スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コジマ横須賀

2008/06/29 18:15(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > DHT-9HD [単品]

クチコミ投稿数:2件

コジマ横須賀で¥40000でした。ちなみにCB-SP1380は¥49800
だいぶ、安くなってきたけれど・・・・もう一歩ですかね!
発売からしばらく経つけれどレビューもないし人気ないのかな?

書込番号:8006468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/07/13 17:18(1年以上前)

コジマ広島緑井店で、本体37,000円+5年保証保険5%1,850円の38,850円で買いましたよ!東芝レグザ52ZH500のとセットで、スピーカー内蔵ラックCBSP1380に内蔵した形で展示してあったので、あまり予備知識なく買ってしまいました。
HDMIコードでレグザTVとシステムリンクさせて、TV音のミュート、電源連動、音量調整もTVのリモコンで可能なので、特に意識することなく普通に使えば不便はないけど、音源に応じて、本体リモコンで音響設定を変更しようと思うと、TVには何の情報も表示されないし、本体はラックのカバーで隠れてて表示が見えない、これって不便のような気がするんだけど、どうなんでしょう?

書込番号:8072415

ナイスクチコミ!0


kbttさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/20 08:59(1年以上前)

カバーが不便なら取れば良いでしょう?
付け外し自由なのですから。

私はCB-SP1200XTとAQUOSの組み合わせて使用していますが、HDMI連動は便利ですね。
TVスピーカーの替わりとするには削れない機能だと思います。
しかしDHT-9との価格差は非常に納得できていません。

書込番号:8101636

ナイスクチコミ!0


path2さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/01 18:15(1年以上前)


 機械音痴なので、初歩的な質問で恐縮ですが、CB-SP1200XTと42ZV500の組み合わせて使用しています。ZV500のリモコンで可能な操作は、電源連動、音量調整のみですか?チャンネルを変えたいのですが変わりません。DVDレコーダー(DMR-XW30)のリモコンでは変わります。
御教授よろしくお願いいたします。

書込番号:8155455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで

2007/09/10 22:58(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ5

5万くらいで買えそうだ!
さー、どうしよう?
誰か背中押してください!

書込番号:6740240

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/09/11 09:02(1年以上前)

ドン。

ド、ドン。

3度押しました。・・・・・・これくらいでどうでしょう。

書込番号:6741487

ナイスクチコミ!0


飾り耳さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/11 16:00(1年以上前)

では、私は中途半端な意見を。
つい最近iQ3を購入されましたよね。
それと組み合わせて4chを狙っているのでしょうか?
理想は、4ch同一スピーカーと聞いたことありますが、通常はフロント重視になりますよね。
3と5、どちらをフロントに持ってきましょう?
3のほうがユニットが大きい。
でも、5はフロアスタンドで箱が大きい分、低音の量感が増すんですかね?
私が聞いたときは、3のほうがバランスが取れてる感じがして、好きでしたけど。
スタンドを用意しないといけないと考えると5か・・・

という感じで、私が3と5を導入する場合は、こんなこと考えるでしょう。
さあ、どうします?
7か9なら背中押してあげますけど(^。^)

まぁ、オーディオに興味がない人にとっては、いくら安くなっても買わないでしょうし、
興味があってもkefの音が嫌いなら買わないでしょう。
結局、ご自身にとって投資しただけの価値があるかってことなんで、ご自身で判断するしかないでしょう。

あと一つ!すぐに買えば奥さんに怒られるのが1回で済むかも(笑)

書込番号:6742370

ナイスクチコミ!0


Hennessyさん
クチコミ投稿数:57件

2008/07/29 23:21(1年以上前)

飾り耳さん

私もフロントをiQ5にしてリアをiQ3にしようかと悩んでるものです。
ユニットが大きいほうのがいい音がでるのですか?それとも安定するというやつですか?

書込番号:8144444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

生産終了で入手困難に

2008/06/28 08:11(1年以上前)


スピーカー > JVC > SX-500DE

クチコミ投稿数:28件

他のスピーカと音作りの傾向が違うので、
生産終了で入手困難になると、欲しくなりますね。

先日、大阪の日本橋界隈で、オーディオをショップ中心に探しましたが、
あったのは1店のみでした。
在庫現品のみで、68,000円でした。

ネットショップも価格高めか、在庫取り寄せになっていますね。
新品同等品を安く買うのは難しくなっているようです。


書込番号:7999286

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/28 21:00(1年以上前)

>先日、大阪の日本橋界隈で、オーディオをショップ中心に探しましたが、
あったのは1店のみでした。
在庫現品のみで、68,000円でした。

私はこのスピーカーを探していますが、よろしければそのお店を教えて下さい。

書込番号:8001910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/06/28 21:34(1年以上前)

ズバリ、日本橋ジョーシン1号店です。
ここは、上の階に、オーディオコーナーがあるのですが、
意外と穴場です。
今週の火曜日ですから、保証はできませんが、
まだあるのではないでしょうか。

他の、有名なオーディオショップの、
カワグチ・シマ・キョウデンには、
ありませんでした。

いま、ヤフオクでも1件出品されていますが、
明日終了ですが、3年中古で51,500円になっています。

ロングセラーのため、雑誌のベストバイなどでも
最近は、あまり取り上げられていないのですが、
先日発売の、CDジャーナルムックの
「SPEAKER BOOK 2008」では、
高津修氏が、ベタ褒めですね。

確かに、こういうスピーカーは、この先この価格では、
入手が難しくなるように思います

ご参考になれば・・・

書込番号:8002070

ナイスクチコミ!0


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/06/28 23:23(1年以上前)

