
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年2月28日 17:35 |
![]() |
9 | 7 | 2012年5月13日 20:55 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月14日 20:06 |
![]() |
12 | 8 | 2012年2月15日 20:12 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月28日 22:16 |
![]() |
3 | 1 | 2012年1月11日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > KEF > R100 [ウォールナット ペア]
R300を購入しましたが、同時に検討していたR100についても
価格の目安を書いておきます。
2012年2月時点で、概ね7万5千円〜8万円くらいが多いみたいです。
私は途中からR300に絞ったのでR100あまり詰めた話はしていない状態で上記お値段です。
ポイントとかを上手くゲットできるお店なら ポイント分を値引きと考えれば7万円は楽に切れそうですね。Q300とR100を直接比べていないのでどっちがいいかは不明ですが、Q300の予算+αでR100が買えるかも知れませんね。
1点

おはようございます
価格コムで扱いのない商品の価格相場を知りたいなら、音響関連の専門店に見積もりをメール依頼してみてください。
例えば、アバック、逸品館、敬光堂などの、見積もり依頼ホームから、いくらぐらいになりますか?とメールを送ってみてはいかかでしょうか?
それで、平均値を割り出して、そのぐらいが相場なんだなと、あまり売られていない商品価格を割り出してます。
書込番号:14210210
0点

書き忘れましたが、たまに驚くべき価格をだしてくる担当のかたがいますよ。
すっごい安い。
書込番号:14210215
0点

エックスピストルさん
ご返信ありがとうございます。
ご紹介いただいた店舗とは完全には一致しませんが、複数の店舗に見積もり依頼をした結果のざっくりイメージとして概ね7万5千円〜8万円(ポイント考慮で7万弱)と書かせてもらいました。
現状Rシリーズは取り扱っている店舗も定価か、1割引位の価格が記載されていて「詳細はご相談」となっている事がほとんどですね。
個人的に交渉した結果が色々あるので各店舗ごといくらだったのかは故意に伏せさせてもらっています。丁寧に対応してもらったショップさんの手の内をあまり公にするのは仁義(大げさですがw)に反すると感じているので。。
ですので、上記価格はとりあえず候補を考えるきっかけにして頂いて、細かな価格はエックスピストルさんのおっしゃるように最終的には直接見積もってもらえればと思います。
書込番号:14213514
0点

そうですよね。私も安く買っても、店員さんが無理してだしてくれた額とかは、絶対にだしたくないと思います。人として仁義(倫理)的に、迷惑かけたくないですもんね。
書いても差し支えないことを言えば、同じ専門店の見積もりを依頼しても、店員さんで、価格にばらつきがあるので、1ヶ月後、同一店舗に依頼すると、え〜〜〜こんなに安くしてくれるの。ってことがたまにあるので、私はもっぱら、秋葉ヨドバシで買ってたんですけど、最近は、インターネット見積もりで買ってます。
書込番号:14215843
0点



スピーカー > KEF > R300 [ピアノブラック ペア]
R300を購入しましたが、価格.com含め、あまり実売価格の情報が無い様なので、
これから購入検討される方に参考までに価格について書いておきます。特別特価情報ではないとは思いますが。。
2012年2月時点で、何店舗か見積もってもらいましたが、概ね13万円前後を提示するお店が多いようです。そこからの交渉次第だと思いますが、感触としてはポイント還元等を無しで12万円程度が目安っぽいです。
ポイント還元率の高い店舗等では12万円を切るのが難しそうですが、ポイントを割引と考慮すれば11万円を切れるようです。
ちなみに私の場合、ポイント還元の分を引くと、おおよそ10万8000円程でした。
スピーカー自体の良し悪しについては、もう少し使い込んだらレビューしてみます。
7点

情報ありがとうございます
私もR700かR900を狙っておりますが当初はQ900と考えていたので
随分予算オーバとなりました
数件のメール問い合わせでは概ね20%引きでした
ポイント付きでも構いません
差し支えなければ、どの辺りで交渉されたかヒントだけでも教えて
いただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
書込番号:14274762
0点

いぐいぐらぷた様
購入先情報の件はR100のクチコミに書かれてましたね
確認もせず勝手を言ってすみませんでした
最安値先…がんばってみます
書込番号:14275903
0点

