
このページのスレッド一覧(全1581スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年11月19日 22:27 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月3日 00:28 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月25日 04:57 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月23日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月19日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月29日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > ELAC > FS 247 SE [ペア]
キャンペーンの対象モデルは、トールボーイ型のFS247/FS247SE/FS248/FS249。期間内に購入して保証登録ハガキを郵送すると、全員にオプションのスパイク「High Definition Spike Set」がプレゼント。保証書とともに送付される
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101028_403184.html
まだ来ていませんが、先日注文したばかりです。
>期間は11月1日〜2011年1月31日。
やはり期間外ですかね?
1点

スパイクが本日届きました。
保障開始日は、ハガキ到着後の登録日のようです。
なかなかいい感じです。
書込番号:12241916
2点



私のようにディスコンになって値下がりを機にそろえようと
言う人が居たらと思っての書き込みです。
国内は壊滅状況ですが書き込み時点ではamazon.comで3色とも
まだ扱ってます。在庫状況はBLC>DA>WN。
何時まで扱っているかは予想付きません。
探している、欲しいと言う方は個人輸入代行を利用されては?
0点

オーディオ関係で信用できる個人輸入向オンラインショップがあったら教えていただけませんか?
書込番号:12306871
0点

申し訳ありませんが存じ上げません。
何をお求めなのか判りませんが
ヘッドフォンは個人輸入や海外の店での購入が比較的盛んなので(2ch基準)
そちらの掲示板で聞いてみると幾つか回答が得られるのではないかと思います。
書込番号:12310419
0点

と、よく見たらiQ30所有と言うことはiQ60c購入希望ですかね?
私は米尼で輸入代行利用で購入したのでどちらにしろショップの紹介は出来ませんが。
ちょっと調べればすぐに判りますが信用できると言っても
所詮通販ですので国内でのそれと同程度+海外とのやり取りですから
それ相応のリスクを理解したうえで注意して利用してください。
ある程度の安全策をとるなら輸入代行サイトで転送サービスを利用すれば
幾許かのリスク回避にはなりますよ。
もっとも家電系で初期不良は本気でお手上げですけどね。
書込番号:12310585
0点

返答ありがとうございます。60c欲しいんですが新しいQ200Cのほうが気になります。
サイズ的にも小さく収まりそうですし・・・
ま、中古が出るのを待つか200cに手を出すかですかね。
書込番号:12312051
0点



スピーカー > DENON > SC-C55SG [単品]
AVR-3311との組み合わせで使用していますが…
低音が若干強いですね。
センターはボイスや効果音を効果的に出すため主に中音域を重視で購入したのでチョット意外でした!
ま、センター専用を買ったのが初めてだったのもありますけど(汗
0点

この製品の音は、知らないのですが、オーディオ用では無く、AV用なので若干中低音を膨らませる様にチューニングされているのかもですね。
スピーカーの置き方(高さも含めて)でも中低音の出方は変わりますから、置き場所を含めて試行錯誤されると良いかと思います。
書込番号:12111602
1点

>スピーカーの置き方(高さも含めて)でも中低音の出方は変わりますから、置き場所を含めて試行錯誤されると良いかと思います。
そうですね!
いまはフローリング直置きですから
AVラックの上段から吊り下げて見るとか工夫してみます!
書込番号:12119780
0点

単純な解決方法ですが、バスレフの穴にスポンジつめると、ボワついた低音がなくなりますよ。
書込番号:13928830
0点

レス有難う御座います
アンプはトラブル続きで今月換えちゃいました。
スポンジの件機会が在れば試して見ようかと思います
デノンは元々低音重視なイメージ無かったのでデノンショックな感じでした(汗)
書込番号:13938000
0点



先行発売されているDM2/6以外にトライオードとコラボしたDM2/7も一般発売されるみたいです。また、トールボーイやセンタースピーカーまでラインナップされるみたいです。
価格や発売日は不明ですが、一応新規登録依頼は価格.com事務局には登録依頼はしました。
http://www.dynaudio.jp/home/products/DM/dm27.html
http://www.dynaudio.jp/home/products/DM/dm37.html
http://www.dynaudio.jp/home/products/DM/dm_center.html
0点



スピーカー > DALI > LEKTOR/LCR [単品]
AVアンプを購入したのでセンタースピーカーと
して購入しました(配送は今月末だそうです)
到着すれば下記構成になります
フロントSP レクトール6(2000SEで駆動)
センターSP レクトールLCR
サラウンドバック デノン SC C33SG
サラウンド オンキョー サラウンド用の小型SP
フロントハイトSP デノン SYS S500CS
AVアンプはデノン AVR3311
これで映画を見ることがさらに楽しくなると嬉しいです
0点



スピーカー > ELAC > FS187 SB [サテン・ブラック ペア]
ステレオサウンドとタワレコが「高音質に触れる!」をテーマにスペシャルイベントを開催
2010年10月30日(土)・16時から18時。
会場は、今年15周年を迎えた渋谷のランドマーク、タワーレコード渋谷店。
店内6Fのクラシック・特設スペース
http://www.stereosound.co.jp/hivi/info/101030_ss_tower/
▼使用システム1
CDアンプ:Aura Note Premier (株式会社ユキム)
スピーカー:ELAC FS187(株式会社ユキム)
0点

先日TA-DA5500ESにて、GX103と聞き比べてきました。
FS187は、HiVi等で評論家の評価が高く期待しての視聴でした。
今まで、スピーカーを聞き比べることは無く、ステレオではONKYOのD-77XXを使っていて、その流れでAVスピーカーとしてD-508Eを買ったのですが、音そのものにずっと不満でした。
初めての比較視聴でしたが、とんでもない結果になってしまいました。
まずELACのFS187とFOSTEX GX103を聞き比べたのですが、
FS187は高音が出すぎな割りに中低音が弱い感じ、
GX103はバランスが良い感じでした。
どちらも、ボーカルは前に出る感じでした。
そのあと聞いたELACのFS247が魔性のスピーカーでした。
ちょっと高音が出すぎな感じはあるのですが、しっかりと出る低音、そしてなりより正に目の前で歌っているようなボーカル。
合唱団も一人一人がその場に居る様な解像感。
たかがスピーカーでこんなことが出来るのかと驚嘆してしまいました。
やはり、スピーカーはとにかく実際に聞いてみないと、評論家の評価はあてにならないと痛感しました。
最終的にELACのFS247 SEを購入しました。
書込番号:12133463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





