スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター

2004/01/17 22:38(1年以上前)


スピーカー > ケンウッド > LS-9070-ML

スレ主 DVDにはまりぎみさん

先日、ホームシアター用にケンウッドのLS-9070-MLを4本とCS-7070-ML,SW-37HT-MLをセットで購入しました。デノンのSYS-T3L-Mと聞き比べて、断然ケンウッドのほうが良かったです。ホームシアターもピンからキリまでありますが、LS-9070-MLはオーディオスピーカーでSYS-T3L-Mはテレビのスピーカーと感じました。予算が10万円前後で5.1chにしたい方にはおすすめですよ。

書込番号:2357178

ナイスクチコミ!0


返信する
はろはろ333さん

2004/01/18 19:23(1年以上前)

確かにこのスピーカーいいですよ。
JBLのtz-2と聞き比べましたが、雲泥の差でケンウッドの方がよかったです。
スピーカー数が多いおかげか、低音はかなり出ます。こもった感じもないです。
澄んだ音は多少苦手な感じですが、細くてこれだけ背が高いのはあまりありませんし、十分音もよいですから、コストパフォーマンスはかなりいいです。

書込番号:2360621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い買い物しました

2004/01/14 22:31(1年以上前)


スピーカー > Bose > 201V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

スレ主 klfさん

201Vを先日購入したのですが低音にはかなり満足してます、以前は111ADを使っていたのですがフルレンジスピーカーだった為高音に伸びが無く物足りなさがありました、まぁ111ADにはそれなりに良い所は沢山ありましたけどね〜 税込みで36000円で購入しましたがとても良い買い物でした。

書込番号:2346088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご参考になれば・・・

2004/01/12 16:47(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T777SA-M

スレ主 デノンよりデンオンの方が好きさん

はじめまして、デノンよりデンオンの方が好きです。

ここの掲示板を参考にして、SC-T777を購入しました。

やはり購入当初は高音が出なくて悩みましたが、以下のセッティングで
気にいった音(高音)が出るようになったので、高音が出なくてお悩みの
方に参考にしてみて下さい。(高音が出るかの責任は持ちません)

私のやったこと
1.レゾナンスチップの貼り付け
あまりにも低音がぼわつくので、レゾナンスチップを下から
2個の黄色いスピーカの間(スピーカ本体に)貼り付けてある
程度ぼわつきが消えました。

2.オーディオボードとスパイクの導入
床がじゅうたんのため、いまいちスピーカが安定(振動で震
えている)してないような気がしたので、防振ゴムの上に黒
御影石を乗せてTAOCのスパイクを導入低音が少し減った?締
ってきた?

3.ケーブルの交換
COBRA4C(SC-T777の前にSC-T33で使用)では低音が出すぎる?
(膨らむ?)感じだったのでAETの6N14Wに交換。
スピーカケーブルは+側を高音のターミナル側(上段)に接続
して、−側を低音のターミナル(下段)に繋いだほうが高音がき
れいに出た気がします。

2.スピーカターミナルの高音・低音接続用板の交換
高音・低音接続用の板が見た目にも音質が悪くなりそうなので、
AETのケーブルに変更
ここの時点でエージングが終わり始めたせいなのか、結構低音に
しまりが出てきて、高音がきれいになり始めました。

3.スピーカケーブルのバイワイヤリング
ここまできたら、どうせなら試してみようとバイワイヤリングを
導入しました。
結果は高音がさらに出始めてきました。

4.極性チェック
どうも音の定位がうまく安定しないので、調べたらAVアンプの極性
が逆になっていました。(初歩的なミスを犯していました)
(極性チェッカーを買うくらいならと、極性チェッカー付のTEACの
テーブルタップに交換しました)
定位と音の解像度があがり、かなり劇的に音の変化がわかりました。

5.レゾナンスチップの取り外し
エージングが終わり低音にしまりが出てきたので、低音の迫力が足り
ない音になった気がしたので、レゾナンスチップを取り外しました。
結果、私の好みの音に変化しました。

なお、セッティングに以下の費用がかかりました。
防振ゴム 友人より頂きました。(値段は不明)
黒御影石 2個で7千円ぐらい
スパイク 友人より頂きました。(ヨドで1台分4800円でした)
ケーブル 3200×4 12800円
レゾナンスチップ 3000円
テーブルタップ 1980円
合計 3万ちょっと

なお、私の環境は以下のようになってます。
DVDプレイヤ DV8300
AVアンプ VSA-D2011
スピーカ フロント SC-T777
 センタ SC-C555
 サラウンド SC-T33
 バック S11

以上、何かの参考になればと思い挙げておきます。

書込番号:2336874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/12 09:25(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > YST-SW315-MC

スレ主 さん

先日ついに購入しました。ジョウ○ンで税込み40700円、ポイント16%(6500円分)、粘ってウーファー用のピンケーブル(約1000円)をおまけしてもらいました。今月は苦しかったけど在庫があってすぐに持って帰れるという誘惑に負けました。
SW800とは悩みましたが自宅の12畳程度のリビング(吹き抜け、ダイニングへの1.5間開口部あり)には充分な音量で、家を揺らすような振動もあり満足しています。

書込番号:2335375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いい音鳴らします

2004/01/10 00:51(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-605SR

スレ主 音を追求する男さん

大阪のでんでんタウンで店の人に聞きました。
どこのスピーカーがいいですかと?
それはONKYOでっしゃろと… 高級機まらともかく、この価格帯ならいい音鳴らしまっせとのことでした。実際に聞き大満足。四台購入しました。

書込番号:2325838

ナイスクチコミ!0


返信する
Audio初心者さん

2004/01/10 08:12(1年以上前)

価格帯によってはかなり良い音がでるスピーカーなどがあります。(onkyo)
自分もD-307Fというのを使ってますが、あのクラスからするとかなり良い音が出ます。

書込番号:2326592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SC-Tと、ほぼ、同様に高音域の音は出る。

2003/12/26 11:05(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-777SA-M

スレ主 さんこうになれば???さん

SC−T777の方にも書いていることだが、使っているパーツは、基本的には同じですので、その疑問は十分に解決できる内用である。

 ただし、こっちの入れ物の方が優れているという点では、こっちの方が関心はあるんだな。

 高音域、絶対に出ますよ。

 私は、高音域の音が出しすぎって感じになっていますよ!

書込番号:2273278

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さんこうになれば???さん

2004/01/09 03:35(1年以上前)

SC−T777シリーズ同様に書いていることだが、高音域用の機器を積んでいて音が出ないというのは、メーカー側が安全面等を配慮したと考えることが妥当です。

 単純に、安全面が配慮されています。

 その内容において、対処してやれば、確実に高音域の音が出るという意味は当然の内用です。

 他社は、その点においての配慮が違うということでよいのではないかな〜!

 一度、高音域のでる他社の製品と比較すると、その部分において、違うかもしれません。

 他の製品と比較すれば、十分にわかる可能性があります。

 一番手っ取り早い対応としては、DENTECで対応してもらう方が早いでしょう。

 スペックに対して、フルにチューニングをしてくれるはずです。
 


書込番号:2322753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング