
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここ数ヶ月散々悩み、いろいろなパンフレット・書きこみを参考にやっとこのスピーカーに決め、昨日注文しました。
値段も、3店舗の電気店で交渉して1台¥34,500−で購入しました。
早くこないか楽しみにしたいますが、我が家には1歳のおてんば娘がいるためその対策に頭が痛いです。
2点


2004/12/09 21:37(1年以上前)
娘さんの見ている前で、サランネットを外したりしないこと(笑)
ウーハーに指を突っ込みそうなお子さんのいる家庭用には、SX-500DEのようなパンチングメタルカバーのスピーカーがおすすめです。
書込番号:3608865
0点





スピーカー > ヤマハ > YST-SW315-MC
ずばり特価情報から。楽天に出店されている「いーでじ」。ずばり税込み・送料込みで27090円。「荷崩れ」とありますが、商品はもちろん、箱にも荷崩れの形跡はありません。良い買い物ができたと喜んでいます。
オーディオ歴は長いのですが、子供に金がかかり、また子育てに時間がかかり、あまり金と時間を費やせないここ数年です。小生のシステムは、アンプがAU−α907(サンスイ、17年物、ウィスキーならいいのだが)、CDプレーヤーがDCD−1650GL(デンオン、12年物)、スピーカーはBOSE120(2年物、オーディオの設置場所変更に伴い、やむなくヤマハNS−1000Xから買い替え)。2階の3.5畳の小さな部屋(書斎と称しています)でクラシックを中心に聞いております。
ウーファーなるものは邪道だと高をくくっておりましたが、大満足。いままでは「音がうるさい」と家族から非難を浴びていましたが、音量をボリューム位置で従来の7割程度にして充分に楽しむことができます。部屋の下はキッチンで、低音のみよく響きますが、家族はあまり気にならない様子。聞こえなかったコントラバスやバスクラリネット、ティンパニなどの弱低音がとてもよく聞こえるようになり、曲全体に新しい命が吹き込まれたようです。
BOSE120はいまや売られておらず、2年前はそれなりに評価されていた製品ですが、周波数帯域の上限が18000Hzとなると、次は昨今の高周波数帯を充実させた小型スピーカーとの組み合わせを試したくなるところです。まあ、しばらく先の楽しみにとっておきましょう。
0点






2004/07/10 18:57(1年以上前)
あいちけんみんさん、よろしければ
購入したお店を教えていただけませんか?
その値段ならぜひ買いたいです。
書込番号:3015521
0点



2004/07/14 23:12(1年以上前)
コジマ電気です。頑張ってください。
書込番号:3030996
0点


2004/08/13 23:22(1年以上前)
この情報を元に行ってきました、すると在庫処分ということで一本10800円で買えました、ありがとうございました。
書込番号:3140881
0点


2004/09/10 00:34(1年以上前)
あいちけんみんさん、よかったよかったさん、
どこのコジマで購入しましたか、教えてもらえませんか?
近くのコジマに行ったのですが、売っていませんでした…
書込番号:3245219
0点







2004/08/31 10:44(1年以上前)
ジョーシン日本橋本店にてwebの価格を知っているのは伏せて、価格を聞くと税込48000円か税込49000円のポイント1%付けるのがやっとと言われちゃって、あきれ顔を見せるとヨドバシの価格をネットで調べてもう少し勉強しましょうか?だとさ。 自社webサイトに堂々と載せてる価格を伏せてこの価格で売ってあとでクレーム来たらどういう対処とるのかなあ。
書込番号:3206365
0点

店単位でも価格は違いますし、ましてや自社Webショップ部門の価格を気にすることはありません。「伏せて」ではなく「不勉強」なだけでしょう。
書込番号:3212978
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