自分も、ずっと気になっていたスピーカーでしたが、羽二重シルク+クルトミューラー構成のスピーカー
(SX-V1M)を一組所有しているので手が出ませんでした。

ヤフオクといえば、先日ディスコンを当て込んでか新品で開始価格壱拾萬円也というのがありました(lol。
結局入札なしで終了、今のところ再出品はされていないようです。

書込番号:8002766

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/09 19:08(1年以上前)

アグネス21さんの情報のおかげで最後のドルチェを購入する事が出来ました。
情報ありがとうございました。
当方オーディオ初心者でこのスピーカーの評価が非常に高いのと、生産中止の報を
受けて欲しくてたまらなくなり購入した次第です。アンプとCDプレーヤーの購入
を進めようと考えていますが、クラシックを聴くのに良いメーカーと機種は何でしょうか?
フルオーケストラを聴く事もありますし、アンサンブルなどの小品を聴く事もあります。
予算は合わせて15万円程度です。どちら様かご指南お願いいたします。

書込番号:8052883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/10 16:42(1年以上前)

書さん、購入おめでとうございます。
本当に、このスピーカーはいいですよ。
この先、違う傾向(もっと厳しい音など)のスピーカーもほしくなるかもしれませんが、
手放さない方がいいと思います。
私は、40年近くクラシックやJPポップス、映画音楽を中心に聴いていますが、
1本で全て満足というスピーカーは無いというのが結論です。
例えば、2組を曲や気分により使い分けるのがいいと思っています(現在B&Wとビクターです)。
やっぱりまた聴きたい、と思わせる魅力をこのスピーカは持っています。

ところで、CDPとアンプですが、オーソドックスなところでは、
CDPデノンDCD-1500AE アンプPMA-2000AEといったところなのでしょう。

ただ、以下の点に注意してください。
デノンのデザインが受け入れられるかどうか。私はデザイン的にはあまり好きではないです。
また、相当期間経過しており、陳腐化もしており、近い将来モデルチェンジの可能性も
あります。
プレーヤーに関しては、デノンSA1、SA-11については、最初のスタート時に、
カチッというリレー音がします。
これ以外の機種では未確認ですので、確認したほうがいいと思います。
これは、ポーズボタンでも回避できません。店頭ではわかりにくいですが、
合図のようなので、気になる人には我慢できないかもしれません。
アキュフェーズは、読み込み時にするだけなのでいいのですが。

ということで、私の個人的な推薦は、
予算多少オーバーするかもしれませんが、CDP ヤマハCD-S1000、
アンプ アキュフェーズE-213、 ラックスL-505u、 ヤマハ A-S1000 です。
マランツはデザイン的に飽きるのでは思っていますし、
CDトレイの奥が出てこなかったりで個人的には×です。
なお、音質は多少違いはありますが、どれもすばらしいと思います。
どちらにしても、スピーカーほどの差はでないとおもいます。
あと、SACDは再生できた方がいいと思います。
クラシックのハイブリット盤をSACDで聴けないのは、
差はわずかでも、精神的にもあまりよくないです。

以上、独断と偏見もあるかと思いますが、
オーディオを長い目で見てきたものの意見です。

書込番号:8057108

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/15 19:08(1年以上前)

アグネス21さんご指南ありがとうございました。
ご指南いただいた中で予算内購入出来るのはデノンだけですがアグネス21さんの
仰るとおり、私もあのデザインを受け入れる事が出来ません。

その他をいくつか検討させていただきましたが、ヤマハが良さそうな感じを受けました。
当方全くの初心者ですので、デザインなどが購入の決め手となるかと思います。

アグネス21さんの推薦には挙がっておりませんでしたが、ラックスのクラシコシリーズ
はいかがなものでしょうか?あのデザインは物凄く惹かれるものがあります。

また、スピーカースタンドも探しておりますが、当スピーカーのスタンドは既に生産終了
との事で購入が難しくなっております。どちらかに在庫があるのをご存知ですか?
代用出来るスタンドがあればご指南下さい。
LS−500などは規格サイズは一緒かと思うのですが代用出来ないのでしょうか?

書込番号:8082208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/23 18:35(1年以上前)

ラックスの真空管アンプですね。

私は、まだ聴いたことがないのですが、
気にはなっていまして、
いつかは挑戦してみたいと思っています。

おそらく求められている音が、
大オケの迫力とかではないと思いますので、
ある意味、ぴったりかとも思います。
できれば、現物を試聴できればいいんですが、
難しいかもしれません。

もし買われたら、レポートをお願いします。




書込番号:8117748

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/07/23 19:33(1年以上前)

>真空管のアンプ

 ラックスのネオクラシコシリーズかと思いますが、あまり良くありません。
少なくとも、値段が3分の2のトライオードのほうがはるかに音が良かった
ように思いました。

書込番号:8117938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原のヨドバシで

2008/07/15 16:45(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > SL-A250 [単品]

クチコミ投稿数:118件 RD-XD92D 

表示価格は26800円のポイント10%で、交渉の結果ポイント無しで20800円でした。

お持ち帰りも出来たので満足しています。

書込番号:8081715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bowers & Wilkins > 800 series 804S

クチコミ投稿数:41件

現金購入。もちろん、1本の値段ですが。
おまけで何と!!オーディオクエスト製の
新製品、ROCKET88(3M)定価10万円弱
がもらえるそうです。

書込番号:8064034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bowers & Wilkins > ミニ モニター CM1 [ペア]

クチコミ投稿数:41件

B&Wのスピーカーがほとんど売価から5%引きで、
現金購入だとポイントも13%付くそうです。
97755円は5%引いた金額です。

書込番号:8063969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング