
このページのスレッド一覧(全1581スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月13日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月9日 01:01 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月30日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月29日 21:08 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月26日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月31日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D−312EのブックシェルフがD−112Eで購入したと去年投稿してましたが訂正です。
量販店でONKYOがアピールキャンペーンをしてたので営業を見つけ聞いたら・・・・
デザインは似てるが全く違う系統の商品と説明されました。
俺: ”デザインに騙され買った私は思惑に嵌っただけですね。(苦笑)”
営業: ”すみません。(微笑)”
音楽鑑賞には使えず。相変わらずPC用で使ってた耳の判断は正解でした。
0点





スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
こうばいパパさんが書いていたのですが、1Xtremeはウーハーが10cmとか?でもこれは間違いです。外形寸法、スピーカー構成共にControl1シリーズと同一で、1XtremeはControl1シリーズの最新版との位置づけです。時代に合うようにウーハーの材質を少し変え音の質を時代に合わせたとのことです。
1点



リビングのメインスピーカーを検討中です。
自室のPC用にJBLのEncounterを購入しましたが大満足です。
最近のトレンドからしてもピュアオーディオよりシアター兼用の低音ずんずんの方が良いのかなぁと考えています。
そういう意味では本気が低予算ではベストチョイスのような気がしております。
0点



スピーカー > ONKYO > DHT-9 [単品]
バージョン1.3a対応のHDMIに対応。
ドルビーTrue HDやDTS-HD にも対応。
店頭予想価格は5万円弱かぁ。ちょっと高いかなぁ。
でも、待ってました!って感じだね。
PS3に接続できそうかなぁ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080325/onkyo2.htm
0点

悔しい〜
ちょっと前に近所のヤマダでSP1200(B)とセットで買ったばかりなのに〜微笑
台のアイミツとったコジマで生産完了か、取引なしですなんて言われた時に型落ちかな〜
なんて思ってたんですがヤッパリ来たか〜。
台は引越しの関係でどのみち26日までは待てないけど、アンプは今回のは魅力的ですね!
これなら当分床置きでも我慢すればよかったかな!?苦笑
ONKYOスレで、小型次世代アンプを用意してるというヘルパーだか社員さんの話が
でてたのもこれで納得ですね。これでこのランクを各社出してくれると面白い製品が出てきそうです微笑
以上、悔しいながらも嬉しいニュースだったのでレスしました微笑
書込番号:7587965
1点



それまでB&WのDM601S2を使用していましたが、
とくに買い替えの予定もなく、何の気なしに店頭で視聴していたところ、
圧倒的な色気で艶やか、存在感のある女性ボーカルに一目惚れし、
店員も懇切丁寧に視聴させてくれたこともあり、つい衝動買いしてしました。
先週の土曜日、早速自宅に設置したところ…
片方のツイーターからまったく音が出ませんでした。
販売店に事情を説明すると、明らかに初期不良なので、新品に交換してくれるとのこと。
しっかし、販売店には展示品のみで在庫を置いていないので、
デノンの新品入荷待ちで、4月10日以降になるとか。頑張って欲しいところ。
オーナーの皆様、こんな初期不良、ありましたか?
0点

昨日、購入しました。
こちらは無事にツイーターから音は鳴っています。
ツイーターから音が鳴らないのはどのような感じなのでしょうか?
4月10日までは待ち遠しいとは思いますが、レビュー楽しみにしています。
書込番号:7607095
0点

>>音誌文さま
ご返信いただきありがとうございます。
最初の気付きは、片方だけ極端に篭った音がする点から始まりました。
最初はケーブルの接続を疑いましたが、左右を交換しても、
ある片方は必ず正しく動作するので、一台固有の不良でした。
試しに20Hzから20kHzまでのスイープ信号を流したところ、
見事に1khz前後からまったく音が出ていないのです
(ウーハーがフルレンジ状態)。
箱を開けたときの、高級家具や工芸品を彷彿させる木材の匂いがたまらず、
期待に胸を躍らせていただけに…がっくし。
とはいえ、メヌエット2の融けるような音を一度耳にしてしまうと、
もはやB&W・DMの音はあくまで“モニター”であり、
語弊はありますが、冷淡・冷徹・クソ真面目な、
堅い音に聞こえてしまうから不思議です(決して優劣ではなく、好みの問題ですが)。
しばし入荷されるまで、楽しみはとっておくことにします。
書込番号:7610907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





