdさん

2005/03/11 00:24(1年以上前)

やっぱり、そうですか。でもSN比は、抜群ではないでしょうか。ボリュームをかなり上げて聴いてもほとんどノイズが気にならないというか、聞こえないです。そのおかげで、特に、ピアノの音が引き立つというか、冴え渡って聞こえてきます。幼いころよく、姉が奏でていた生の音を久しぶりに聴いた感じです。R−K700とLS−K701ペアは、他のメーカーにとって脅威というか、このモデルに的を絞って競合機種をだしてくるのでは、と密かに期待をふくらませています。ただ、時期モデルでは、SL−3MDにある低域の力感というか、ダイナミックさが加わればさらによくなるのでは?と思いますが、どうでしょう?いつまでたっても、一向に、文章がうまくならないです。では

書込番号:4052469

ナイスクチコミ!0


PL-L5さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/28 00:29(1年以上前)

小生いまだに25年以上昔のパイオニアレシーバー+ダイヤトーンスピーカーを使っています。

丈夫で長持ちしてますが、代替機としてPHONE端子を装備しているR-K700とLS-K701の組み合わせよさそうですね。

書込番号:4196815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/20 00:09(1年以上前)

私もいろいろ聞き比べてこれを買いました。自然な澄んだ音色のSPとしてはオンキョウのインテック275シリーズD−302Eが候補に挙がりましたが、8万円を超え、コンポを組めば20万円近くになってしまいまうのが難点でした。そこで、D−302Eを手本にして、聞き比べをしました。足が棒になるほど、いろいろな店で聞き比べをし、疲れ果てて諦めかけたとき、期待しないで聞いたケンウッドのLS−K701にびっくり。何と澄んだきれいな音でしょうか。楽器の音が自然に忠実に再現されているではないですか。店の方も「ケンウッドが良心に立ち返って創った作品」と言っていましたが、その通りです。コンパクトながら低音も良い音ですし、ピアノの音は最高にきれいだと思います。ジャズを聴くのに最適だと述べていた方がいらっしゃいましたが、その通りだと思います。
この安さで、この音質が手に入ったことに大満足です。
皆さんも自分の好きなCDを持ち込んで(私は高音と低音の出具合、ボーカルの自然さを聞き分けるために、オフコースの「ひとりで生きてゆければ」と井上陽水の「リバーサイドホテル」を持ち込みました)、是非、試聴されることをお薦めします。

書込番号:4441291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/23 23:03(1年以上前)

本日、ヤマダ電機にエアコンを見に行ったついでにLS−K701を見てみると、なんと2005オーディオ銘機賞受賞の表示がありました。
ウーンやっぱり良いものは良いのですね。うれしくなりました。自分の耳を信じてよかったと思いました。自画自賛。ますます皆さんにお薦めします。是非、ご試聴されますように。

書込番号:4450854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング