
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年10月9日 23:08 |
![]() |
0 | 12 | 2007年9月17日 01:11 |
![]() |
1 | 5 | 2007年9月14日 00:41 |
![]() |
1 | 0 | 2007年9月7日 13:40 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月7日 13:32 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月25日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
とあるネットショップで301v新品未開封品を39000円で購入しました。
保証も5年ついていてびっくりしました。
品物が1週間以内に手元に届き安心して取引ができました。
色は黒と白があり格安で提供してもらえました。
購入を考えている方は利用してみてはいかがでしょうか?
下記で購入をさせてもらいました。
0点

保障5年・・・
販売店の保障・・・不安
メーカー保障・・・安心
書込番号:6850634
1点



http://www.musicfield.jp/item/567596
都内の有名SHOPがオークションに出品していますね。
中古とは書いてありますが、きれいなようにも見えます。
中古としては、。こんなものでしょうか?
0点

確かに写真はきれいに見えますね。
でも新品が5万円を切って購入できるので、あまり魅力は
無いと思います。
書込番号:6729469
0点

旧道をゆくさん
情報ありがとうございます。(私にはit's too lateでしたが、、、、)
ちょいと調べたのですが
どうもこれは事実上はほぼ新品のような気がします。(保証は致しかねますが)
そもそも、三色そろって(一応気を使って、一日ずつずらして)出品されています。
販売店保証とありますが、kefにはもともと「メーカー保証書」はついていませんし。
前日にはウォルナットが39800円で落札されていました。
過去にも、こういったケースが何度かあったようです。
ほかの販売店でも、5万きるとい言っても、ほぼ5万ですよね。
398(ほぼ4万)なら、そこから2割引。
発売されて、まだ1-2年ですから、仮に中古美品であっても、
この値段は、評価の高い人気機種としては安いように思います。
地元イギリスで最安4.6万のものが4万切るなら、私は買いと思います。
検討中の方の背中をドンッ!(笑)
私はウォルナットが、渋くて高級感があり好きですが。
書込番号:6729693
0点

>販売店保証とありますが、kefにはもともと「メーカー保証書」はついていませんし。
メーカー保証(2年間)ありますよ。
http://www.kef.jp/service.html
書込番号:6729817
0点

そうなんです。
いわゆる「保証書」は発行しないけど、「メーカー保証はする」と。
但し、正規販売店の領収書がその代わりなんです。
書込番号:6729835
0点

>但し、正規販売店の領収書がその代わりなんです。
確かに、KEFはそうですね。
けど新品の場合は2年間のメーカー保証を受けられるから、何かあった場合は安心かなって思います。
スレ主さんの挙げてられてる中古品も6ヶ月の販売店保証としてありますが、値段の差を考えると個人的には保証期間も長くてメーカー保証がある新品がいいです。
一番いいのは、中古に近い金額でメーカー保証がある展示品処分があれば一番嬉しいですが、、、なかなか無いですよね〜。
書込番号:6730382
0点

iQ3ではなくiQ9ですが、最近ここから買いました。
魑魅魍魎が跋扈するさんが仰っているように、たぶんほぼ新品なのだろうと思います。
ちなみに私のところに届いたものは、(たぶん中古扱いにするため)箱をわざわざ開封しただけのものでした。内部も内箱、緩衝材、袋と丁寧に梱包されていますが、開けた後がありませんでしたし。あとKEF JAPANの2年間保証書も付いていました。
iQ9の場合新品扱い品と約5万円の差があったのでこれを選びましたが、iQ3ですと差額が小さいので微妙ですね。私ならiQ3でもこちらから購入しますが・・あ、業者じゃないですよ^^;
[中古品]扱いなのですべてがそうであるとはいえませんがご参考まで。
書込番号:6730544
0点

ま、例え、誰かが本当にこのスピーカを欲しくても、オークションですから、
「私、欲しいです」なんて、ここで書いたり、安いですね!なんて書くとは
思っていませんが、、、、、
正直お買い得とは思います。
書込番号:6732138
0点

>オークションですから、「私、欲しいです」なんて、ここで書いたり、安いですね!なんて書くとは思っていませんが、、、、、
アハハ、その通り。
書込番号:6732628
0点

iq3届きました!
本当だ。メーカー(kefジャパン)の保証「書」も付いてきていました。
本体はまだ開けていません。
実は二日連続でスピーカが宅配便で届いており、家人の手前、
どうやってシラーと開けてセッティングしたものか、、、、、
勢いで買っちゃったものの、妻の反応が怖い!!!
書込番号:6735387
0点

ご購入おめでとうございます! ^-^)ノ
魑魅魍魎が跋扈するさんが誰かの背中を押すつもりが、
私が背中を押しちゃいましたかね・・・^^;
とにかく、安価で手に入れられてよかったです。
書込番号:6738045
0点



サマーセール期間中だったので、通常より10%安くなってました。
場所は、地元のオーディオ専門店ですが、あえて店名は控えさせていただきます。
どこでもそうだと思いますが、取り寄せ品ですのでブラックアッシュも可能ですよ。
Yahoo!商品検索で調べた範囲では、177,000円が最安値のようですね。
http://psearch.yahoo.co.jp/search?fr=top_v2&ei=UTF-8&p=KEF+IQ9
書込番号:6702777
0点

先日、YAHOOオークションで中古と称するIQ9を128000円で落札(送料別途)しました。
中古美品とのことで、そこそこ期待していましたが、実際に送られてきた商品が、どう判断しても未開封の新品にしか見えずびっくり、更に著名オーディオショップの保証書まで封入されていました。
現在も同様の価格で出品が続いていますが、出品者のIDから過去取引履歴をみても既に何台も継続かつ連続して同じ商品が落札されており、新品を中古と称して販売しているとしか思えない不思議な取引と感じています。
返品された商品とか?部品のマイナーチェンジ前の商品とか?木目模様が基準に達していないとか?何か理由があるのでしょうか?どんなからくりがあるのかご存知の方いらっしゃいますか?
商品そのものは外観も品質も全く問題ない状態であり、非常に満足しています。
尚、たまたまラッキーな取引だったのかも知れませんので、あくまでご参考程度とご理解頂き、興味のある方はオークションサイトをご覧の上、ご検討下さい。
書込番号:6750502
0点

日本のメーカーと違って木目が基準に達していないようなことで返品は受け付けていないはずです。KEF JAPANのサイトにも木目に違いがあることは表記済みです。
となると、KEF JAPANの場合いわゆるDistributor(再販業者=日本でいう「代理店」、定義上は「自己の名とその計算により仕入れた商品を指定された地域で再販する者」)ではなく、agent(エージェント、本来は代理店と訳すが、定義上は「本人の名前とその計算により指定された地域で依頼人の商品の注文を取り、その売買に応じた手数料を取る者」)です。
多分、その金額でも利益が出るだけマージンが多いですから、販売数を伸ばすために、店頭では売れない金額で、新品をその中古品買取業者に横流しして稼いでいるか、その中古品買取業者は有名オーディオ店と表裏一体の業者又は極めて親密な関係にあるのではないでしょうか。
もしKEF JAPANにそれが漏れたら、即取引停止でしょうけど。
それわかってるでしょうね。きっと。モラルハザード起こしてますね。
書込番号:6750797
0点

上記の疑問ですが、ほぼ確信的な理由を確認できました。
というのもIQ9導入後2週間経ちますが、低音不足がどうしても納得できず、先日YAHOOショッピングでKEFのサブウーファーPSW2500をMURAUCHIにて購入。
本日到着し、開封してみた段階で「なるほどな」と納得できました。
オークション品では封入されていなかった「日本語の取説」が封入されていました。
すなわち正規代理店扱い商品と並行輸入商品の違いであることが推測できます。
商品としては全く同じものと思われますが、修理などアフターケアの際に正規代理店経由では対応してもらえない等の問題が生じる可能性があるでしょう。
何れにせよ機能的な問題はなさそうなので安心できましたし、何よりもサブウーファー追加後の低音のパワー感に圧倒され、この組み合わせの相性の良さに非常に満足しています。
書込番号:6752115
0点



スピーカー > クリプシュ > RB-51 [ペア]
本国USでは、安いところだと300ドルを切る価格で売られているようです。
今の為替換算で3万4千円程度でしょうか。
他の輸入スピーカと比べて、気持、内外価格差が大きめ(高いスピーカでないので、
差額自体は大したことないですが)の部類に入る気がしました。
(モニタオーディオのBronze br2やKEFのiq3などの英国勢と比べると、特に)
1点



シマムセン
2007 AV BIGバーゲン(7月14日〜8月31日)
期間中、KEF商品、
送料無料
5%キャッシュバックセール開催中
キャッシュバック¥-2,550
バーゲン特価¥48,450
送料¥0
合計¥48,450
1点

情報ありがとうございます。
本国UKでは、安いところでは、100ポンド強くらいで売られていますね。(これ、多分一本の価格だと思いますが)
今の為替レートで換算すると、日本で4万6千円程度なので、悪くないかもしれませんね。
書込番号:6726302
0点



スピーカー > Bowers & Wilkins > 703
大黒やさん,ご購入おめでとうございます。
私はCDM-9NT使いですが,703はバランス・ドライブ・ウーハで低音を
制御し易くなっているのでしょうか。
お使いのアンプと,インプレを載せて頂けると参考になります。
書込番号:3044750
0点


2004/08/03 13:04(1年以上前)
横からですが…。
私も703を買いました。アンプはSANSUI AU-07AnniversaryでプレーヤーはTEAC VRDS25xsです。前のBOSE464と比べて(値段もだいぶ違いますが)低音の再生が圧倒的にあります。床が震えます(^_^;)。ブーミーではなく質のよい低音だと思います。464は床が振動するまでの低音は再生できませんでした。高音は店で試聴したときほどシャリシャリ感はなかったです。デザインには賛否両論あるかと思いますが、2CHで音楽鑑賞する分にはサブーウーファーも不要で、トールボーイのためさほど場所もとらず、なかなかいいスピーカーではないかと思います。705と専用スタンドを買うくらいなら、703の方が満足度はあると思いますね。
書込番号:3102525
0点

大黒やさん へ
703の愛用者の方々 へ
3月に、初めて703を聴いて、それ以来、ずーと思い続けていました。
最近、ようやく、資金も確保できたので、電気屋さん廻りををしていますが、なかなか値引きがなく途方に暮れています。
どうやら、全般的にB&Wは値引きがないそうです。しかし、802が45%引きであったりするのですが・・・。
この3月に一度価格交渉した電気店も昨日行ってみると、価格が上がっていて、交渉が成立しませんでした。
皆様は、どちらで、どれくらいで、お求めになられたのでしょうか。ヒントでも頂けたら・・・・、参考にしたいのですが。
書込番号:4370630
0点

私も買おうと思っているのですが、やゆようさんの価格交渉で最安値はいくらでしたか?
書込番号:6673927
0点

横からすみません。。。
つい最近までスピーカー物色をしていました。
やゆようさんさんのレスに
> どうやら、全般的にB&Wは値引きがないそうです。
とありますが、店員さんと話していたらB&Wは量販店に卸すようになってからは、
値引きをしすぎていると言ってました。
以前店周りやネットで調べてた際、703は25〜30%off程度だったと思います。
ちなみに、ビックカメラでは25%offでポイント10%だったと思います。
あと数年前の話ですがサブシステムでCM1をビックカメラで購入したときは、
30offのポイント10%でした。(もちろん価格交渉をしてですが、、、)
皆さんが満足される値引きかどうかわかりませんがご参考までに。。。
書込番号:6677249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