こんばんは
私が購入したのは楽天の店舗です。楽天で検索すれば「値段はメール問い合わせ」となっている店舗が何店舗かあるはずです。
私は2月に入ってから2〜3週間ほどかけて、各店舗との価格交渉とポイントの還元が高いタイミングを窺いました。タイミングによって店舗がポイント○倍とキャンペーンを実施することがあるのと、店舗ではなく楽天全体のポイント○倍キャンペーンがいくつか重なるタイミングで最終的には購入しました。
108000円と書きましたが、上記獲得するポイントを差し引いた値段ですので、実際は12万円前半です。残りはすでに取得している通常ポイントと来月付与される期間限定ポイント(取得上限も考慮しています)です。
ちなみに本日検索してみたところ、店舗で5倍、10倍といった高率のキャンペーンを実施しているお店は無いようですね。ただ、決算時期なので3月中にどこかの店舗が実施する可能性はあると思います。
見積もりを出した時点で各店舗、相見積もりを取られている可能性が高い事は認識しているようですね。店舗によっては「他店より高かったらもう一度連絡してください」とわざわざ見積もりのメールに書いてきています。
最終的に新車をディーラーで買うことを想像してもらえると分かりやすいですが、例えばプリウスを買うときに、トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店でそれぞれ見積もるのは誰もがすると思います。その際店側に冷やかしではなく買う意思が強い事が伝わる様に交渉すれば売る気が強い店は他店より数千円でも安い価格を提示してくれると思います。
尚、R100/R300は見積もりましたが、R500/700/900は見積もっていないので同じ割引率が出るかどうかは正直分かりません。なんとなくですが、
R700ならポイント抜きで、245000円位、ポイント込みで220000円位
R900ならポイント抜きで、355000円位、ポイント込みで330000円位
位を私なら目標とすると思います。
尚、大手家電量販店は今のところ値引きが渋いです。
書込番号:14275916
0点

>K-asaさん
お気になさらないでください。
良い買い物が出来るといいですね。
書込番号:14275949
0点

いぐいぐらぷた様
貴重な情報を本当にありがとうございます
そして、目安の価格までご提示いただいて…
とても感激しております
頑張って最安値を探してみます
書込番号:14279660
0点

いぐいぐらぷたさんへ
はじめまして。最初にR300のレビューを書かせていただいたものです。
その後、R300の調子はいかがですか?
いぐいぐさんのレビューに全く同感なので、メッセージを書かせていただきました。
おっしゃる通り、R300は潜在能力のあるSPだと思いますが、使いこなしで音が非
常に変るSPでもあると思います。
KEFの営業マン(奥村さん)によると、箱の素材や内部の強度にかなりコストをかけ
ているので、そこがQシリーズとは大きく異なる点で、低音の質が全く違うようです。
(Qシリーズは開放的で豊かな低音、Rシリーズはしっかり制動された低音)
私は、PMCやB&WのCM9からの買い替えです。それらのSPも現代的な低音です
が、低音の切れやスピード感、深さではR300に軍配が上がると思います。
余計なお世話かもしれませんが、重量級のスタンドに重量級のボード、制動力のあるイ
ンシュレーターは必須かと思います。(背面のスポンジは全部密閉が基準だと思います)
感覚的には、スピーカーと同じくらいの金額を足元に使わないと、本来の性能を発揮で
きないのかもしれません。
また、私の場合はYAMAHAの調音パネルやレゾナンスチップなどで、ルームアコー
スティックを整えたところ、がらりと音が変りました。音が非常に拡散するので、洋室
では、定在波や余計な響きが出やすく、それらも音質をスポイルしています。
是非、R300のすばらしい低音をお楽しみください。
(※私はKEFの回しものではありません(笑))
書込番号:14554721
2点

オーディオジーサンさん
アドバイスありがとうございます。
私もオーディオジーサンさん程徹底的にではないですが、設置場所や角度だけでなく、インシュレーターを変えたり部屋の家具の位置を変えたり、家具のない窓側には厚めのカーテンに取り替えてみたり色々試してとりあえず出費分以上の満足は得ることが出来てきました。
低音のキレと言うのかスピード感と言うのか業界用語としてどれで表現するのが適切かは自信がありませんが、「ドンッ!」って低音がバシッと出てピタッと収まる感じは正直初体験です。R300に比べるとTD510MK2が極端に表現して「ド〜ン・・」って音に聞こえます。
Q300を同じ家の環境で聴いたことがないので差は分かりませんが、本体を持ち上げたときの重量感だけでもR300のつくりが頑丈なのは判る気がします。
ちなみに私もリアバスレフポートは付属のスポンジで全閉している状態です。多分普通の日本家庭では全開でばっちり低音を鳴らせる方は完全にオーディオ専用の用途でそれなりの部屋を使える人位かもしれませんね。腕の良い方なら出来なくはないのかもしれませんがそれでもスピーカー以上にセッティングにお金がかかるのかもしれませんね(笑)
とは言え未だ購入して数ヶ月程度で利用も長時間利用は土日中心なのでセッティングだけでなくスピーカー自体もまだなじみきっていないかもしれません。レビューではとやかく書いて4点を付けていますが(※)とても気に入っているので半年、1年かけて詰めていくつもりです。
※私のレビューの付け方としてそれなりに吟味して購入し、十分満足、気に入った製品でも基本は4点を付けるので他の方より点がやや辛く見えるかもしれません。全レビュー中5点は8製品にしかつけていませんが、満足以上の何かを感じた製品にのみつけています。
書込番号:14557908
0点



スピーカー > ヤマハ > NS-F500(B) [ブラック 単品]
ビックカメラでめでたく購入!みなさまのご意見参考にさせて頂きました。購入金額は 38,500 ポイント10%でした。在庫がどこも無いようで、3月10日過ぎになるようです。現在NS-210なのでアップグレード出来たかな?と思っております。どんな音で鳴るか楽しみです。
1点



スピーカー > モニターオーディオ > Platinum PL300 [ペア]
「Platinum」「Silver」の値下げ情報です。
ハイ・ファイ・ジャパン、モニター・オーディオ「Platinum」「Silver」を値下げ
http://www.phileweb.com/news/audio/201201/27/11645.html
書込番号:14080728
2点

う〜ん、複雑です。PL-300を既に120万円で購入した者としては・・・・。約30万円ですね、購入
当時はパイオニアのS-EX1も候補でしたが、あちらが値上げで120万円になってしまったのでPL-300
を購入したのですが・・・。円高がこんな形になるなんて・・・給料は円高で下がるし・・あぁ。
書込番号:14080877
3点

正直、海外価格を考えるとまだ高いですね〜もともとモニオはハイコストパフォーマンスを売り物にしているメーカーだと思います。PLシリーズは良い商品だとは思いますが背景を考えれば実売で70万が妥当かと・・・音の傾向と商品の価格帯を考えると国内メーカーではONKYOさんが似てますね。(ハッキリクッキリ低価格!)輸入元がぼったくりすぎだったのが少しマシになったのは喜ばしい事です。
書込番号:14082305
2点

ベンツやヴィトンは値下がりしない!
ああ 脱線m(_ _)m
B&Wはどうかな? 違う
じゃなくBMWとか
書込番号:14083011
0点

今現在、上記のファイル・ウェブの価格変更ニュースが削除されています・・・
なぜなんでしょう・・・
書込番号:14087088
0点

いつかはPL-300またはパイオニアS-1EXと思ってますが、
今回の値下げは凄いですね。
どちらも今の私には非現実ですが正直心揺らぎます。
円高の今のうちに! 消費税も上がるかも!などとあらぬ心の声が(笑)
PL-300のあの高級家具の様な佇まい、
ドデカイ風貌から想像出来ない繊細で目の前にスピーカーがあるにも関わらずボーカルがフッと浮き上がり本当にこれから鳴ってるの?と疑った印象は未だに忘れられません。
欲しい……(^-^;
書込番号:14096125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウェブニュースにまた復活してますね。
こうなるとGXシリーズ買う人いなくなるような気がしますが…
それともプラチナは5年目なのでそろそろモデルチェンジが近いのでしょうか!?
自分は年末にPL100を手放しましたが、オーナーはショックですね。
書込番号:14097070
1点

値引き前でも結構値引いてましたよ。
発売時以外は。。。。
私は購入後2年経ちますが、今回の値引きよりは、
安く買ってますのであまりショックはありません。
あまり騒いでないのは、みんな同様だからでしょう!
PLC150のセンターは需要少ない分今回の価格改定からは
ホント若干損しました。でも使用期間考えると妥当かなー。騒ぐほどではないです。
それより今回の値引きで定価が下がった事がショックです。
なんか、下がった価格のスピーカー等と同等にされますので。。。。
ジェフ、デノンいろんなメーカーが定価を変えず信じられない値引きをしています。
でも定価を下げないので体裁を保っている感じがするのは私だけでしょうか?
書込番号:14158345
1点



スピーカー > SONY > SS-F6000 [ペア]
23,625円(税込)から18,800円(税込)になりましたね。
クーポンある人は価格comより安く買えますね。
そろそろ次期モデルが出るのかなぁ〜と、次期モデルが出るのを待つか、SS -F6000を買うか迷っています。
1点

時期モデルというか、円高の影響で、安くなってると思います。
アメリカでは、ss‐f7000て、スピーカーがあって、このf6000より一回り大きいんですけど、ペアで、1万4000円で、f6000なら、1万円を切ってますよ。(アマゾンで、12月のクリスマスのアメリカ)
f7000は、20センチウーファーが、2個で、かなり低音に厚みがありそうですよ。
ソニーに、日本でも、売ってもらいたいですね。
書込番号:14033082
2点

エックスピストルさん、レスありがとうございます。
SS-F7000の下記スレ拝見しております。それが次期モデルになるのかなぁ〜?って思ったりもしています。
円高によるプライスダウンとは考えもしませんでした。
まぁ購入を考えている当方としてはいいニュースです。
書込番号:14040442
0点

今週月曜に、ソニーストアで購入、本日届きました。
F6000とCN5000、B1000でクーポンやポイント利用で25,452円と結構、お得に買えました。
皆さんが仰られてる通り、コストパフォーマンスが良く、良い買い物をしたなぁ、と満足しています。
書込番号:14080003
1点



スピーカー > DALI > LEKTOR 2 [ペア]
盛岡市のKs電気、南店で展示品を36000円で購入出来ました。のでご報告を。
と言っても5ヶ月近く前の話なのですがw 展示品と言う事もあって故障が心配で
ビクビクしながら様子を見てたのですが、何の不調もなさそうなので。
みなさんもお近くの量販店など探ってみてはいかがでしょう。
私の様に素敵な出会いがあるかです。
1点

↑ミスタイプがありましたので;;
皆様にも私の様な素敵な出会いがあるか も です。でした
良く確認もせず書き込んでしまって申し訳ない><
書込番号:14008192
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





